• ベストアンサー

女性が一人で職場で昼食は変?

goojunneの回答

  • goojunne
  • ベストアンサー率29% (44/150)
回答No.2

>女性が一人で職場で昼食は変? 全く。何とも思いません。

agasa7
質問者

お礼

 ありがとうございます。  たまに課長等がうちの部屋に来るのですが、そういう時見られるのもちょっと気まずいですが...外食ならいいですが、職場で一人も気まずいですが、頑張ります^^  回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場での昼食仲間

    女性からのご意見をお伺いしたく、 ちょっとしたことですが、結構悩んでいるので質問します。 昨日から転職し、職場には社員食堂があるので、お昼は部署メンバーや男性、女性で各自集まったりして、昼食を取ったりしています。 私(30代)の職場には、仕事を教えてくれる先輩(50代位の女性)が2名います。 1人は他の部署の女性メンバー5人と食べていて、もう一人はなぜか1人で寂しく食べています。 女性はみんな固まってご飯を食べたりしているので、同じ職場なら当然一緒に食べるものだと思ってました。 なので、どちらの先輩と一緒にご飯を食べようか悩んでいます(くだらなく聞こえたらすみません。。) 5人+1人で食べているグループに入ったら、もう一人の先輩になんかもうしわけないし、かといって、 1人で食べている先輩と一緒にいると、その人はあえて1人を選んだのかもしれなく申し訳ないと思ったり。。 考えすぎなんでしょうかね 笑? でも正直こんな気を使うことがすごく面倒くさくなってきました。 もともと、社交性はあんまりなくて、年代も仕事も違う方たちと、何を話せばいいのかよく分からなく、わざわざ一緒になっても話もあんまりうまく出来なく申し訳なく、何より気を使ってしまって楽しくないです。(この2日間、緊張して、ご飯もちゃんとのどをとおりませんでした 笑) みなさんだったら、どうされますか? どうでもいいことかもしれないですが、一応職場でいつも顔をあわせるので円満でいたいです。 どんな事でもいいので、アドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 女性1人だけの職場について。

    来月から新しい職場で働き始めますが、ひとつ不安なことがあります。 今まで、工場、歯科医院で勤務してきましたが、工場は高卒の新入社員ということもあり、同期もたくさんいて先輩からはかわいがられ上司とも仲良しで、学校みたいでとっても居心地がいい職場でした。 歯科医院でも3人だけの少人数ながらとても仲良くアットホームな感じでした。私は今まで人間関係に恵まれていたようで、人間関係の悩みをもったこともなくすごしてきました。 今度のの職場は資格の学校の事務で、1習慣は引継ぎ期間で事務の女性の方と一緒にお仕事するそうなんですが、その方が退職されたら女性は私一人とあと男性数名になります。正直、女性が一人だけの職場は初めてで、不安や寂しさがあります。男性と話すのは緊張してしまい、あまり自分からは話せない方です。 同じような環境でお仕事をされている方は、どうしていますか? 私としては職場の休憩時間なんかは女同士の世間話なんかをして楽しみたいな~と思うのですが、甘いでしょうか?

  • 職場でのランチについて。

    私は今短期のバイト(3月末)での研修中の女です。研修生はみんなで10人ほど。(内女性8人)すでに仲良しの女性グループみたいのが出来上がっていました。私は極度の人見知りで、仲良くなるのにいつも時間がかかるタイプです。短期だし、一人でも気にしていませんでした。 初日は近くで外食したり、弁当の日は休憩室に行ったりしてました。 あるとき、休憩室に向かうエレベーターの中でたまたま女性グループ(3人)と一緒になり、その中のAさんが、一緒に食べましょうと誘ってくれて、一緒に食べることになりました。とても有り難いし、普通に話す事が出来ました。 翌日、こういうの慣れてないし、次からどうしたらよいか分からなくなり、また、一緒に食事するのが定番みたいになるのも怖くなり、一人で外食に行ってしまいました。その帰り、女性グループにたまたまあい、一人の人は普通でしたが、Aさんは気まずそうにして私を避けているような感じに見受けられました。もしかしたら私が嫌と思ってAさんを傷つけてしまったかも。と思いました。 次の食事はどうしたらよいか意識してしまいます。 休憩室に行って、自分からその輪に入って行った方が良いか(・・?一人で食べて、誘われるのを待つか?皆さまの意見を聞かせて下さい。

  • 女性一人の職場。

    事務職で女性一人の職場で働いている方いますか? または以前働いていた方。 どんな感じですか?

