• ベストアンサー

2 x - y を最大にする方法 (x≦y かつ 0≦x+y≦2で)

x ≦ y かつ 0 ≦ x + y ≦ 2 という条件の下で ● f = 2 x - y を最大化する x, y を求める方法はないでしょうか? いろいろ試行錯誤をして 「 x = y = 1 が答えらしい」 ということは何となく分かってきたのですが、すっきりと解く方法が分かりません。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kimosu
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.5

天才以外の人はグラフを描きましょう。 まず x ≦ y かつ 0 ≦ x + y ≦ 2 という条件を図示しましょう。 0 ≦ x + y ≦ 2というのは -x ≦ y かつ y ≦ -x + 2のことですね。 つまり図の青の斜線のようになります。 2x-y=kとすればこれはy=2x-kとなるのでkが大きくなるように図示すると赤線のようになります。 *このとき赤線は領域内のどこかに触れてなければいけません。  今回の場合は角(1,1)になります。

white-tiger
質問者

お礼

絵まで描いていただいてありがとうございます! (ただ、斜線を引くのはy=xの左上の方でしょうか?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

>(a+3b)/2は(1)'よりa=0,b=2のとき最大値3を取るのは明らかですよね。 全然、明らかではない。 肝心なところを誤魔化している、入試なら大幅な減点対象。。。。。。w a≦0、 0≦b≦2 の範囲で 2k=a+3bの最大値を求める。 2k=a+3b をaの関数とみると、傾きが1の1次関数だからa≦0よりa=0で最大。 よって、2k=a+3b≦3b だから3bの最大値は 傾きが3のbの1次関数から 0≦b≦2より b=2 で最大。 この程度は、2変数問題の常識。

white-tiger
質問者

お礼

みなさま、ありがとうございます。 グラフによる回答、グラフを使わない回答、ともに完璧です。 大変助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

2x-y=kとして、yを条件:x≦y 、 0≦ x + y ≦2 ‥‥(1)に代入すると、x≧k、k/3≦x≦(k+2)/3 ‥‥(2)となる。 従って、(2)を満たすxの共通範囲があるためには、(k+2)/3≧k。これを解くと、k≦1. k=1の時、(1)はx≧1 1/3≦x≦1 となり 同時に成立するのは x=1. この時、2x-y=k=1から、y=1.

white-tiger
質問者

お礼

> 従って、(2)を満たすxの共通範囲があるためには なるほど、これを考えればいいのですね。 ここに気がつきませんでした! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kimosu
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.6

グラフ以外の解答です。 x ≦ y かつ 0 ≦ x + y ≦ 2 という条件は x - y ≦ 0 かつ 0 ≦ x + y ≦ 2 … (1) となりますね。 ここで x - y = a … (2) x + y = b … (3) とおけば a ≦ 0 かつ 0 ≦ b ≦ 2 … (1)' となりますね。 (2)と(3)の連立方程式を解くと x=(a+b)/2 … (4) y=(a-b)/2 … (5) となるのでこれをf = 2 x - yに代入してやると f = 2・(a+b)/2 - (a-b)/2 = (a+3b)/2 となります。 (a+3b)/2は(1)'よりa=0,b=2のとき最大値3を取るのは明らかですよね。 a=0,b=2を(4)、(5)に代入してやればx=1,y=1が出てきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaz-a
  • ベストアンサー率27% (132/480)
回答No.4

>>x ≦ y かつ 0 ≦ x + y ≦ 2 という条件の下で この条件は y ≧ x y ≧ - x y ≦ - x + 2 の三つの条件に分けられますよね。 これで条件を満たすxとyの値の範囲をxy平面上に図示できます。 ● f = 2 x - y については、 y = 2 x - f と書き替えると同じxy平面に図示できます。 「fが最大」は「-fが最小」と同じことですから、fの値を変えて動かしたときに、最も下の位置で条件の範囲と接する場合のfの値が回答になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simaku
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.3

