• 締切済み

夫が大嫌いです

niconicohouseの回答

回答No.17

ぜひ試練を、互いの成長のチャンスと考えて頂けたら、と、思います。 難しいから、諦めるのではなく、良い方向を探してほしいです。 男と女は全然違います。そういった事も、「愚かな女は騒がしい。賢い男は珍しい。」(石井希尚 著)などの本を読まれてはいかがでしょうか。古今東西のあらゆる男女のもめ事が、もうすでに、聖書にしるされているといった内容で、価値があります。 私はキリスト教伝道者ですが、結婚年数として私よりも、先輩の主さんに、そんな乗り越え方をして頂きたいです。最初、愛があった夫婦なら、なおさら。 結婚の時は、「死が2人を分かつ時まで」と聞き、その通りだと思われたんですね? それは、人間には出来ないからこそ、聖書の神が、そのような努力の仕方と、様々なアドバイスと、結婚の実現を、本当に保障します、という、キリスト教の神からの約束です。 もしその時、牧師が司式をしたなら、その牧師は、主さんご夫妻の結婚の成功を祈ったはずです。その祈りは、その時々で変わるべきです。1回の「2人の結婚に、祝福があるように」の祈りで、終わるわけではありません。問題が来たら、それに対処するよう、祈るのです。そして又、次の問題が来たら、何を祈るべきかを解らないなら、それさえも承知の、神様に祈るのです。 問題のある時は、問題を、人間の知恵だけではない、神の知恵に頼り、祈るべきだ・・・、知恵をもらい、それを試すべきだ、というのが、キリスト教の教えです。 どうか、私達人間の、感覚、経験、知恵、だけに頼らないでください。感覚で見誤らないで下さい。 聖書と、人生のアドバイスのできる牧師とその奥さんを探し、その人たちに、打ち明け、導きを求めて下さい。プロテスタントか、カトリックが良いと思います。(エホバやものみの塔などは、聖書の内容がねじ曲げられており、カルトとみなされていますので。) また、聖書ベースの本(先に書いた、牧師の本など)を読んで下さい。同じ経験をしたクリスチャンを探して下さい。 直接力をもらい、一緒に祈れますように。 作家 三浦綾子の、結婚についてのエッセーも、良いかと思います。 主さんとご主人に、祝福がありますように祈ります。