  • 職場に女性一人

    30代女性です。転職して半年ほどになります。 職場は、30~40代の男性が5人程います。 男性社員の雑談といえば、パチンコ・競馬・ゴルフ・野球などなど… 私には興味の無いものばかりで、話が合いません。 職種が違うため、仕事上関わることもほとんどありません。 ランチは男性社員はほぼ外食。 当初は私もランチをご一緒していたのですが、正直お金がかかり過ぎるので、お弁当を持参するようになりました。 そのためか、ランチの時も全く声をかけられなくなりました。 最近では、朝と帰りのあいさつ、電話の取り次ぎくらいしか会話をしない日もあります。 個人的には、女性一人で気楽でいいのですが、 もっと積極的に職場の皆さんと馴染むようにした方がいいのかな、とも感じます。 ひと言ふた言でも、こちらから話しかけたり、関わりを持つようにした方がいいでしょうか。

  • 女性の職場の難しさ・・・

    この4月から新しい職場で働いています。 同期採用が7人いて、殆どが女性です。(ちなみに男性は私を含め2人) その中で一緒にペアを組んで仕事をしている女性がいます。(彼女は私より10歳くらい年下で仕事の経験もはるかに少ないです) 先日、全員出席の会議があり(上司も出席)、そこで彼女のプレゼンがあって、発表が終わった時に私がその内容の中で何箇所か指摘し「そこのところは〇〇したら?」(別に悪気があってのことではなく経験上正しい視点で言ってあげたつもりです)と言ったところ、いきなり「え?そんなことありません!」と私をにらみつけ感情的に言いました。まさに晴天の霹靂(せいてんのへきれき)というか、普段おとなしい感じだったのでビックリしました。その場の空気も気まずい感じになりました。 それからなのです。廊下ですれ違ってもエレベーターの中でも彼女は私に対して無視です。 特に昼食時に同僚が全員そろう時などは私以外の人だけと楽しく喋り、私が話の輪に入っていくと突然表情が変り黙ってしまいます。 どうも、元々気が強くプライドの高い人のようでこれから先、一緒に仕事をするのがとても難しく困っています。 後日、それとなく上司にあのときの(プレゼン)シコリがいまだに尾を引いているのでしょうか?と話したところ、「気にしなさんな」と言ってはくれたものの(私と一対一の時はそれなりに親身に相談には乗ってくれますが)、女性が多い職場なのでひとたび皆の前に出ると全体を気遣い多勢の肩を持つ態度を取ります。 このままいけば私は孤立してしまいます。 アドバイス頂ければ喜びます。よろしくお願いいたします。

  • 職場でお昼は皆で食べていますか?1人で食べていますか?

    みなさんは職場でお昼は皆で食べていますか?1人で食べていますか?派遣で希望していた週2,3回短時間のお仕事を紹介をしてもらったのですが、おそらくお昼が1人になると思うのです。大手企業でもう1人も女性の方と交代制の仕事でその仕事をする派遣は基本1人みたいです。 社員食堂があってそこで1人で食べることになると思うのですが。。。 合わない人と一緒に食べるよりは気楽で良いとは思うのですがやっぱり1人は寂しい気がして。職場は仕事をするところとはいえやっぱり楽しい方がいいですよね。 良し悪しあると思いますがみなさんはどう思いますか?

  • 職場の女性の事ですが

    職場に10歳年上の気になる女性がいます。 彼女が終業時間の頃になるとよく「一緒に帰ろう」と誘ってきます。 (きまって他に周囲に誰もいないときに声をかけてきます) 僕としてはこの女性が気になる存在なので凄く嬉しいのですが いざ退社時間になり外にでると一人で歩き始めます。(別に拒絶している感じではないが) これは一緒に会社を出ようということなのか、それとも年上のプライドで僕からすり寄っていく事をのぞんでいるのかどうでしょうか?

  • 女性1人の職場

    私は20代後半の女性です。先日内定をいただいたんですが、その会社にもし行ったら引き継ぎ後は女性が私1人だけになるそうです。給料や場所等の条件には満足しているのですが、その一点が引っかかっており、迷っています。寂しい気がする反面、若い女の子の中で1人浮くとかいうような心配をする必要もない訳ですが・・職場の男性人数は6人ほどの小さな会社です。 会社は仕事をするところなので、割り切って考える方法もあると思いますが・・ 今まで女性1人の職場で働いたことがないので、そのような経験のある方の意見をお聞きしたいです。どんな雰囲気でしょうか?そして休み時間はどのように過ごしていらっしゃいますか?孤独を感じますか?

  • 女性一人の職場

    今考えている案件なのですが、5~6人の男性社員がいる職場での事務職です。 自分しか女性がいない職場で働いている方、どんな感じでしょうか? 一人でいること自体は苦痛に感じないタイプです。 でもやっぱり女の子同士の会話が全く無いのも寂しいかな?という気持ちもあります。 職場によって雰囲気は様々だと思いますが、参考にさせて頂きたいので良い点悪い点など教えてください。