• ベストアンサー

ドロップショット

よく福原愛選手がバック表ソフトラバーで、相手のドライブボールをネットぎわに落とすボール(ドロップショット)を使っているのをよく見ます。このボールはどのように打つのですか??打つときのポイントを教えて下さいm(__)m

noname#119220
noname#119220
  • 卓球
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocon
  • ベストアンサー率52% (216/409)
回答No.1

よくわかりませんが、僕の見た限りでは「威力を体の前後運動で少なくしている」と思います。 相手のドライブがラケットに当たるのと同時に自分自身でボールをとめるようなイメージで打つと良いと思います。(よくわからなくてすいません・・) 僕もああいうブロックをやってみたいです。もし習得したら、ドライブ連打を防ぐことが出来ますもんね!! 参考程度に~

その他の回答 (1)

  • A_L_R
  • ベストアンサー率66% (379/568)
回答No.2

良く見るんなら、その動きを真似すればよいのでは? そもそも、ドライブを短く止めているのだから、スピードや回転を殺すように捉えていると推測が立つでしょう。 後は個人の感覚です。 難しい技術なのですぐにはできませんよ。努力してください。

関連するQ&A

  • 錦織選手がマッケンローのドロップショットを学べば?

    錦織選手が好きでよく応援しています。 で、錦織選手は結構ドロップショットもうまいといわれているようですが、(ほかの人と比べて劣るということではないですが、)私はいまいちと思っていて、改善の余地があるのではないかと考えています。 というのも、かつてのマッケンローのドロップショットがとてもすごいと思うからです。 錦織選手のドロップショットは、だいたい相手コートの手前からせいぜい3分の一ぐらいのところに落ちますよね。それに割と弾むので、相手も時々追いついて拾われます。 ですが、往年のマッケンローのドロップショットはすごかったです。コートのもうすれすれぐらいのところに落として、しかもまったく弾みません。もう相手もまったく追う気がなくなるようなショットでした。 あれを身につければ最強だと思うんですが、あのマッケンローのショットをビデオか何かで見たことがないのでしょうか?それともラケットの進化とか何かでああいうショットは今の時代は打てないのでしょうか? せめて落とす位置をもうちょっと手前にすることを目指したら、だいぶ得点力がアップすると思うんですが、誰か彼にアドバイスしてもらえませんか!!(笑)

  • 福原愛ちゃん使用のラバー

    福原愛ちゃんがバック側に使用している表ソフトラバーの詳細について教えてください。 卓球王国の記事では、2012年1月の全日本選手権時点でArmstrong社の「アタック8」を使用しているとのことですが、アタック8にはたくさんの種類があります。たくさんあるアタック8の中からどれを使っているのか知っている方がいましたら教えてください。  (1)粒の種類はM粒とL粒のどっち?  (2)硬さはSUPER-IVERSIONの43°と41°のどっち? 現在、スピード系の割にはナックルが出し易いVICTASの「VO>101」を使用しているのですが、大会のシーズンが終わったら福原愛ちゃんが使用しているラバーを1~2ヵ月試してみたいなと思っています。

  • 福原愛選手の道具

    福原愛選手が使っているラケットやラバーて何ですか?

  • 福原愛選手

    福原愛選手の使用ラバーを誰か知っていたら教えて下さい。ラケットはアコースティックというところまでは分かったんですが、ラバーが分かりません。 お願いします!!

  • 卓球のバックハンドについて

    卓球を始めて半年ですが、バックハンドのつなぎのショットで悩んでいます。 ラケットはシェーク、ラバーはフォア面が裏ソフト、バック面が表ソフトです。 ボールを頂点までに捉えられない場合、裏ソフトはドライブでつなぎができますが、表ソフトの場合、みなさまはどのようにつなぎを行っていますか。 ご指導お願いします。

