• ベストアンサー

ネットで読んでもらうために

ネットで検索するとあらゆる人が情報を寄せています。 検索する側ではなく、情報をネットに載せて皆さんに読んでほしい時はどうやって投稿するのですか。 質問コーナーに投稿した文が良く目に付きますが それには質問や回答しないと載りませんね。 ブログも行った人だけが読めます。 たとえば植物の名前とか自然現象とか何でもいいのですが検索窓に言葉を入れると誰もが同じ情報を目にするわけですね。 検索した人全員が目にする情報を提供するにはどうするのですか。 または、音信不通の同窓生への呼びかけとか、 花が見ごろですから来て下さいとか。 その情報を提供する側になるにはどうするのですか。

  • 1buthi
  • お礼率92% (9177/9868)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.1

希望することは出来ませんね。 Twitter が普及すれば希望に近いことが出来るかも知れませんが・・・。 >たとえば植物の名前とか自然現象とか何でもいいのですが検索窓に言葉を入れると誰もが同じ情報を目にするわけですね。 本当にそうでしょうか。 >検索した人全員が目にする情報を提供するにはどうするのですか。 それが出来たら苦労しません。その為にみなさん苦労しています。 >または、音信不通の同窓生への呼びかけとか、 >花が見ごろですから来て下さいとか。 >その情報を提供する側になるにはどうするのですか。 つきる所メールが一番確実なんです。 でも、最近は迷惑メールも多いので、通信手段として機能していないと思います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 全員が見るという表現がまずかったです。 ネットに情報を載せて全国の検索した人が見るということでした。 多分ホームページを立ち上げるという事になるのかもしれません。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

難しいでしょうね。 万人が好む様なテーマでブログを書いたりすれば確率は高くなると思いますけど、そもそも人の好み自体が多様ですから。 例えばですが、その日のトップニュースの話題についてブログを書いてみたら良いかもしれないですね。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 万人が読むというのではなくネット上に情報を載せるということですが、多分ホームページを立ち上げるのかもしれません。すみません。

noname#140082
noname#140082
回答No.2

効率よく不特定多数へ呼びかけたい場合、すでにあるものを利用するのが一番でしょう。 >音信不通の同窓生への呼びかけとか ゆびとも(この指とまれ!) http://www.yubitoma.jp/ を利用されてはいかがでしょう。 >花が見ごろですから来て下さい たとえば、Yahoo!などでも行楽地情報があります。 もし登録されてなければ、そこへ登録依頼するか、またはその観光地(?)側へ働きかけるようにした方がいいでしょう。 漠然とした質問だと難しくなりますが、より具体的であるほど何らかの良策は存在しますので、個別に質問した方がいいと思います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 情報を提供すると言う意味ではホームページを立ち上げる ということになるのかも知れません。自分でよく分からなくてすみません。

関連するQ&A

  • 人探しについて

    数年前に音信不通になってしまった人と、連絡を取りたいと思っています。ネットで「人探し」で検索すると、多数の探偵社が出てきて、どれが良いのか解りません。なるべく安い費用で、調査してもらえたらと思っています。誰か安い費用で探してくれる探偵社を知っている方がいらしたら、情報を下さい。安い費用でなんて、甘いことは十分に解っています・・・。また、探し方で何かいい方法があれば、その情報もほしいです。

  • 私は ネットで恋をして一カ月になります

    私は ネットで恋をして一カ月になります そして 遠距離恋愛なんです 彼は高2 あたしは高1なんです おととい彼が 家でいろいろあって辛くて家出しました彼はケータイ持ってなくって いま音信不通なんです 帰ってくるのがいつか分んない 音信不通になるの分ってて 家出する 不安です 大好きだよ 帰ってきたらメールする とか信じていいですかね まだ会ったことなくって 文通 電話 メール 今までしてきまして 本当に相手を 信じていいですかね 不安なんです 帰ってきたらメールするねっていっていました 彼は 今まで女の人に裏ぎられたそうです 最後にあたしを信じて付き合うって言ってました 前の彼女もネットで出会ったそうです 彼を信じて帰ってくるのを待っていればいいですかね

  • 灯油配達業者情報

    紅葉も見ごろになり、四季の素晴らしさも実感しておりますが、そろそろ 寒さも厳しくなって参りました。最近、関西に引越して来たのですが 灯油の配達業者が分かりません。近隣にも聞けずネット情報を頼りに検索してみましたがありませんでした。都島区方面での情報を是非お願い致します。最悪、バイクで出向方法でも構いません。情報提供下さい。

