• ベストアンサー

行列を入れ替えて貼り付けの自動化

Sam_Aの回答

  • Sam_A
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.8

No,#4-5です。 補足要求しますが、元軸計算はA列(数字)の方でよろしいのでしょうか? 例えばB列(文字)に空行(NULL)がある場合の扱いは同じくご質問にあるように空行扱いでOKなのか、 又は、あくまでA列が空行だった場合だけに空行処理をするのか、その辺が曖昧な感じがします。 *:A列が空行なら必ずB列も空行なのでしょうか? *:移し替えが10未満でも途中に空行があったら強制的に行をあけるのでしょうか?

goropiyo
質問者

補足

A列が空行なら必ずB列も空行です。 移し替えが10未満でも途中空行があったら強制的に行を空けます。 1~50のデータで25行目と31行目が空行であれば 1 2 3 4 5 6 7 8 910 11121314151617181920 21222324 2627282930 32333435363738394041 424344454647484950 と並んで欲しいのです

関連するQ&A

  • 行列を入れ替えるができません。制限があるのでしょうか?

    行と列を入れ替えたいので、コピー→形式を選択して貼り付けでA1にカーソルをおき「行列を入れ替える」にチェックを入れましたが下記のメッセージがでます。 コピー領域と貼り付け領域の形が違うため、情報を貼り付けることができません。 354行 AK列まであります。 限界行数などあるのでしょうか? セルの結合はありません。 おわかりの方教えてくださーい!

  • エクセルで?簡単にコピー、貼り付けしたい!

    エクセルのセルのデータを簡単にコピー、貼り付けをしたいです。 A列にタイトル B列にURL C列に本文(1つのセルに300文字適度で改行が含まれる) が約500件ほど入っているとします。 今、やっている作業はAタイトル、BURL、C本文を1つずつ手作業でコピーして別のソフトに貼り付けると言う作業を行っています。 また、Cの本文はそのままコピーして貼り付けするとダブルクォーテーションが入ってしまう為、セルの内容だけをコピーして貼り付けていると言うめんどくさい作業を行っています。 そこで質問なのですが、例えば、A1,B1,C1など各セルにカーソルにおいた状態でボタンを押せば簡単に貼り付けができるようにしたいのですが、こんな事は出来ないでしょうか? 只今、約50件ぐらいまで手作業で行ったのですが、面倒なので簡単に出来る方法を探しています。 何かいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 行列式の線型性と交代性

    行列式 |A| において i ≠ j なる i , j について、 a_i1△_j1 + a_i2△_j2 + ・・・ + a_in△_jn = 0 (1) a_1i△_1j + a_2i△_2j + ・・・ + a_ni△_nj = 0 (2) が成り立つ. ※ a_ij ・・・ 行列 A の i 行 j 列成分 △_ij ・・・ 行列 A の i 行 j 列成分の余因子 これが正しいことを教科書で証明してあるのですが、理解できません。 教科書の証明は以下の通りです。 ----- 第 i 行と第 j 行が等しい行列式を第 j 行で展開したものが上の式(1)であり、 第 i 列と第 j 列が等しい行列式を第 j 列で展開したものが下の式(2)である。 どちらも、 「2つの行や列が等しい行列 A の行列式は 0 である」 という定理より0である。 ----- 上記の証明より、2つの行や列が等しい行列の i ≠ j の場合に(1)、(2)が成り立つことは理解できます。 ですが、2つの行や列が等しくない行列の i ≠ j でも一般的に成り立つということが理解できません。 行列式の線型性と交代性からうまく証明できるのでしょうか? 詳しい方、ご教授よろしくお願いします。

  • 罫線もいっしょに行列の入れ替えがしたいんです

    下記(1)のような表の行と列を罫線ごと入れ替えて、(2)のような形にしたいんです。 そこで「コピー」「形式を指定して貼り付け」で「貼り付け:すべて」「行列を入れ替える」を選んでやったんですが、(3)のようになってしまいます。 何かよい方法はないでしょうか? --と|は普通の実線、==と||は二重線です。 (1)  |あ い う ============= A|  | B|  | C|  | D| (2)   || A B C D ----------------- あ||   || い||   || う || (3)   | A | B | C | D | == あ == い == う ==

  • 行列式の計算

    n次正方行列Aの、i行j列の成分をA(i,j)とすると A(i,j)=a(j)^(i-1)  *(j)はaの添え字を表す と書けるとします。 このとき、Aの行列式|A|はどのように計算すればよいでしょうか? 各列から第1列を引くと、第1行がほとんど0になり、 各列から a(j)-a(1) が括り出せることはわかりますが、 そこから計算が進みません。 よろしくお願いします。

  • ある行列とその転置行列の積の逆行列は?

