• ベストアンサー

生理不順、パニック発作、睡眠障害、不安感、食欲不振などで辛いです

n7021hの回答

  • n7021h
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.1

生理不順、パニック発作、睡眠障害、不安感、食欲不振などで辛いです >おそらくは、全ての事柄が精神的な部分から来ていると思いますよ。 通院歴が8年間ということですので、ご自分でもその事が良くわかっているとは思いますけれども、精神的な病気は気長に付き合って行かなければならない病気の代表的なものだと思います。 血圧がもともと高い人と同じように、薬は長く飲み続けなければなりませんから、あわてないで常に冷静な判断が必要とされますからね。 うつ病からの症状=不安症、過食症、拒食症、睡眠障害、自律神経不安定などが原因で生理不順というような流れだと思います、ですので? うつ病という心の病気が今よりも改善をされて行けば、全ての問題が解決をして行くことでしょうね! 但し、それにはかなりの時間がかかるというのも現実だと思います。 パニック障害になる時は、何かしらの事柄、何かしらの条件が関係をしてくると発汗などの具体的な症状が出るのでしょうか? それとも、突然に、ささいな事からパニック症状になるのでしょうか? 例えば、電車の中や、知らない場所に行くとパニック症状になりやすいなどの傾向が見られるのでしたら、それは、不安症から来ているパニック障害の可能性が高いとも思いますので、やはり、まずはうつ病の症状を今よりも少しでも改善されて行く事がまずは1番だと思います。 どうしてなかなか体調が立て直せないのか・・・苛立ち、焦り、悲しさ、不安、恐怖、色々な感情がぐるぐると頭をまわっています。 (そして今週末、前々から決まっていた予定もあります。 >体調の悪い時には休息が必要です。 例えば、風邪にかかった場合と同じだと考えてみて下さいね、そのような状態の時、熱が38度以上もある時などには、家の中でおとなしくしているか、睡眠を取ってあとから病院に行くのが普通ですよね、心の病気もそれと同じなんですよ! ご自分の体調が悪い時には、風邪の対処方法と全く同じなんです! 心の病気というのは、別に、特別な病気ではありませんから、まずは、そこらへんを理解すると少しは気持ちも楽になると思います! また、そのような時にこそ、あわてないで、冷静な判断が必要だと思います。

noname#29429
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり精神的な部分からきていますか・・・気長に付き合っていかなければならないと頭ではわかっているのですが、なかなか治らない。しかも、こんなに酷く辛い症状は久しぶりなので、余計にこたえているのかも知れません。 (それまでは比較的症状は安定していましたので) 時間はかかるかも知れませんね・・・ パニックは、条件は特にないです。 強いていえば、トイレに立った時でしょうか。トイレに立った時や洗面台に立った時。 本来ならホッとする場所であるのに、なぜか症状が出てしまう時が多いです。 なのでトイレに立つのも緊張したり、怖くなってくるんです。 冷静な判断ですか・・・なるべくやってみます。 予定も、体調を見つつ、無理せずと思います。 あと、まずは病院でじっくり相談、ですね・・・。

関連するQ&A

  • パニック障害の発作についておしえてください

    パニック障害を持っています。一週間前に精神的な不安で大パニック発作をおこして、そのあと、後遺症(?)で、頻繁に(1時間に1~2回)発作が起きるようになり、息苦しく、動悸がして心臓が重いような感じがします。SSRIや抗不安剤を飲んでも全く効く感じがしません。精神科で診てもらったほうがいいのか、心臓の医師に診てもらうほうがよいのか迷ってます。今は特に大きな不安はないです。

  • パニック障害の発作

    パニック障害持ちです。 プライベートでごたごたがあり、昨日から調子悪いです。 動悸が止まらない、吐き気、眠れないなどの症状があり、不安感が止まりません。 ここしばらく、大きな発作がなかったので薬の期限が切れてしまってました。 また、今日は日曜日なので病院が開いてません。 そんな時、どのように対処すればいいでしょうか? 居てもたってもいられない気持ちが続いててかなりしんどいです。

  • 生理前のパニック発作・微熱等

    25歳女です。 パニック障害程に症状は大きくないかもですが、何となく胃がもたれる感じ・熱っぽい感じ・気分がよくない、そんな感じの後に激しい動悸と苦しさ・恐怖感が3~5分起こります。 それが社会人になってから生理、3・4日前にいつも起こります。 なる状況は様々で、家族と外食や会社関係の方と食事中、寝ている時、本を読んでいるとき等です。中でも起こりやすい時は食後と食事中です。 そんな時は電車に乗る前には空腹だったのに電車に20分くらい乗って帰宅途中で気分が悪くなり、家に帰っても食事を食べれなかったり、無理をして食べるとパニック発作になります。 心療内科は定期的に通院しているのですが、もうすぐ年に1度婦人科にも定期健診に行ってるので、その時にこの症状を言おうかと思うのですが、生理は関係あるが、精神的な事は婦人科の人って言われても困ってしまわれますか?? 何か生理前の調子の悪さを改善できるものって婦人科にないのでしょうか? それとも心療内科に相談した方がいいのでしょうか? この生理前のパニック発作のサイクルに最近気付いたのでまだ心療内科の先生には相談はしていません... 発作もなってる間はしんどいですが、精神的なものと分かってきたので命にかかわる病気ではないと思って少し慣れてきてます...

  • パニック障害の予期不安が辛いです。

    以前にもこちらで質問させていただきました。 適応障害、パニック障害で2ヶ月ほど通院しています。 朝夕2回、ドグマチールとソラナックス、頓服でデパスを貰っています。 パニックの予期不安が消えず、毎日が苦しいです。 考え込むのは良くないとわかっているのですが、一日中体調の事を考えている感じで、何をしていても「あの苦しい発作がおきたらどうしよう」と不安で手が震えたりします。実際、発作を起こして2ヶ月ほど経ちますがひどい発作は起きていません。寸前までいって気が狂いそうになったことはありますが・・。 以前のように、「美味しい物が食べたい」「買い物したい」「旅行がしたい」「友達と飲みに行きたい」等の欲が、すべてパニック発作の不安感と繋がってしまって全く無くなってしまい、うつ状態です。 病院の先生にはパキシルを勧められましたが、嘔吐恐怖症でもあり副作用に吐き気があると聞いたので断りました。 不安な時はデパスを飲んで乗り切っています。 でも常に不安は消えません。考え込むのも良くないとわかっているのですが、頭から離れません。どうしたら不安を和らげる事ができるでしょうか。 依存するのが嫌で薬に頼らず、頓服のデパスを飲まないでみたりした事があるのですが、不安で仕方がなく発作手前までいった事もあるので、常に薬が効いている状態じゃないと生活できない状態です。 仕事もしているのですが、あまりにも辛いので退職も考えています。 また、精神科に通院して薬を服用し始めてから気分が落ち込み不安が強くなった気がするのですが、通院し始めた事は良くなかったのでしょうか? (気分的に甘えてしまって、薬に頼りすぎているからでしょうか?) 通院して薬を服用し始めた事によって悪化するという事はありますか? 同じような経験をした方、克服された方、何でもいいのでアドバイス下さい。 いつまでこの予期不安というものと付き合っていかなければいけないのでしょうか・・・。早く楽になりたいです。助けて下さい。

  • パニック障害の発作(?)が出たとき、とっさにどうすれば症状が和らぎます

    パニック障害の発作(?)が出たとき、とっさにどうすれば症状が和らぎますか? 病院で薬ももらっていますが、来週高速道路へどうしても乗らないといけません。お薬を飲んでもやはりあの逃げられない感じがだめで、血の気が引いて車から降りたくなってしまいます。運転する人が家族とかではないので、自分がパニック持ちであることが知られると困ります。ますますSAで停まって欲しいとか言えないのです。 もちろんお薬は飲みますが、もし症状が出てしまったどうすれば多少は和らぎますか?本当に不安です。

  • パニック障害・不安障害と言われて…

    精神科でパニック障害・不安障害と言われて五ヵ月です。(今の病院は二つ目です) いわゆる「パニック発作」を経験したのは一度だけでそれ以降ありません。 しかし、慢性的な息苦しさ・乗り物恐怖(親の運転の車のみ乗れる。バスは怖い)・広場恐怖(人込みが怖い)・体の疲れ・頭痛・ソワソワ感(じっとしていられない)・人に会う気が無い・遊べない・TVなどに熱中しなくなった・ボーッとする……等、当り前に出来ていた事が殆ど出来なくなってしまいました。(内科では異常無し) 発作が無くともこれらはパニック障害・不安障害でしょうか?出来ていた事が出来ず体も不調で孤独感もある為、抑うつ状態?うつ?自律神経失調症?と考えてしまいます。 また、パキシル10を飲み始めて三週間ですがこれと言って効いている感じが分かりません。(ワイパックス、マイスリーも処方されていますが、ワイパックスも効いているのかいまいちよく分かりません…。) 医師はパキシルを次から20に増やすつもりでいますが、今効いている実感が無いのを増やして飲み続けて意味があるのでしょうか? 今もベッドでゴロゴロしています。部屋を出るのは食事時、母屋と家の庭の花の水やり、TV、庭の散歩、通院…くらい。たまに自転車に乗れたら近所を回ってお店を少し見る、という感じです。 以前の自分の体では無い様な感じの辛い毎日です。

  • 最近パニック障害と診断されました。抗不安薬を飲んで

    最近パニック障害と診断されました。抗不安薬を飲んでます。主人に抗うつ薬も飲まないといけないと病院から貰った冊子に書いてあるじゃないか?なぜ飲まないのか?治す気あるのか?と言われました。 私は毎日飲み続けると離脱症状など怖いので お医者さんから進められましたが拒否してしまいました。 抗不安薬も一日一度、胸が苦しくなると飲んでます。 でもまだ私がパニック障害と言うのが受け入れられないのです。苦しくなって多少は辛いぐらいで頻繁に酷い息苦しさがくるわけではありません。最近はイライラしてしまい、自分でも嫌です。家族との会食や訪問、子供の送り迎えなど予定があると憂鬱で仕事も一週間お休みを頂きましたがそれから先が不安な状態です。一日ほとんど寝ていますが家事も主人も手伝ってくれてますが主人の負担になりそうで怖いのです。 ダラダラ長文ですみません。 葛藤していて怠けなのかと色々考えてしまいます。 パニック障害になられた方 経過など教えて下さい!

  • 膨満感と食欲不振

    先週の水曜日に熱を出し、家に帰ったら下痢で その次の日から今日もずっと膨満感と食欲不振が続いています 水曜日から便が出ていなかったので 便秘が原因かなと思っていたのですが 今日やっと便が出てスッキリしました でも、症状は変わらずで病院も行っていません 母には便秘が原因ではないと思うと言われました 私は学生なのでまだまだ知らないことがたくさんあり、少し不安です 病院に行くべきでしょうか? よければ回答お願いしますm(._.)m

  • パニック障害(不安神経症)の完治とは?

    以前「パニック障害との付き合い方」http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1892187 で、質問させて頂いたものです。全ての回答者さまの意見が参考になり、そのかげで すっかり良くなっています。勿論、お薬の効果もあると思いますが。 多少「遠くまで電車に乗る」という行動には不安を感じますが、電車にも乗れますし、 それ以外での外に出る不安というものは、ほとんどなくなりました。主治医も「ほとんど 治ってる状態」「精神的に安定している」と言っています。 もともと飲んでいるお薬の分量も少ないと思われますが(レキソタン2mgを朝晩1錠ずつ、 夜だけパキシル10mgを1錠、不安を感じたらメイラックス)、そろそろ減薬とかするのかな?と 思っていましたが毎回同じ分量を処方されるので「自分勝手に薬を飲むのを止めたり してはいけませんよね」と質問すると「飲むのを忘れたら、それでいいし、だからと言って 今飲むのを止めたら不安でしょ?」という答えでした。確かに主治医の言う通りなんですけど…。 飲むのを忘れるくらい能天気な日が来るまで飲み続けるとなのか?と思ってしまいます。 性格的にそんな日は一生来ないような気がするのですがw また「飲んでも飲まなくても どっちでもいい」という感じにも受け取れます。 私が毎回薬を飲み無くなったら病院へ行き、また同じ処方箋をもらい…を一生繰り返すのかな? とか考えてしまいます。「不安は一切ありません」と断言できる日が 来るとも思えません。性格的に無理だと思います。 数週間前に病院に行った時は「もうあなたは治ってるけど、いきなり薬を止めると リバウンドのような状態になるから。徐々にお薬を減らしていくから」と言っていたんですけど… やっぱりこういうことを考えること自体が、まだまだ病気なのでしょうか? 精神科医は何をもって「完治した」「薬はいらない」と判断するのでしょうか?

  • パニック障害(不安神経症)の完治とは?

    以前「パニック障害との付き合い方」​http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1892187​ で、質問させて頂いたものです。全ての回答者さまの意見が参考になり、そのかげで すっかり良くなっています。勿論、お薬の効果もあると思いますが。 多少「遠くまで電車に乗る」という行動には不安を感じますが、電車にも乗れますし、 それ以外での外に出る不安というものは、ほとんどなくなりました。主治医も「ほとんど 治ってる状態」「精神的に安定している」と言っています。 もともと飲んでいるお薬の分量も少ないと思われますが(レキソタン2mgを朝晩1錠ずつ、 夜だけパキシル10mgを1錠、不安を感じたらメイラックス)、そろそろ減薬とかするのかな?と 思っていましたが毎回同じ分量を処方されるので「自分勝手に薬を飲むのを止めたり してはいけませんよね」と質問すると「飲むのを忘れたら、それでいいし、だからと言って 今飲むのを止めたら不安でしょ?」という答えでした。確かに主治医の言う通りなんですけど…。 飲むのを忘れるくらい能天気な日が来るまで飲み続けるとなのか?と思ってしまいます。 性格的にそんな日は一生来ないような気がするのですがw また「飲んでも飲まなくても どっちでもいい」という感じにも受け取れます。 私が毎回薬を飲み無くなったら病院へ行き、また同じ処方箋をもらい…を一生繰り返すのかな? とか考えてしまいます。「不安は一切ありません」と断言できる日が 来るとも思えません。性格的に無理だと思います。 数週間前に病院に行った時は「もうあなたは治ってるけど、いきなり薬を止めると リバウンドのような状態になるから。徐々にお薬を減らしていくから」と言っていたんですけど… やっぱりこういうことを考えること自体が、まだまだ病気なのでしょうか? 精神科医は何をもって「完治した」「薬はいらない」と判断するのでしょうか?