関連するQ&A

  • 夫との入浴が苦痛なのですが、夫に意思が伝わりません

    結婚して半年になります。 夫には結婚当初から妙な願望があって、結婚前にこれだけはして欲しいと言われたことが二つあります。 まず、「出勤時はお弁当を毎日作って欲しい」、次に、「一緒にお風呂に入って欲しい」でした。 お弁当に関しては料理が好きなので問題がないのですが、お風呂が苦痛になっています。 当初は、「同時に入っちゃえば追いだきしなくていいからガス代の節約になる。」と考えたのと、交際時に月に一回会っていた時も一緒にお風呂に入っていたのでいいよと言いました。 結果、夫が宿直の日と私の身体の周期で差しさわりがある1ヵ月に5日間以外はほぼ夫とお風呂に入っています。 夫は私がお風呂に入っている時に身体や頭を入っていようと湯船につかっていようとどんな時でもおかまいなく私の身体にさわり続けます。 おもに胸や股間やお尻を執拗に。 その際に私の反応が薄いと機嫌を悪くします。 気持ちが休まる時がありません。 夫の気分次第で風呂場の中で性行為を促されることもあります。 また夫は1時間以上湯船につかっていても平気な人で、一緒に湯船に使っている時に取りつかれた子どものように自分が好きな鉄道や野球や女子アナの話をし続けます。 私が湯あたりをして湯船から出たいと意思表示をしてもお構いなしです。 私は何度か倒れました。 夫にお風呂に一緒に入ることが苦痛だということと、入るとしてもあまり身体を執拗に触らないで欲しいと話したのですが、「俺のことが嫌いなのか!」とむくれて怒ってこられて話し合いが成立しませんでした。 最近は夫に身体を触られると吐き気がしてきたり息苦しさを感じたり涙が出るようになっています。 今年に入ってからメンタルクリニックに通院しています。 最近病状が悪化してきて生活が苦痛になってきたので恥を忍んで両親に相談しました。 両親が激怒して、 「お前がされていることはセクハラや強姦と同じだ。十分な離婚理由になる。結婚前にあれほど娘を大事にしてくれるように頼んだのに!」 と激怒しています。 先月この件で、両親と夫が話し合いを持ったのですが、夫は「一緒にお風呂に入ることは私を大事にしているからだ。」ということを言って、話し合いは成立しませんでした。 私も現在心も身体もいっぱいいっぱいの状態で、夫と離れて暮らしたいと考える時もあります。 湯船で夫に身体をさわられると発作的に夫を湯船に沈めたら楽になるだろうなと考えるようにもなりました。 まず、離婚以前に夫と一緒にお風呂に入ることを夫の怒りに触れずにうまく断る方法、一緒にお風呂に入ることが苦痛だということを理解してもらう方法があるでしょうか? 次に、夫のこのような行為が離婚理由として通用するのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに夫は37歳で、今まで正式に交際した女性は私を含めて2人。 以前交際した女性と別れてから私とつき合うまでの10年以上、俗に言う素人童貞の状態でした。 精神的にしんどくなって相談した、夫と私の共通の友人の女性は、「夫のこの困った言動は夫の女性経験の少なさ、女性に対する免疫のなさに原因があるのではないか。」と指摘してくれました。

  • 一緒にお風呂に入りますか?

    ご夫婦でお風呂一緒に入りますか? 入るなら月にどれ位ですか、 私は一緒に入るのがダメで、今日は一緒に入るぞ! と言われるのが苦痛で苦痛で、夫が帰るまでに慌てて入ります。 でも休みの日はそーもいかず、それで喧嘩になることも・・・ 毎週毎週こんなやり取りが続きます。 たかがお風呂くらい入ってあげればいいじゃない。 と思われるかもしれませんが、昔から人と入浴するのが苦手で 修学旅行なども入らなかったほどです。 主人はみんな一緒に入ってる!夫婦なんだから当たり前!といいます。 でも私は嫌です、できれば一人で入りたいんです。 どーしたらあきらめてくれるでしょうか、、 どうにか穏便に相手が怒らないで なおかつお風呂に入らないで済むいい方法はないでしょか。

  • 過去の性虐待を夫にカミングアウトしました

    http://okwave.jp/qa/q9095418.html で質問した者です。 今日は突然、夫の父親が息子と風呂に入ろうとしたので、毛の逆立つような嫌悪感を覚え、 夫に「なぜ入ってはいけないのか」「息子も一緒に入りたがって泣いている」と言われ、 過去をカミングアウトしました。 息子は5歳になりました。 義父とは男同士ですし、私は義父が大嫌いですが(過去に嫁・姑舅で揉めています)、 義父は息子がかわいいみたいで、息子も、じいちゃんとお風呂なんて新鮮で、 普段は義父に泣かされたりして「じいちゃん嫌い」とか言いますが、 今日は「一緒に入りたい」と号泣していました。 結局、義父は息子がお風呂に入る前にお風呂が済んでしまいましたが、 「また嫁が息子との仲を邪魔した」と思っていると思います。 夫には「被害のことはよくわかったよ。でも父にも子どもとの思い出を作ってやりたい」 と言われて「義父はデリカシーがないから大嫌い、どうしてもどうしても嫌だけど、息子が自分で体を洗えるようになってからなら一緒に入れてもいい」と言いました。 私は気にしすぎですか…?同性でも嫌なんて、やはり制限しすぎでしょうか? 夫には全ては納得してもらえなかったようでした。 でも私はどうしても、体を洗うときに義父が息子の陰部を触るのが嫌で、 どうしても想像してしまって、本当に本当に嫌です。 私自身が、私を洗った養父の手や、さわられたとき・いれられたときの陰部の感触を覚えているからかなとは思いますが、もう本当に、これからどうしよう…と悩んでいます。 養父が数年以内に近くに越して来る予定もあります。 その話がでた時も、まず頭に浮かんだのは「お風呂どうしよう」でした。 (風呂場が、私の最初の被害現場でした。) 娘が入浴後、下着を着る前に突然リビングに入って来て「おいフルチンか」という義父も気になりますし、私が入浴中に脱衣所に「猫が水(蛇口からしか飲みません)を飲みたがっとる」と普通に入ってくる義父も信じられませんし、過去のことなんて覚えてないフリしてる養父も大嫌いです。

