• 締切済み

自転車改造について

アップハンドルにするときにハンドルの下の 部分に六角ネジがありますよね、それがどうしても 回らないんです・・・・ 何か回す方法はありませんか? あと六角ネジが馬鹿になったときの対処方もおしえてください。

みんなの回答

  • whyso
  • ベストアンサー率53% (60/112)
回答No.3

ハンドルポストハンドルと前フォークを連結する支柱パイプ のスクリューキャップ(六角レンチを使用するボルト)ではないですよね。 ハンドルをくわえ込んで締め付けている部分のネジですよね。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7093)
回答No.2

ハンドルポストの六角ネジはハンドルに強い力が掛かるので硬く締め付けてあります。 普通の短いホームセンターで売っている安物六角レンチでは回すことはできません。 柄の長い丈夫な六角レンチを使用します。 それでも回らない時は金属パイプを入れて強引に回します。 この場合安物六角レンチはねじれてしまうことがあるのでプロ用の固い材質の長い六角レンチを使用します。 六角レンチをハンマーで叩くことはネジが馬鹿になる恐れがありますから決してしないでください。 遊びにはお金が掛かりますし、失敗するとハンドルポストの交換が必要になりさらに余計な支出を覚悟してください。

  • whyso
  • ベストアンサー率53% (60/112)
回答No.1

六角ボルト部分にCRC556(シリコン系潤滑剤)をスプレーし浸透するまで待つ(2~3分) 六角ボルトの穴に六角レンチをしっかり差し込み回してみる、全然回らないようなら レンチがボルトから抜けないようにしっかり押さえつけレンチの柄の部分をハンマーで叩く。 もちろんボルトが緩む方向へ叩くのですよ。いっぺんに強く叩くのではなく弱い力で何回も叩く。 途中でCRCを補充しさらに叩く・・さらに叩く・・さらに叩くこれで外れるはずです。

関連するQ&A

  • モンキーのクラッチのネジ

    ホンダモンキーのクラッチレバーを止めている、ネジのことなんですが、六角ボルトが馬鹿になり、ネジが外れません。六角ボルトがある位置で止まって、回るのですが、その位置から動かない状態です。ネジが外れず困っています。何かいい対処法はありますか?よろしくお願いします。

  • 自転車のブレーキレバーの外し方を教えて下さい

    自転車のブレーキレバーの外し方を教えて下さい。(画像) レバーのどこを探してもハンドル(パイプ)に固定しているネジ(6角レンチボルトなど)がありません。 レバーの材質はアルミっぽいですが樹脂かもしれません。 ※自転車はブリヂストンです。

  • マシンバイスが開かない

    ナベヤのマシンバイスが開かなくなってしまいました。 口金同士がくっついてしまってハンドルをハンマーで叩いても 開きません。分解したいのですが、口金を止めてあるネジを外しても ガタガタと浮きそうになるけど何故か外れません。 ハンドルを止めてあるネジを回したいのですが、六角レンチが入らない場所に あります。多分切粉を噛んでしまって動かなくなっていると思いますが、開ける方法を教えてください。

  • 自転車のハンドル交換について教えてください

    2台の自転車の部品から一台を使えるように自分で交換作業を始めました。 A自転車のハンドルをB自転車に取り付けようと両方のハンドルをはずしてみましたが、両方ともどうしても固定できません。  ハンドルポストの六角レンチを完全に引き抜いてハンドルごとはずしました。A自転車のハンドルポストに入る部分は真横に切ったような形でB自転車は竹を斜めに切ったような形です。ジョイント部分の形状が違うのでこのままでは固定できないのでしょうか?  ハンドルポストを上から見ますと、A自転車は中にボルトの受けが見えますが、B自転車はポストの下がみえているのでボルトの受けらしき物が見あたりません。いくらボルトを回しても締まらない訳です。  ここで作業はストップして困っています。やはり自転車屋さんに持って行かないと、素人では無理なのでしょうか。詳しい方、教えて頂きたくよろしくお願いします。

  • 六角ボルトのネジ頭が折れました。

    日曜大工初心者です。組み立て式で、六角ボルトをネジ穴に差し込んで高さ調節する金属製の机を買いました。ですが、六角ボルトをきつく締めすぎて、ネジ頭が折れてしまいました。折れた六角ボルトの残りの部分はネジ穴にきれいに埋め込んでしまっていて、少しも突出した部分がないので、ペンチでつまむ部分もなく取り出せません。このままでは高さ調節が出来ません。ネジ穴に埋まったボルトを出来るだけ簡単に取り出す方法を教えてください。

  • 六角穴付止めネジ

     六角穴付止めネジの六角部分がよくなめて困っています。六角の大きさを大きくすることも出来ません(ネジの内径と六角穴との距離が極端に短くなるため)。どの様に変更すればよいのでしょうか?六角の形状は変えることは出来ません。どうか宜しくお願いします。

  • 六角穴のネジ

    六角ネジをナメてしまいました・・・・ バルクヘッドとシャーシを止める部分です。 ネジの予備はあるのでねじはどうなってもよいのですが、シャーシを無傷ではずす方法を教えてください。 おねがいします!

  • サビてネジが回らない・・・

    バイクのハンドルポストを交換しようと思い 六角ネジを外したいのですが、サビていて全く回りません。 油を注して、六角レンチを固定してハンマーで叩いてみたりしました。 かなり太い六角レンチですので、 ハンマーで容赦なく反時計回りに叩いたら 片方はなんとか外れたのですが、もう片方は固すぎてダメです・・・ 他に何か良い方法はないでしょうか? また、どうしても自分で外せない場合 バイク屋などに持込むと外してくれるものなのでしょうか?

  • 長いツマミボルトが欲しい/作りたい

    ねじ部分の径がm4で長さが45-60mmほどのツマミの付いたボルトが欲しいですが、見つかりません。 足長ねじ(半ねじ)ではなく、全部ねじ切りしてあるものが必要です。 つまむ部分は、うちわ型でも樹脂や金属の化粧ねじタイプでも構いませんが、 蝶ねじですと頭が大きすぎ、つまみやすさを考えると、 六角ボルトや六角穴付きボルトの規格品の頭では小さすぎます。 もしメーカーにないとすれば、自作はできるでしょうか。 六角ボルトや、六角穴付きボルトなどの既製品の頭の部分に、つまみの部品を付けたり、 全ねじ棒を買ってきて切断し、ツマミ部分を付けるなどのことが出来るでしょうか。 つまみは、左右に回しながら長さを調整して使う予定です。 ですので自作しても、一方に回すと外れてしまう状態では使えません。 どうかお詳しい方、お知恵を貸してください。

  • ビンディングのネジが緩む

    スノボをするんですすが、利き足側のビンディングのネジが頻繁に緩みます。 付けたり外したりするから当たり前の事ですが、周りの人達のボードに比べてネジが緩いのではと思います。 六角ナットではなく、+(プラス)ネジです。 みなさんはどう対処しているんでしょうか? なにか良い方法はあれば教えて下さい。