• 締切済み

今日、『ギネ』放送ありましたか?

wassakusの回答

  • wassakus
  • ベストアンサー率21% (31/144)
回答No.2

バレーボールの延長が最大30分ですから、私は、ギネを30分延長して録画予約しておきました。

noname#99659
質問者

補足

なので、放送はあった、という意味ですよね。

関連するQ&A

  • 今日のTBSの「オールスター感謝祭」は生放送ですか?

    今日4月1日の午後6時半からTBSでやっている「オールスター感謝祭」は生放送ですか? 元相方の竜助さんが今朝亡くなったばかりで生放送やるのはしんどいですよね。紳助さんも大変ですね。ただ、前々から入っていた予定なので生放送の司会をキャンセルも出来ないでしょうけど。 実際番組を見ていた方、紳助さんの司会はどうでしたか?私はほとんど見ていません。

  • CS放送が見れない

    今日の午後3時ごろからいきなりCSが見れなくなってしまいました。 メニュー画面にはいけるのですが、チャンネルを選択するとエラーが出ます。(エラーコード2557) どうしたら見れますか?急いでいるのでお願いします。

  • 野球放送の延長について

    毎晩、野球放送がありますが、ほとんど延長になります。 それ以降の番組を録画しようとセットしていたら、途中切れになって困ります。 野球放送は、初めから、9時半までという設定にしておけば 他の番組を見たい人によいと思いますが放送局の方の意見を聞きたいです。 一応、8時54分ころまで設定していてもほとんどの確率で 延長になっています。 いろいろな思惑があるかも知れませんが、他の番組を楽しみにしている人も大勢いるのです。 もっと考えた設定をしてもらいたいものです。 9時頃に終わることはほとんどないわけだから最初から 9時半まで放送するようにしたらどうですか? 視聴者の方々のご意見もお聞きしたいです

  • ニュースで使う「きょう」

    2月7日0時55分頃テレビを見ていたら、日本テレビ「ニュースZERO」で、6日の出来事を「きょう」と言っていました。 TBSでは7日19時からの番組を「今夜7時!」と言っていたので違和感がありました。 7日0時を過ぎたら6日の出来事は「きのう」ですよね? どなたか、テレビなどでのきまり(?)を知っていましたら教えて下さい。

  • 放送枠

    TBSテレビ午後5時50分からの「ニューズ・アイ」は全国放送ですか

  • 地デジの分割放送

    地デジの説明で、下記のようなものがあります。 1チャンネルを分割して2~3番組の同時放送も可能です! 地上デジタルテレビ放送では、デジタルハイビジョン放送1チャンネル分で、現行のアナログテレビ放送と同等の標準画質の2~3番組を同時に放送することができます。これにより、例えばスポーツ中継の延長時などに、メインチャンネルで時間通りドラマを放送しながら、サブチャンネルでスポーツ中継を引き続き楽しむことができます。 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/kihonjoho/kihonjoho1.html 野球の試合延長によって見たい番組が順延され、後続の他局番組と重複して予約録画に不都合が生じる悲哀を何度も経験したので、私はこの1チャンネルを分割して同時放送というのを大いに期待していました。しかし、メインチャンネルで時間通りドラマを放送しながら、サブチャンネルでスポーツ中継の延長分っての、ほとんど実行されていませんね。 考えてみれば、「ハイビジョン放送1チャンネル分で、現行のアナログテレビ放送と同等の標準画質の2~3番組」ということは、ハイビジョン放送のままでは1チャンネルを分割して同時放送というのは不可ということですね。 正直、騙された!!!という思いですが、この私の思いは正当なのか、それとも何か他に「メインチャンネルで時間通りドラマを放送しながら、サブチャンネルでスポーツ中継の延長分」が出来ない理由があるのか、ご存知の方ご教示下さい。

  • 今日(4/2)のZEROのフィギュア関係の謝罪(仲が良いと質問してはいと答えたとか答えなかったとか)について

    4/2のZEROの放送の中で、内容を聞けなかったので質問させていただきます。最後の村尾さんの「こういうことはあってはならないと思っております」という謝罪がありました。ご覧になってらっしゃっていた方、教えてください。 内容は安藤選手、浅田選手の名前が出て「仲が良いのですか」と聞いて「はい」と字幕を出したの出さなかったの・・・。という内容だったのですが・・・。 キャスター二人の方がていねいに謝罪されていたので気になりました。その時ちょうどTBSから日本テレビのチャンネルをかえたところだったので、はっきり分からないんですよね。 これは何のニュースだったのでしょうか?また、ZEROはなにを間違ったのでしょうか?何か気持ち悪いので教えてください。

  • バレーボールとジャニーズ

    今やっているバレーボールで感じた事なんですが、皆さんの意見を聞かせて下さい バレーの試合自体はすごく面白いし、熱くなって見てしまうんですが、ニュースというグループが映ると冷めてしまうんです。 放送開始時のライブは他のチャンネルを見てしまうし、ハーフタイムの時などにニュースが出てきて『てっぺん目指して~』とかやられると言葉は悪いですが『ウザいなぁ』と思ってしまいます。 確かにああいったグループを使った事でバレーという競技に興味を持つ人も増えたの知れません。しかし、スポンサーとか事務所の契約とかの細かい事はわかりませんが、もうバレーも結構な人気スポーツだからああいったタレントは今更いらないんじゃないかと感じてしまうし、かえって邪魔だなと思ってしまいます。 バレーを見ている方は放送を見てどう感じていますか?

  • 野球放送時間について

    前から思っていることですが、野球放送というのは、ほとんど延長になりますね。 野球のあとのドラマなんかを録画セットしていたら、ほとんど途中切れになります。 放送が延長になる確率の方がほとんどなのだから、あっさり、9時半までと設定した方が良いと思うのですが、、、、 他のドラマを見たい人にとっては予定が狂います。 試合が早く終わったら、珍プレーとか、今日のハイライトとかすればいいと思います。 とりあえず、延長になる方が多いというのは明らかですから、初めからそういう時間設定をされたらと思いますが 関係者の方の意見と、私と同じような考えの方がおられましたら、感想を教えて下さい。 公共の電波を使っての放送ですから、、、

  • 今日再放送で放送されるはずだった3年B組金八先生について

    今日録画したらあの番組だったのでやっていませんでした。 他のチャンネルもあの番組だったし・・・・。 昼にやるはずだったごきげんようも今(夜0時か1時)やっているみたいなんです。 だとすると、昼に放送される金八が夜やるってことはないですよね???? 放送時間がずれたら不安なので誰か回答お願いします。