  • 夫が娘と一緒にお風呂に入るのがイヤです。

    夫が娘と一緒にお風呂に入ります。 娘は小学6年生でかなり胸も目立ってきました。 一度、「もう一緒に入るのはやめて欲しい。」と頼んだことがあるのにまた今日「おーい」と誘っていました。 私の実家では小学校に入る頃から家族はバラバラに入浴していたので、一緒に入ること自体、大きく抵抗があり、私だけは絶対夜遅くひとりで入ります。 一般的にはいつまで父と娘は一緒に入るのでしょうか?

  • 夫を信頼できなくなりました。

    夫に30年前に浮気をされ、離婚しようかと思いましたが、二人目の子供を身ごもっていたので、子供のことを考え、思いとどまりました。 それからは誠実だったように思えたのですが、普段まったくメールをしない夫が7か月前に愛してるとか誕生日おめでとうとか、それも絵文字付きで夜中に送っていました。 私はそのようなメールは一度も夫からもらったことがないのです。 夫にそのメールを見せたら、これは出張先で知り合って、遊びでメールしていた、浮気はしていないと言うのです。 なぜ、こんなメールをしたのかと問いただすと、私とのSEXが疎遠になっているからと、まるで私が悪いかのように言いました。 確かに、若い頃よりは回数は減り、月2回程度でしたが、それを理由にするのは酷いです。 また、そのメールが発覚する前に、私はけがをし、右肩骨折と腹部軟骨骨折と打撲で痛みをこらえて泣きながら主婦業をこなしていてもやさしい言葉ひとつかけることもなく、また手伝うこともありませんでした。 私が入浴も大変な状況の中、夫は入浴の介助をするどころか、メールを打っていたのです。 その後は、メールをしなくなりましたが、いぜん思いやりはなく、私は吹っ切れたように性欲が旺盛になり、夫をこれでもかとばかり攻めています。 それ以来夫を信用できなくなり、夫の持ち物を色々物色したら、小銭入れから片方だけのイヤリングが入っていました。 どうしたのかと聞くと、車庫で拾ったと言うのです。 拾ったものをわざわざ財布へ入れるのはおかしいと言ったのですが、取り合ってくれませんでした。 また、たまたま夫の財布を見る機会があってかなり金額が減っていたので、聞くと私に内緒で以前よりたびたび会社の同僚にお金を貸していたのでした。 お金を貸すのはやめて!というと、俺の金だからどうしようと自由だと言いました。 結局、お小遣いをかなり減らして対処したら、その後は貸していないようです。 色々なことがあって夫のことを考えると血圧がかなり上昇し、病院から精神安定剤が処方されました。 私は、主人の思いやりのなさ、人から頼まれたら断れない性格、素直さがないことに将来を不安に感じていて、いつまで精神安定剤を飲み続けなければならないのか心配です。 いっそ離婚しようかと思うのですが、私は現在無職で年齢も50代半ば、しかも持病があり、あまり無理はできないので、自立しようにもなかなか難しいと思います。 長文で申し訳ありません。 良きアドバイスをお願いします。