グラフを描いてみましょう 2 x - yをkとおくと2 x - y=kとなり変形すると y=2 x - kとなります。 ここで求めるのはx ≦ y かつ 0 ≦ x + y ≦ 2 と言う領域でのkの最大値なのですべての条件を満たす点を通るy=2 x - kのy切片-kが最も小さくなる時のkの値を出せばよいのです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.2

0 ≦ x + y ≦ 2 から y>=-x y<=2-x そして x ≦ y なので、この三つの不等式を満たす領域を考えます。そしてこの領域のなかでy=2x+aという直線を動かし、a(つまりy切片)が最小値を取るとき、fは最大値を取ります。図を書いて考えてみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

>f = 2 x - y y=2x-f…(●)を条件式に代入して f≦x かつ f/3≦x≦(2+f)/3 これを満たす実数xが存在する条件から fの範囲が出てきませんか? その範囲のfの最大値を求め、そのときのxを求め (●)からyを求めれば いいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「x^2/36+y^2/64=1となるとき、xyの最大値を求めよ。」という問題の考え方

    「x^2/36+y^2/64=1となるとき、xyの最大値を求めよ。」 という問題があるテストで出たのですが、いまいち考え方がわかりません。 自分の考えは、 「1/2+1/2=1よりx^2=18、y^2=32となるのでx=±3√2、y=±4√2となる。 上記のとき、最大値をとるのはx=3√2、y=4√2のときである。 したがって、xyの最大値は3√2・4√2=24となる。」 という感じなのですが、正直答えが合っているのかもわかりません。 仮に合っているとしても、なんとなくしっくりこないものがあります。 こういう問題の考え方で、いい方法はどんなものなのでしょうか?

  • x,、yの対称式と最大・最小

    実数x,yがx^2+xy+y^2=27を満たすとき、x+y+xyの最大値・最小値を求めるという問題で、 x+y=u xy=v とおいてu^2-v=27…(1)とu+v=k…(2)とおいてkの最大値・最小値を求めるという問題におきかえて最小値は(2)が(1)に接するときであるところまではいいのですが、最大値は(2)がx,yの実数条件u^2-4v≧0の=0のときの放物線に接するときではないのですか? 答えは15となっていたので、何か考え方が違うのでしょうか? どなたか正しい解法と、それを発想するコツやポイントのようなものを教えてください。

  • X≧0、Y≧0のとき2X+Y=8が成り立つとする。 XYの最大値と、そ

    X≧0、Y≧0のとき2X+Y=8が成り立つとする。 XYの最大値と、その時のX,Yの値を求めなさい。 この問題が全然わかりません 回答の途中式で XY=X(-2X+8)になってるんですけど・・・意味がわからない。。。 おしえて!!!ください・・・。。。。。。

  • xとyから最大値を求める問題で先に進めません

    以下の問題を解いています。 [問]ある工場では製品Aを作るのにPを3kg、Qを2kg必要とし、製品Bを作るのにPを4kg、Qを1kg必要とする。P、Qは夫々200kg、100kgしか入手できない。 Aは1kgあたり30万円の利益、Bは1kgあたり20万円の利益だという。最大利益は幾らか? また、その時のA、Bは何kgできるか? [解] P 200kg の内、x kg をAへ(200-x)kgをBへ Q 100kg  〃、y kg をAへ(100-y)kg 〃 使うとすると Aを作る時 xkg に対し、 〃 ykg に対し、 (i)   2x/y ≦ y   の時は P xkg をまるまる使えてAが x/3kg  できる。 (200-x)/4 ≦ 100-y  〃  P (200-x)kg    〃 Bが(200-x)/4kg 〃 この時、x/3・30 万円の利益。  〃  (200-x)/4・20 〃 (ii) 2x/3>y の時はQ   ykg  をまるまる使えて Aがy/2kg  できる。   (200-x)/4>100-y  〃   (100-y)kg    〃    Bが(100-y)kg  〃    この時、y/2・30 万円の利益。 (100-y)・20 〃 以上より、 (1) 2x/y≦y、(200-x)/4≦100-y の時の利益は x/3・30+(200-x)・20 (=:f(x,y)とおく) (2) 2x/3≦y、(200-x)/4>100-y 〃 x/3・30+(100-y)・20 (=:f(x,y)とおく) (3) 2x/3>y、(200-x)/4≦100-y 〃 y/2・30+(200-x)/4・20 (=:f(x,y)とおく) (4) 2x/3>y、(200-x)/4>100-y 〃 x/3・30+(100-y)・20 (=:f(x,y)とおく) …とここまで来たのですが ここから先はどうやって最大値を求めればいいのでしょうか?

