• 締切済み

CSVファイルの分析について

CSVファイルで3MB程の容量のファイルが30個近くあります。 このファイルの分析をしないといけないのですが 手作業では無理があるため、マクロなり、関数なりで 対処できないものかと思いご相談させて頂きます。 分析の流れとしては CSVファイルをExcelで開き、特定の文字(3桁か4桁の数字)が 入っているセルを探し、どの数字が何回使われたかをカウントします。 数字は3桁もしくは4桁ですが、全角・半角は統一されていません。 全角のものもあれば、半角のものもあります。 1111が1回、222が4回といった感じです。 みなさんのお知恵をお貸しいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kenpon24
  • ベストアンサー率64% (66/102)
回答No.2

特定の文字列が何種類(たとえば123だったり9522だったり) 使われているのか不明で、かつ種類ごとに統計を取りたい。 ファイルが30ファイルある。 となると個人的にはマクロを使いたくなります。 --- 使わずにやるなら 1,Value関数を使って数字に変換 2,変換した数字にフィルタをかけて重複のないリストを作る 3,重複のないリストでCOUNTIF関数を使って数える 以上を30ファイルに対して実行することになるかと思います。 --- マクロを使ってやるとなると少し情報が不足しています。 1,CSVファイルの中身はおおよそ何行何列か(列数は固定か) 2,CSVファイルの中身は隙間無く埋まっているか 3,対象とする文字列は数字以外のものが含まれるか  ( "123" だけなのか "123テスト" のような文字列になっていて、これもカウント対象とするのか) 4,Excelのバージョン 5,ファイルは1つのフォルダに固まっているのか、バラバラに存在するのか 6,1つのフォルダに存在するなら、他に別の種類のファイルは存在するのか 7,他にファイルが存在するなら、対象とするファイルの命名規則など(他にファイルが存在しないなら不要) などの情報があれば、コードを書いてくれる人もいるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

 いったん、すべての情報を =VALUE() 関数などを利用して、 数字項目に変換し、その後 =COUNTIF() 関数などで、カウント する方法は、いかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CSVファイルをExcelで開くとき

    CSVファイルをExcelで開くと、 12桁以上の数字が値として入っていた場合、 自動で対数表示されてしまいます。 現在、16桁の数字を扱っているのですが、 16桁を対数表示してしまうと、 1の位の数字が必ず0になってしまい、 元データの値を失ってしまいます。 CSVを開くときに、全セル文字列で開くことは出来ませんか?

  • CSVファイルの中で、「 , 」カンマを使いたい

    「 , 」で区切られたCSVファイルの中で、「 , 」カンマを使いたいのですが、可能でしょうか? 具体的には「これは1,500円でした。」というように、CSVファイルに収められた文章内で出てくる半角の数字(お金)の区切りに使いたいのです。 全角では代用したくないのですが、CSVファイルでデータを受け渡しする際に、困っています。 例えば、特殊文字などで対応可能でしょうか?

  • 全角と半角

    エクセルのシートに全角と半角のカタカナと数字が混ざっています。 全角でも半角でもどちらでもかまわないのですが、シート全体を一度に統一したいのですが、どうしたらいいのでしょうか。ASCとかUPPERとか関数を試みたのですが、この方法だとセルひとつずつ処理しなくてはならないのですよね?またコピーするとか、マクロを使う方法とかも調べたりしたのですが、もっと簡単な方法はないのでしょうか?

  • EXCELVBA 文字の判別

    excelVBAで困っていることがあります。 あるセルに入っているデータの先頭の文字より半角数字5桁の数字を取得する処理を作っています。 先頭5文字をmid関数で取得すれば、簡単だと思っていたのですが、 データを見てみたところ、以下のようなデータがあることがわかりました。 (例)20-500(半角-),20―500(ダッシュ),20500(全角) 20 500(半角スペース),20 500(全角スペース),205(桁落ち),2050あ(全角文字付き) 5桁の数字が取得できると思われる箇所は 半角5桁で取得しなければいけません。 また、正しいデータは半角数字5桁だよ、 ということをユーザに知らせるため、半角数字5桁のデータ以外は それぞれ半角-は赤、ダッシュは青等セルの色を変更する必要があって困っています。 ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • CSVファイルを読み込んだときに勝手に年月日になるのを防止は