  • 夫と別居中です。

    夫婦の問題ですが、私にはどうしたらよいかわかりません。 私達は結婚十年目で四歳の双子がいます。 夫は結婚したとたん優しさがなくなりました。 性格も几帳面で彼が家計をにぎり、洗濯物の干し方、カーテンの閉め方、茶碗の置き方、箸の向き等たまにやり損ねただけでもひどく注意してきます。 オレが注意しなくて誰がするんだ!という口調。 家では、お茶いれて、コーヒー入れて、子機取って、リモコン取って、出かけるならケーキ買ってきて、飲み会だから駅まで送って、具合が悪いから一緒に病院行ってと、私には簡単に用を言い付ける始末。 私が「たまにはコーヒー入れたよ!なんて言ってほしいな」などといえば「やればいいんだろ!」と軽く切れる。 思いやりや、優しさが全く伝わらない人。 「オレのおかげでいい車に乗れるんだぞ」 「子育てが大変って言うならオレの仕事やってみろよ。出来るのかよ」 「昨年度の同月よりガス代が三千円も上がってる!どーゆう使い方してんだ!」 私が夜中胃腸炎になった時も「何やってんだ!俺先ねるぞ」など全く優しさがない。 私はとうとううつ病になり、実家に戻ると、 「おまえからは連絡してこないけどどうゆうつもりだ」「離婚なんかしねーぞ。してーのか!はっきりしろ」「俺だけが悪者なんだろ」 「いつ帰ってくる気だ!」などなど苦痛の電話が頻繁です。離婚の恐怖で夫もうつ病になり、私にすがり始めました。乱暴口調になったかと思うと、お母さん(私)助けて~手を握ってて、キスして等々身震いものです。 別居中ですが、この先どうしたらよいか不安です。どうかよきアドバイスありましたら教えてください。

  • 夫とのセックスが…

    夫とのセックスが… 結婚して1年が経とうかという夫婦です。 夫は二枚目ではありませんが、勤勉でやさしくなにより私を大切にしてくれます。 彼を尊敬していますし、本当にこの人と夫婦になれて良かったと思っています。 夫を愛しているかと聞かれたら即答で「愛している」と答えられるでしょう。 しかし、最近夫と性交渉をもちたいと思えなくなっています。 付き合った当初からなんとなくその気持ちがあるのは感じていました。 正直楽しくなく、鳥肌がたつんです。 リビングでくっついていたり、一緒にお風呂に入ったりするのは全然苦痛にはなりません。 むしろリラックスできて楽しいひと時です。 ただ、ベッドに入って求められるととたんに苦痛に感じるのです。 夫をがっかりさせたくないので、今は我慢して応じることもあります。 年齢のこともあり夫は時期をみて子供を欲しといいますが、私は子供を産みたいと 心から思えていないのが現状です。産まなきゃだめだろうな…程度です。 無神経ないいようかもしれませんが、お子様がいらっしゃらないご夫婦が いつまでもフレッシュにみえてしまい、そういう夫婦が理想に思えてしまいます。 以前付き合っていた男性とはこんなことなかったのに… 私はいったいどうしてしまったんでしょう? このまま嫌悪感が増して夫を嫌いになってしまうのではないか心配ですし、 妻としてなるべく夫の気持ちに応えたいと思うのですが… 今後夫とのセックスが喜べるようになるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 夫のために出来ることはありますか?

