• 締切済み

【現代社会】今から勉強しても、大学受験に間に合いますかね??

浪人生です。 私が行ってた高校では現代社会という科目がなかったのですが、前から現代社会という科目にはすごく興味があるのです。 それで、私が今年大学受験しようと思ってるところでは、10科目中2科目を自分で選択できるので、そこで国語総合と現代社会というのを選びたいなって思ってます。 何でやったことのないのを選びたいのかというと、自分は理数系は全て苦手で、英語もいまいちだし、日本史・世界史もかなり苦手なので、得意な国語と興味がある現代社会…という考えです>< そこで質問なのですが、今から毎日必死に勉強したら2月の入試には間に合いますかね?日本史などに比べたら覚える量は比較的に少ないですよね? それと、おすすめの入門書・参考書ありましたら教えてください。 来週には色々買い込んで、必死に勉強したいと思ってます(´・ω・`)

みんなの回答

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.3

NHK高校講座に現代社会の番組がある。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_syakai/ 政治経済、倫理も参考に。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_seikei/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_rinri/ 理科の番組を見て、興味を持つことはよいことである。 理科総合、物理、化学、生物、地学。 日本史、世界史、地理も、高校講座の内容くらいは、学習しておくこと。 数学基礎、数学Iも、挑戦すること。 家庭総合を学習すると、頭がよくなる。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/katei/ 現代社会、倫理と学習すれば、高校生のなかでは、哲学はトップクラスになれる。 テレビドラマ「不毛地帯」「坂の上の雲」「天地人」を見ること。 数学オンチのコンピュータグラフィックスデザイナーが、アカデミー賞を受賞した番組を見た。流体力学を3年間独学で勉強したそうだ。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

覚えることが少ないから厄介な科目でもあるんだけれど。 覚えたことから出てくれない科目です。 過去問解いてみて、目標点-αが取れないようなら他を当たった方が良いでしょう。 まだ覚えればそこから出てくれるような科目の方が無難です。 目標点に少し届かないくらいなら、私なら現社にするでしょう。 基本的に、できる人はできる、できない人はできない科目です。 普段から新聞を読んだりニュースを見たりして、社会の動向、常識が頭に入っている人なら、ほぼ無勉強で済むかも知れません。 お話を聞いた限りでは、高い確率で該当しないと思いますが。 まぁ過去問解いてみてください。 まぁ、おぎゃぁと生まれてセンター試験が解ける人はどこにも居ません。 みんな「勉強をして」解けるようになったのです。 勉強しなければ、解けるようになるわけがありません。 また、「高卒」や「高卒見込み」は、「ちゃんと勉強した」ことを意味しません。 そこは間違えないでください。 なお、偏差値50を割るような高校にしか入れなかった場合で、どこから勉強したら良いのか判らないような場合は、中学の学習内容が身に付いていないことが原因、なんてこともあります。

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.1

こんばんは 現代社会はいろいろなことを聞かれるので、苦手な人はうまく学習が進まないように思います。 もちろん、広く浅い分、勉強しやすいという人もいます。 とりあえず、本屋さんで参考書を立ち読みしてみるといいと思います。

yuyu1217
質問者

お礼

なるほど。 やっぱ立ち読みしてみるのが1番早いですよね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A