  • ネットフリーマーケットでのトラブル;

    私は、いわゆるネットフリーマーケットをお小遣い稼ぎにしているんです。 私のフリマには規約があり、住所交換後はキャンセル料をいただきます。 とかいてあるのですが・・・ ある方に住所交換後に3500円分ものキャンセルをされ、メールしても音信不通だったのですが。。。 1週間前に「今日キャンセル送りました。」 というメールが来ました。 今また音信不通ですが、(もちろんお金も届いていません。) こういうときに、その人の親あて着払い請求が一番効く。と聞いたのですが着払いで手紙が送れるのでしょうか??

  • 音信不通にしたことある人いらっしゃいますか。

    音信不通にしたことある人いらっしゃいますか。 私は、お付き合いしていた彼と急に音信不通になって半年以上がたちました。前触れもなく連絡が取れなくなり、この半年間、連絡をこちらからも一切やめ、忘れよう忘れようと思いながらも、彼のことが大好きだったので、落ち込みながらもどこかで彼のことを気にしていました。 先日FACEBOOKに登録したとき、元彼のFACEBOOKを見つけたのですが、この半年間、すごく楽しそうに過ごす様子が書かれていました。一切私とのことなんてなかったかのうように^^; この半年間一人で悶々としていた自分は何だったんだろうと感じ・・。 音信不通にした側の人は、音信不通にしたことなど忘れどうでもよくなってしまうものなのでしょうか。 もし経験のある方、そのあとのお気持ちはどうでしたか。

  • 保険金

    保険金を受け取るのに加害者側の個人情報が必要です。その個人情報を持っているのが私のおじにあたる人です。その人は保険金を半分受け取って音信不通になりました。弁護士に相談したらいいんでしょうか?予算があまりありません。適切なアドバイスをよろしくお願いします。

  • ネットで知り合った人と音信不通です。

    ネットで出会った人と音信不通になりました。 彼女は元々チャットレディでしたが辞めてからもたびたび遊びに行ったり、 プレゼント(3千円前後の軽いのです)をお互いに贈りあったりしてましたが、 急に音信不通になりました。電話もメールも返してくれません。 彼女には彼氏もいますし肉体関係などは一切ありませんでした。 もちろん、ライブチャットのときはお金が発生してましたが辞めてからは特におねだりなどもなく普通の友達関係ぐらいに思ってました。 もう、こちらから連絡しない方がいいのでしょうか? やはり相手のストレスになっていたのでしょうか? 無理に連絡とるのは迷惑でしょうか?(自宅も知ってます)

  • 同窓会ネットというサイトの信用性について

    学年同窓会をやりたいのですが、卒業してから20年近く経つので学年(250人)の現住所など調べるのが大変で、ネットで「同窓会ネット」というサイトを見つけました。それによると、案内状の発送から会場手配まですべてを請け負ってくれるうえに、代金は、同窓会会費からまかなえるという内容のものでした。しかし、依頼して動いてもらう以上は、卒業名簿などの基となるものを提供しなければならないと思うのですが、かなり抵抗があります。 どなたか利用したことのあるもしくは、実態をご存知の方、情報下さい。 よろしくお願い致します。

  • ネット上であからさまな嘘偽りな情報を流す人がおります(いわゆるネット右

    ネット上であからさまな嘘偽りな情報を流す人がおります(いわゆるネット右翼)。それについて批判。正しい情報を流すよう再三に渡り非難を続けたところ、第三者に然るべき云々を言ってきました。 そこでですが、実際に嘘偽りな情報に対しても非難する側に責任が生じるのでしょうか?私はあからさまな行為を繰り返す彼らこそ投稿規制を課すべきと考えます。むしろ公的機関があれば相談したいぐらいです。そういう機関はありませんか?

  • 題名・作者教えて下さい1

    彼氏が勝手に自分の裸をネットに投稿してしまい、顔を隠しているのに、好きな人(裸を見せたことない)から「ネットで裸が出回ってるよ」と指摘される話です。2年くらい前に友達に借りて、その友達とは音信不通になったので聞くことができません。作者か書名を教えて下さい。

専門家に質問してみよう