    私は、結婚を期に退職し今は専業主婦をしています。 夫は、働いてもいいけど、無理に働かずに家でゆっくりしていたら?という考えの人です。 専業主婦なのに毎月お小遣いをもらい、習い事にも通わせてもらっています。週末は洗濯なども手伝ってくれます。 その夫が仕事のことで毎日愚痴をこぼすようになりました。 毎日日が変わるまで仕事をし、休みもほとんどありません。 人間関係もうまくいっていないようでものすごく辛そうです。。。 それでも、私に専業主婦は楽でいいなとか、お前も働けとかそういう言葉や態度は一切ありません。 むしろいつもありがとうと言ってくれます。それが申し訳なくて。 そんな夫にできることはないかと思い、色々と考えましたが料理に力を入れたり、マッサージ、疲れのとれる?入浴剤を買ったり、愚痴を聞いてあげるぐらいしかできていません。。 最近は、私も働くからもっと残業が少なくて休みの多い所探そうと言って一緒に探していますが、夫が納得できる企業がなかなか見つかりません。 このままでは、心も体も壊してしまわないか心配です。 毎日たくさん働いている方、何をしてもらったら癒されますか? また、どんな言葉をかけて欲しいですか? 教えてください。お願いします!

  • お風呂に入れない。

    鬱病歴2年・鬱病が原因で退職し、今は自宅で毎日過ごしています。 どういうわけか、鬱病になって以来、お風呂に入られなくなってしまいました。 水が恐いとか、狭い空間が恐いとかではなく、ただ漠然と「お風呂に入れない。」正確に言うと「お風呂に入るのが億劫。」なのです。 鬱病になって以来、入浴回数が週に6日だったのが、5日になり、そのうち1日おき…という具合になっていき、今では、この汗ばむ季節でありながら、週に1度しか入浴していません。 とにかく入浴が億劫なのです。 細かい事を言えば、掃除も億劫で、以前は働いていても、毎日5部屋ある自宅を掃除していたのですが、今では1ヶ月以上掃除をしないこともあります。 そのくせ異常なまでに潔癖で、来シーズンまで着ない洋服をクローゼットに仕舞う時など、色が無くなってしまうほど洗濯機で洗い続けてしまいます。 この「お風呂に入れない。」は病気のせいでしょうか? 身体から漂う臭いに、たまに人に会うと迷惑をかけてしまうので、このままではいけないと思うのですが…。

  • 夫がカツラを着用しています。

    夫がカツラを着用しています。 そのこと自体はお付き合いしている時から気づいていたし私には話そうとしないので話したくないのだろうとあんまり気にしていませんでした。そのことに全く触れず5年間お付き合いしました。 しかし結婚してからやはり生活を共にするので専業主婦の私を妻とする夫にとっては辛いんじゃないかなと思い始めました。 隠し事・・・と考えれば寂しくもなりますが別にどちらでも夫は夫で愛しているので全く気にもならないし言いたくないのなら言わなくてもいいと思っています。 それでも夫も何となく私が気付いてるんじゃないかと思っているようにも思えますし、何より費用も結構かかるでしょうし、(うちは夫から生活費として決まった金額を貰っていて夫の正確な収入は私は知りませんがそんなに楽ではないと思います。)ケアも大変だと思うのですが自宅では一切しません。洗髪もおそらく実家に帰ってしていると思います。いつも清潔にしているので自宅で洗髪はしないのですが自宅でも一緒に子どもとお風呂に入ろうとしてくれます。実家でも入浴、自宅でも入浴・・・めんどくさくないのかなぁ・・・というのが私の率直な気持ち。 それでも私と息子は毎日家にいる訳で・・・ 一体夫はどう思っているんだろう・・・・?私に話して自宅では楽な気持ちでいたいのか?それとも知らないふりをしていてほしいのか? 私は本当にどちらでもいいのですが夫が窮屈な思いをして生活をしていたらどうしようと悩みます。 夫はこのままでいたいと思っていると思いますか?それとも打ち明けたいと思っていると思いますか? 客観的なご意見を聞きたくて質問しました。 もし打ち明けたいとしたらどのようなタイミングで・・・そして私がどう働きかければ言いやすくなるでしょう?夫を傷つけてしまうのは絶対に嫌です。 ご意見お聞かせ下さい。