  • ナックル重視の異質速攻型に合う7枚合板ラケット

    ナックル重視の異質速攻型に合う7枚合板ラケットの選び方について、個人の経験や感覚からでも良いのでアドバイスをお願いします。 私は卓球歴6年の異質速攻型(バック表)で、現在は以下の用具を使っています。 また、福原愛ちゃんみたいなプレースタイルを目指しています。  ・ラケット:ティモボル・ALC(FL)  ・フォア:スピンアート(特厚)  ・バック:VO>101(中) 卓球王国の特集記事で、ラケットと表ソフトラバーの相性について以下(1)(2)のように記載されておりました。  (1)特殊素材ラケット×表ソフト    ◎男子トップでも通用するスピードが出る。    ×ナックルが出し難い。    ×ブロックが難しい。  (2)7枚合板ラケット×表ソフト    ◎ナックルが出し易い。    ◎突っつきがやり易い。    ×男子トップではスピード不足。 現在、特殊素材(ALC)のラケットを使用していますが、表ソフトのナックルボールを重視しているので、7枚合板ラケットへの変更を検討しています。 7枚合板ラケットにもいろいろな性質のラケットがありますが、以下の(1)~(6)の観点でどのような性質のラケットを選ぶと良いでしょうか?  (1)打球感(硬め? or 柔らかめ?)  (2)板の厚さ  (3)弾み  (4)重さ  (5)球持ち  (6)しなり   尚、私が用具に求める性能の優先度としては、以下4点があります。   ・優先度 最優先    <バック側>表ソフトのナックルボールが出し易いこと。  ・優先度 大    <フォア側>バック側の表ソフトと異なる球質のボールが出し易いこと。(粘着ラバーの特性を生かせること。)  ・優先度 中    <フォア側>苦手なフォア側が安定すること。   ・優先度 小    <バック側>初速スピードがそこそこ出ること。 ■補足 以下の7枚合板ラケットが気になっています。  ・アデリー(ニッタク)    →森園美咲選手使用  ・クリッパーウッド(スティガ)    →藤沼亜衣選手、(過去)森園美咲選手使用  ・クリッパー CR WRB(スティガ)    →渡辺裕子選手、土井みなみ選手、坂本夕佳選手使用  ・フォルティウス(ミズノ)    →山梨有理選手使用  ・スワット(TSP)

  • バックドライブ

    この頃、バックドライブが入りません。どなたかバックドライブの打ち方を教えてください。お願いします。  ちなみに僕の使っているラバーは回転系表ソフトラバーです。

  • ルール:エッジの判断2

    スターツ2013卓球女子ワールドカップ神戸大会 YouTube 福原愛 VS 武楊 (2) https://www.youtube.com/watch?v=0_L09LrLsxk 愛ちゃんが1ゲーム目をとり、2ゲーム目もまだ 5:4 とリード していた時、うーやんのカットが横をかすめました 愛ちゃんはサイドと確信、「サーッ」とガッツポーズですが、 なんとスコアは 5:5 と うーやんにポイントが入って しまいます アナウンサー:うん、これは横です。サイドです。  福原のポイント。エッジですと武楊のポイントになりますが、  サイドですと福原のポイントです 解説: ま ギリギリを狙っているということですね、武楊選手も 解説: 少しもめてますね アナウンサー: ホーッ、オッ! スコアは今 5:5 になって、それを直しました。はい、これはサイドが認められます。(スローのリプレイを見ながら)はーっ、そうですね。 解説: 確実にサイドですね アナウンサー: エッジに当たるとボールが台より高く跳ね上がると言われてます ということもあり、エッジとサイドの区別が難しく、混乱することもある アナウンサーも「エッジに当たるとボールが台より高く跳ね上がる」と勘違いしてることがわかります 数学の論理の問題で: 「ボールが台より高く跳ね上がるとエッジです」が正しいけど、では 「エッジに当たるとボールは台より高く跳ね上がる」は正しいですか? という問題は × が正解です そこで質問なのですが、今回は 主審がエッジと間違えて 武楊のポイントにしたけど、 誰かが注意して、ビデオを見直して、福原のポイントになったのでしょうか? 卓球ではビデオ判定してるの? あるいは主審は愛ちゃんのポイントにしたのに、副審が間違えてカウンターを 5:5 にしちゃったのでしょうか?

  • アタックエイト以外の変化系表ソフトの使用感について

    近年、国内の女子トップ選手の一部で、以下のように変化系の表ソフトが流行っているようです。 ■全日本選手権 女子シングルス優勝 : 福原愛選手(ANA)  アタックエイト(特注) : 国際卓球の店員の話によると、シートはM粒で、スポンジは特別製の硬いバージョン(Iバージョン43°よりもさらに硬い)で、しかも皮付きを使っているらしいです。 ■全日本社会人選手権 女子シングルス優勝 : 阿部恵選手(サンリツ)  ロングピンプル(特注) : 市販のスポンジ硬度53°とほぼ同じ仕様らしいです。 ■インターハイ 女子シングルス優勝:阿部愛莉選手(四天王寺)  カールP-2ソフト 私自身、愛ちゃんようなプレースタイルを目指していて、現在はアタックエイト(M粒53°)を使用しています。得意な技術は、突っつきに対する角度打ちでの一発強打、バックドライブや横回転の突っつきによるチャンスメイク、台上でのフリックです。 しかし、ロングピンプルや、カールP-2ソフト等の他のラバーにも興味があります。かなりマイナーなジャンルのラバーなので、ネットでもレビュー等はないし、実際に使用している人もほとんどいないと思いますが、もし、使ったことがある人がいましたら、個人の感覚でも良いので使用感等を教えてください。 特に、どの程度変化がつくのかかどうかと、弾いて打つことができるのかどうかが知りたいです。

  • スレイバー・マークV(絶対ポイント)

    僕は、バックに表ソフトのスピーディーP・Oをはっていて、 異質型で、フォアにドライブができるラバーをはろうと思っているのですが、 スレーバーシリーズかマークVシリーズではどちらがいいでしょうか? 絶対ポイントはあげます。

専門家に質問してみよう