  • いくつかの(x,y)値から、関係式(近似)を求めたいです。

    手元にx軸とy軸からなる図(グラフ)があり、ここからxとyの関係を表す数式(近似のもの)を求めたくて試行錯誤しているのですが、なかなかうまくいきません…。 xとyの値は図から大体読み取れて、だいたい質問欄下部のようになっています。 xの値が大きくなればなるほど、yの増え方が緩やかになるグラフです。 Excelの近似曲線で求められるかと、いろいろ試してみたのですが、 グラフの一部分が望みとかなりずれてしまい、うまくいきませんでした。 (x,y)の値を5点ほど書くと、下のような感じです。 (x, y) (0, 0) (50, 0.75) (100, 1) (500, 1.75) (1000, 2) (0 < x < 1000)が合っていれば、その他の値はどうでもいい感じです。 Excelを利用する方法でも、それ以外の方法でもよいですが、 何かよい方法がありましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 (図も、用意できたら添付しようと思います)

  • 中学数学 x+y=1 1/x+1/y=-1 x>y

    中学生です。 下の問題が解けません。 教えて下さい。 よろしくお願いします。 「式1」 x + y = 1 「式2」 1/x + 1/y= -1 「他条件」 x > y

  • y=x^(1/2^(1/2))-x (0≦x≦1) のxの最大値とその時のyの値

    y=x^(1/2^(1/2))-x (0≦x≦1) のxの最大値とその時のyの値を教えてください。 考え方もお願いします。 式を日本語も交えて書くと y=xのルート1/2乗-x となります。 参考書とかに載っていたものではないで問題に不備があるかも知れませんが、よろしくお願いします。

  • y'=f(x)、x=x0のときy=y0

    y'=f(x)、x=x0のときy=y0 というとき、yはy=y0+∫[x0からx] f(t)dtになるらしいのですがこれは何故ですか?単純なことかもしれませんが回答お願いします

  • y=x^4-2x^2+3の最大値最小値を求める問題について

    y=x^4-2x^2+3の最大値最小値を求める問題について y=x^4-2x^2+3の最大値最小値を求める問題についてわからないところがあるのでおしえてください。 x^2=tでy=t^2-2t+3=(t-1)^2+2 定義域が(-1≦x≦2)より0≦t≦4 ここで4は二の二乗だから分かったのですが-1がどうして0なのかがよく理解できません・・。 そこを説明していただけませんか?よろしくおねがいします。

  • x+y^3+xy=0で、yをxで微分し、y’を求めよ。

    x+y^3+xy=0で、yをxで微分し、y’を求めよ。 意味を考えずに機械的にやると 1+3y^2y’+y+xy’=0 となるのはわかるが 意味はよく分かりません。 (1)これが簡便な方法として、認められるのか もしよいのであれば、これでよい説明をつけてもらえませんか。 (2)定義にしたがって、もとめようとおもいましたが、  lim{f(x+h)-f(x)}/h でf(x)をどうしようかで、止まってしまいました。 以上、2つについて、アドバイスをお願いします。