    EXCEL2000 Windows版です。 CSVファイルを読み込んだとき 5-12-1のセルが2005/12/1 15-7が7月15日 に変わってしまいます。元のデータは住所の地番などです。 元のデータは全角でも半角でも同じです よろしくお願いします。

  • エクセルのCSVファイルについて。

    こんにちは。 エクセルのCSVファイルの扱いで質問です。 数値を入力した際、 通常の.xlsファイルだと、セルから大きくはみ出した数字は、セルの幅を調節すれば、入力した通りに出力されますよね? 現在、CSVファイルを扱っているのですが、 入力値が「44444444444444400000」のように大きくはみ出した場合、 セルの中には「4.44444E+19」と出力されてしまいます。 あらかじめセルの幅を広くしても、結局、桁の多い数値を入力すると同じような結果になります。 どうすれば、入力した通りの数値を出力させることができるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • エクセル 半角変換

    関数で半角に変換するのはどうしたらいいんでしょうか? ASC関数を用いるというのはわかるのですが・・・。 表があってその中に半角と全角が混在している場合に、または 統一性をもたせたい場合においてチェック機能としての役割で 利用したいのですが。 ASC関数ではASC(セル)ですよね。 例えばA1セルに『100』という全角数字があるとすれば B1セルにASC(A1)とすればB1に『100』という半角数字がでますよね。 そうではなくてワードの置換機能のような使い方はどうやるのでしょうか? わかりにくい質問ですみません。

  • CSVファイルを・…

    データが全角数字のCSVファイルを Excelで開いた場合に数値型に変換されるのですが それを回避する方法をどなたかお教えして頂けないでしょうか? Csvイメージ例 012345,12345,111 「'」を使えば回避できるのは知っていますが 「'」だと初期表示で「'」まで表示されてしまうので 「'」の使用はさけたいです。 お願いいたします。

  • 困っています!! ExcelをCSVファイルにしたあと。

    ご存知の方にとっては恥ずかしいくらいの質問かもしれませんが、どうか教えて下さい! win xp、Office2000を使用しています。 Excelでデータの編集が終わったあとに、ファイル形式をCSVで保存するよう言われ、入力後に「ファイルの名前を付けて保存」→ファイルの種類で「CSV」を選択して保存を致しました。 その際、ファイル名は「英小文字のみ.csv」にしています。 保存後、確認の為に再度そのファイルを開いたところ、 1、文字幅に合わせて大きさを変えた列幅が基準値に戻ってしまっている。 2、「文字列」を使用して、ゼロから始まる数字を打ち込んだ列がゼロを表示しない(01>1)、数字を全角で打ち込んでいるのに半角に戻ってしまう(15>15)。 という状態になってしまいます。 テキストエディタで確認したところ、きちんとカンマで区切られてはいるのですが、上記の2に関しては、半角になったままだったりと、入力した状態での表示ではありませんでした。 保存する際に、 「英小文字のみ.csv」はCSV(カンマ区切り)と互換性のない機能が含まれている可能性があります。 というメッセージが出ます。 Excelに関しては、まったくといっていいほど初心者です。苦手で逃げていた自分が悪いのですが…。 今回CSVというファイル形式も初めて知りました…。 NETで調べたりしてみたのですが、どうしてもわかりません。 CSVにしたあとに、通常1のようになってしまうものなのでしょうか? また、入力したままの状態が表示されるようにするには、どうしたらよいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお知恵を貸してください! よろしくお願い致します!

  • csvをエクセルに取り組みたい。初心者

    csvをエクセルに自動マクロ機能で取り込むように設定しました。 12ケタの数字を取り込みたいが9.73E+11となってしまいます。 aのフォルダにa.csv と b.xlsxがあります。 a.csvにダウンロードしたものをb.xlsxに読み込みたいです。 12行のデーターの中から2個のデーターだけを読み込みたいのですが 12ケタの数字もそのままの数字で読み込むことは不可能なのでしょうか? 今まではcsvの表示形式を数字に変換してからブック形式に保存。 そして、テキストにデーターを張り付けてデーターを使用していました。 ブックからデーターをコピーして貼り付けると数字が半角になっていないためできませんでした。 この一連の作業を自動でできたらうれしいかなと思いましたが無理でしょうか? もし、わかる方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう