• ベストアンサー

このサイトが見れないのは私だけでしょうか

cerberosの回答

  • cerberos
  • ベストアンサー率50% (420/830)
回答No.2

インタネットエクスプローラだと表示できないものが有りますね。 (最新バージョンでは分かりませんが) FireFoxですと表示されますので、パソコンの設定というよりもIE向けのHP構成になって いないようです。 (Macユーザーのようですし)

hiei-teru3
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございます! なるほど。自分はインタネットエクスプローラ6なんですが、この前、最新のバージョンに更新したら使いづらかったので6に戻したんです。 FireFoxのインストールを今度試してみたいと思います。参考になりました!

関連するQ&A

  • トップページがMSN japanになってしまう

    インターネット(IE)で、ホームボタン(ブラウザの右上の家のマーク)をクリックすると、 いつもは「@nifty」のトップページになるのですが、何故か「MSN japan」に繋がってしまいます。 尚、最初にIEを開くときは「@nifty」が表示されるのですが、ホームボタンを押すと「MSN japan」になってしまいます。 インターネットオプションを見てみると、トップページは「@nifty」のアドレスになっているのですが、何度押しても「MSN japan」に繋がってしまいます。 今まではそんなことなかったのですが、何か原因があるのでしょうか。 解決策があれば教えてください。 何卒よろしくお願いいたします。

  • IEのホームページ

    WindowsXP Home SP2+IE6です。 IE起動時にインターネットオプションの設定に反してマイクロソフトのページ(MicrosoftUpdateやIE7のトップページ)が開くことがありますが、これを防ぐ方法はありますか?

  • 一気にIEまですべてが閉じてしまう

    OS XP IE 6 です。 YAHOOのトップページからサイトを次々とサーフィンし、右上のX印で閉じても、ファイル→閉じる で閉じてもIEまですべてが閉じてしまいます。 順番に閉じていっていたように思うのですが・・

  • GOOのトップページが

    一昨日ぐらいからGooのトップページが正しく表示されないことがあります。OSはXPのSP2、IE6をつかってます。 家のほかのPC(XPSP1インターネット速度が遅いPCこちらもIE6で表示)では見られるのですが 。。。 症状: (1)GOOのトップページでのみ起こる (2)右上の動画はいつも正しく表示されるのに、GOO地図や 他の画像が空欄になっている(×マークもなし)。 (3)左上の「おはようございますゲストさん」も欠けている。 このような現象が起こる方他にいらっしゃいますか?

  • IE6が壊れた

    IE7をインストールしたらエラー終了が目立つのでアンインストールしました。 するとIE6が動作がおかしくてブラウザの動作が止まってしまうサイトが出てきました。 どうすれば改善しますか? OS:WindowsXPホームエディション(SP2)

  • IEで特定サイトのページが数秒間で消える

    WindowsXP HOME EDITION IEバージョン6.0を使用中です。 特定サイトのトップページからボタンをクリックして次のページを 表示(別ウインドウで表示)させると、数秒間で開いたページが 消えてしまいます。 他のPC(XP Pro)では問題ありません。 何か設定の問題ではないかと思いますが・・。 よろしくお願いします。

  • 以前見たサイトが今だに開かれたようになっています。

    以前通販会社から来たメールに添付されていた家電製品の商品ページが、その後何回もパソコンを使用して(スタート~終了を繰り返して)いるのに、いまだに勝手に表示されて、困ります。 (その会社が問題のある会社でないのは確実で、私の何らかのパソコンの操作の関係でそうなってしまったと思います。) いつも、パソコンを終了しようとして、開いているメールやIE7のページを右上の×印でいくつか閉じていく際に、最後のほうにこの開いていないはずのページが(その日もいままで閲覧していたかのように)表示されます。 どうすれば、この現象がなくなるのでしょうか? Windows Vista, IEの7を使用しています。

  • 表示できないサイトがあります。

    IE5.5SP2でWINDOWS95のパソコンであるサイトだけ表示できません。 同じサイトをwindows98と2000のIE5.5SP2のパソコンだと表示できます。 IE5.5SP2のインターネットオプションのセキュリティ設定はすべてのOSで同じ設定にしてあります。 WINDOWS95のパソコンでも表示できる方法を教えてください。

  • レスポンスが遅い。

    最近、ネットサーフィンしていると、その画面の右上の×印をクリックしても、すぐに画面が消えず、 1秒から3秒かかってしまいます。(そのページ容量が少なくても)以前は、×印をクリックすると、すぐに消えたのに、どうしてでしょうか? windowsXP SP3 ADSL(速度は以前と変わりません) 解決方法があったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • IE利用のCD-ROMの画像が表示されない

    表題の通りです。 Windows2000・IE6/SP1適用の環境で、CD-ROMを開くと、文字とmpegのみが普通に開けるのです。 しかし、画像に関しては、バツじるしではなく、四角形の中に小さい丸・三角・四角が色付で入ったしるしが表示されるだけです。 同じCD-ROMを別のパソコンWindowsXP/SP2適用環境ですと、最初にActivXの注意が出て、許可すると普通に開けるのです。 そのため、Win2000のほうのツールからインターネットオプション、そこから詳細タブでActivXのチェック欄をいろいろ変更して試してみましたが、どうしても表示までたどりつけません。 何か他に要因はあるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。 同じCD-ROMが、XPで開けて2000で開かないのは、どうも合点がいきません。 なお、ウイルス対策ソフトは、マカフィーのものをインストールしています。