    今エクセルで行列を使って問題を解いています。 問題は 行列X、A、Yがあり、Xは1行4列、Aは1行2列、Yは1行4列です。 X・A=Y という式があり、Aの行列は未知数a,bの要素からなっています。 X,Yはそれぞれ数値として要素が決まっています。 ここからはヒントとして表示されていました。 そこでXの逆行列を両辺の左からかけるとAは求まるはずですが、 Xは正方行列ではないので、Xの転置行列を左からかけます。 X(T)・Xは正方行列になるのでこれを行列Pとおくと Pの逆行列を求められ、右辺にP^-1をかけるとAが求まる。 というものです。 エクセルで書かれている通りにやってみて、エラーになるので調べてみると、XとXの転置行列の積の行列式は要素にかかわらず0になるようです。 実際に数値ではなく、abcdでやってみたところ0のようです。 この場合、逆行列は存在しないのではないかと思いますが、このヒントが間違っているとはあまり思えず、困っています。 補足ですが、この問題は最小二乗法をエクセルで行列を用いて行うという趣旨です。 もとのデータとして(x、y)の座標が4点与えられており、行列Xはxの要素を縦にならべたもの、Aは最小二乗法で求める一次関数式のパラメーターa,bで、YはXと同様座標のy要素です。 私の理解が間違っていて、何行何列という部分に誤りがあるなどの指摘があれば、ぜひお願いいたします。 そもそもある行列とその転置行列の積の逆行列は存在するのかどうかもお願いします。 締め切りが近く、ちょっとあせっています。 よろしくお願いします!!

  • フィルターをかけた状態でのコピー&貼り付け

    画像のようにフィルターをかけた状態でA25~I25をコピー(画像に写っていませんがIまでデータが入っています。)し、31行目に貼り付け、5と15の間に行を挿入し、貼り付け…といった作業を抽出するデータを変え、何度も行った場合、最終的にフィルターを解除し、全てのデータを表示させると数値やデータなどズレが生じますか? フィルターをかけた状態でのコピー&貼り付けはやらないほうがいいのでしょうか?

  • データの貼り付け作業について

    シート1シート2シート3シート4シート5シート6まであるとします。 それぞれシートに氏名 数値1 数値2 数値3とあり シート1は田中 1 2 3 シート2は田中 3 2 1 というデータが入っていたとします。 シート2のデータをコピーしてシート1に形式を選択して貼り付け(加算)を行い シート1のデータは田中 4 4 4 となります。 これで1作業終わります。 次に同じようにシート4のデータをコピーし、形式を選択して貼り付け(加算)でシート3に貼り付けます。 こいう作業を結構な回数行う必要があるのですが、なにか楽にできる方法はないでしょうか。

  • Excel→Accessへ貼り付けがおかしい

    先日、Office2003からOffice2010へアップグレードしました。 現在は、Excel2010、Access2010を使ってます。 ExcelのデータをAccessのテーブルへコピー&貼り付けしたいのですが、挙動がおかしいのです。 Excel側 ---------------------- a ---------------------- 1 ---------------------- 上記のaと1の行をコピーして、Accessのテーブルへ貼り付けます。 Access側 テーブル フィールド(データ型・テキスト型) ---------------------- 1 ---------------------- aが貼り付けできず、1のみ貼り付けできます。 なぜだか、わかりません。 ※ ちなみに、aと1を入れ替えて、上に1を持ってくるとうまくいきます。 ---------------------- 1 ---------------------- a ---------------------- この状態なら、正常に貼り付け可能です。 ※ そもそも、もっと多くのデータを貼り付けしようとしたところ、「データが破損しているため、貼り付けできません。クリップボードでエラーが発生したか、メモリが不足しています。もう一度実行してください。」とのエラーが出てこまっていました。下記ページの現象は同様です。 http://okwave.jp/qa/q4907925.html 原因を調べていくうちに、上記のように「文字列と数値(もしくは空白)」が混ざった複数行を貼り付けしようとする際に、おかしくなることに気が付きました。 何か原因等、おわかりになる方がいらっしゃれば、アドバイス頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • EXCELで指定した範囲の切り取り貼り付け

    Excelで シート1のA1~E1000までデータがあります。 B列には0~1500の数値データがあり昇順で並んでいます。 このB列のデータの700~1000の数値データのA~E列全ての範囲を「切り取り」・シート2に「形式を指定して貼り付け」(値)という作業をマクロにてできませんか? 尚、1つセルが下がるごとに1数字があがるとは限りません。 大変困ってます。詳しい方ご教授ください。