• ベストアンサー

立寄り温泉

今度、山形県庄内から所沢の知人まで車で北陸道~関越道のルートで遊びに行くことになりました。 高齢の母も同伴するもので、途中2時間くらい時間をとって温泉のある場所で昼食をと考えています。出発は7時半頃の予定ですが、どなたか良い場所を知っていれば教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi3015
  • ベストアンサー率50% (803/1596)
回答No.2

お昼は長岡あたりでしょうか。 早めの昼食なら弥彦はどうでしょう。 紅葉は終わりましたが、弥彦神社菊まつり(11/1~11/24) やってます。 http://www.e-yahiko.com/index.htm http://www.hotel-weib.com/hotspring.html 遅めの昼食なら越後湯沢 http://www.yuzawaonsen.gr.jp/about/index.html 良いご旅行を

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://welcome-news.seesaa.net/article/41337072.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5303360.html 上のサイトに情報がありますが、抜粋すると、 「徳光ハイウェイオアシスに隣接する松任CCZに松任海浜温泉があります。ハイウェイオアシスに駐車して入浴が可能」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153814
noname#153814
回答No.1

書店でまっぷるマガジン社の「露天風呂&立ち寄り湯【北陸】」を買うことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乗鞍から高山、白川郷へのルート

    この5月の連休に車で白川郷に行く事になりました。所沢から出発しますので初日は乗鞍で一泊し翌日、高山経由で白川郷に入る事にしました。今の時期、道は凍結はしていないと思いますが乗鞍からどのようなルートが無難でしょうか?また白川郷で二泊目をしたあと帰ってくるのですがルート検索すると北陸道→信越道→関越道となります。それがやはりベストでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

  • 庄内空港から蔵王温泉。

    8月に山形に行きます。 9時前に庄内空港を出発し、蔵王温泉に宿泊。 翌日の16時までには庄内空港に戻ります。 移動はレンタカーです。 初日は山寺 最上川 御釜 少し足を伸ばして宮城にも行きたいです。 2日目は鶴岡 酒田 庄内を観光できればと思ってます。 能率よく周るルートを教えて下さい。 その他 観光スポットがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 上信越道~北陸道の状況

    2004/3/19に、関越道の所沢から北陸道の富山まで車で行こうと思っているのですが、 現在の路面状況をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 ルートは以下の通りです。 関越道 所沢   ↓ 上信越道   ↓ 北陸道 富山 富山のほうは雪が解けたとのことなのですが、上信越道の軽井沢辺りはどうなっているのかが心配です。

  • 千葉→万座温泉へのおすすめルート

    よろしくお願いします。 明日30日~元日にかけて万座温泉で過ごします。 そこで、30日午前10時~千葉出発で 万座温泉までのおすすめルートをご紹介下さい。 ●千葉→関越→上信越道→碓氷軽井沢IC→鬼押出し→万座温泉 ●千葉→関越→上信越道→須坂長野東→高山村経由→万座道路→万座温泉 上記、2つのルートがありますが それぞれ分かる範囲でインプレをよろしくお願いします。 凍結、道の広さ狭さ、道の整備状況などなど。 よろしくお願いします。

  • 南浦和と所沢IC、一般道のルートについて教えてください。

    南浦和と所沢IC、一般道のルートについて教えてください。 日曜日出発、平日帰宅で関越自動車道、所沢IC利用を考えています。南浦和-所沢間を一般道を使う場合、17号、秋ヶ瀬公園付近が大渋滞するイメージがあります。実際の混み具合はどうなのでしょうか。 また、やはり外環を使い、大泉経由で関越自動車道に入った方がよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 都内から草津温泉への自動車ルート(関越?上信越?)

    簡単な質問のようで恐縮なのですが、お時間ある方、教えてください。 今度の週末、都内から草津温泉へ車で出かけます。10日(土)の午前中に都内の自宅を出発予定。首都高→外環→関越まではルートを決めていますが、藤岡JCTから関越道へ行くべきか上信越道へ行くべきか迷っています。迷いの要素としては、(1)関越or上信越の渋滞の具合、(2)いずれの道を選んだら高速を降りてからの道中がラクか?(FF車・スタッドレス・チェーン持参だが、極力雪道は走りたくないです) 急坂、狭い道、積雪の多い道を避けたいのです。(出来ればスタッドレスのみでチェーンを巻かずに到着したい)天候によってはチェーン必須も解っていますが、雪道に慣れていない者へのお勧めルートはどっちでしょう?

  • 関越道経由か上信越道経由か【東京―金沢】

    先日のツアーバス事故で金沢から東京のルートで上信越道経由と関越道ー北陸道経由がありますが、運転手が走りやすいから関越道経由にしたとありますが、2つのルートの利点とデメリットはどんなものでしょうか?

  • 東京から車で行ける1泊のおすすめ温泉は?

    高齢の両親を連れて温泉に1泊しようと思います。 車で行きますが、高齢で足腰も悪いので、中央道か関越沿いで、なるべく近い所で宿泊施設を探しています。予算は高めでも大丈夫です。 おすすめがありましたら、教えてください。

  • 千葉から草津温泉へ早朝夜間割引を利用して・・・

    千葉から草津温泉へ早朝夜間割引を使用して行きたいんですが、 どうゆうルートで行ったらいいのでしょうか? 色んなサイトを見たりしたんですが、よくわかりませんでした。 100Kmを超えたら駄目なんですよね… できるだけ安く短時間で行きたいので宜しくお願いします。 調べたルートは京葉~首都高~関越道 なんですが、 割引がいまいちわからないんです…。

  • 京都から濁河温泉へのドライブルートについて

    7月上旬に岐阜県の濁河温泉に旅行に行く予定です。 一泊二日の日程ですが、ドライブルートについて迷っています。 以下のルートで、道中の景観や立ち寄り地を考えた際に、どのルートが オススメか、皆様のご意見をお教えいただけませんでしょうか。 (他にも良いルートをご存じでしたらご教授いただけますと幸いです。  また、オススメの立ち寄り地をご存じでしたら併せてお教え  いただけますと、なお助かります。) 1)京都東→東海北陸道→飛騨清見→高山→濁河温泉(泊)  ※カーナビではこれが時間的に一番速かったです。 2)京都東→東海北陸道→郡上八幡→下呂→濁河温泉(泊) 3)京都東→中央道→中津川→濁河温泉(泊) 4)京都東→中央道→伊那→権兵衛トンネル→濁河温泉(泊)  ※4のルートは時間的に厳しそうですかねぇ… 基本的には、上記のルートのいずれかを往路に選び、復路は残りの いずれかを選択するつもりです。 また、目的は濁河温泉での「ほっこり温泉満喫」ですので、 往復路で大回りの立ち寄りは避けるつもりです。 では、皆様ご教授の程よろしくお願いいたします~。

日本史上最強馬とは?
このQ&Aのポイント
  • 日本史上最強馬が実在したら、クラシック3冠を含むG1 12勝の偉業を達成し、1600mから3000mまでマルチに活躍した馬として称えられるでしょう。
  • 一方で、天皇賞(春)やジャパンカップの回避、またマイル戦やダート戦での勝利が多いという点に疑問が投げかけられる可能性もあるでしょう。
回答を見る