• ベストアンサー

本屋で流れているような音楽CD

Czernyの回答

  • Czerny
  • ベストアンサー率34% (93/271)
回答No.2

こんにちは。 クラシックではないのですが、中村由利子さん(作曲家、ピアニスト)をご存知ですか? ゆったりとした心が優しくなれるような曲調が多いです。 視聴できるサイトがあったので、拝聴されると「こんな曲調」というのがわかると思います。 私は「時の花束」というCDを持っていますが、このCDも素敵ですよ。

参考URL:
http://listen.jp/store/album_pcck10055.htm
noname#105574
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 試聴サイトで聴いてみました。揺蕩うような温かみのある、静かな曲で綺麗ですね。少し物悲しいメロディの曲も激しすぎず、読書を静かに盛り上げてくれそうです。 普段は全く違うジャンルの音楽を聴くので、こういった音楽でかつ自分の好みの曲とめぐり合えるか不安でしたが、またひとつ素敵な音楽を知ることが出来てよかったです。 時の花束、近所にあるといいな。こちらの韓ドラ主題歌のCDも良さそうですね。 教えていただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • クラシックCD集を探しています

    私はクラシック好きなのですが、曲に関しては広く浅い知識しかなく、CDもほとんど持っていません。 そこでたくさんの有名なクラシックの曲を聞いてみたいと思ったのですが、所謂「~ベスト100」のような曲が部分的にしか入っていないCDでは物足りません。 有名なクラシック曲を最初から最後まで収録した何十枚組かのシリーズがあると聞いたことはあるのですが、自分では見つけられませんでした。 そのようなCD集をご存知でしたら(できれば音質なども良いほうがいいです)教えて下さい。

  • 子供向けクラシック音楽のCD

    私が子供の頃(だいぶ昔ですが。。。)、確か小学館(?)から、子供向けのクラシックのレコードと本(レコードに入っている音楽を説明する本です)がセットになった、「少年少女世界の音楽」というものが販売されていて、ピアノ曲やバイオリン曲、歌曲、行進曲などとカテゴリーに分かれているので聞きやすく、このセットのお陰で私はクラシック音楽が大好きになり、作曲家やそれぞれの曲ができたエピソードなどについても子供心に学ぶことができました。 今現在、このような内容のCDもしくはDVDなどは出ていないでしょうか。子供に聞かせてやりたくて自分でも探しましたが、どうも見つからなくて。。。全く同じ物はもうないにせよ、子供がクラシックに自然に親しみ、音楽の素晴らしさを学ぶことができるような内容のCDが見つかれば嬉しいです。クラシックにお詳しいかた、どうぞよろしくお願いします。

  • 安い音楽CDについて。

    WEBショッピングhttp://www.7andy.jp/cd/detail?accd=C1033231で 「100曲クラシック ベストが10枚3000円」 とあったのですが、これってかなり安いですよね?? こういうのってもしかして本来のものと比べて音が悪いとかあるんでしょうか? それともただ単にベスト版だから安くなっているだけの話なのでしょうか? どなたかわかる方、ご意見ご回答お願いします。

  • クラシック音楽 具体的な曲名を教えて下さい

    教えてください!! 私は高音域難聴の傾向がありまして、先日新聞を読んでいたら高音域難聴には弦楽中心のクラシック音楽や雅楽を聞くのが良い、と書かれていました。 私今までJ-POPくらいしか聞いたことがないので、弦楽中心のクラシック音楽や雅楽などはまったく聞いたことがありません。 弦楽中心のクラシック音楽や雅楽で初心者でも聞きやすい曲や作曲者、あるいはCDなどがありましたら、具体的な名前を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 猫に聞かせる音楽

    うちには猫がいます。 この間テレビのドラマでクラシックが流れている時に、 その音楽に反応してものすごくテレビを見ていたので 試しにパソコンの中に入っていたクラシック曲を流してみたら やはりそれにも反応して聞いている様子でした。 それで、猫のためにCDを買いたいと思っています。 テレビで流れていた曲は普通のクラシックだったのですが、 クラシックに疎く曲名がわかりません。 同じ曲のCDが欲しいのではなく、 猫に聞かせるために作られたCDなどがあるのかどうか知りたくて質問しました。 CDに入っている音楽はなんでもいいのですが、クラシックに妙に反応するので クラシック系のそういうCDがあればいいなと思っています。 知ってる方がいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • クラシック音楽CDを作成するにあたって

    クラシック音楽CDを作成するにあたって、LIVEの場合、曲の最後に拍手が必ず入ると思いますが、 普通どれくらいの長さ残すものなのでしょうか。 手元にLIVE音源CDがないものでして。 またクラシックをあまり聞かないので知識不足です。 感覚としては拍手の長さは7.9秒で4.3秒フェードをかけるのがよいかなと思うのですが、 一般的なCDなどはどのようになっているのかなと思いまして質問いたしました。 曲終わりから拍手までの時間の長さは0.3秒くらいで、ほぼ間髪なく、余韻にひたる暇はない音源です。 依頼者様からは頭の拍手カット、けつの拍手はF.Oでとの注文です。 3曲入りのCD(前半)、1曲入りのCD(後半)を作成します。 どなたか、知恵をお貸しください。宜しくお願いいたします。

  • CDからCDへの音楽のコピー

    パソコンを使ってCDからCDへ音楽をコピーするとき、1曲全部をコピーすることはできるのですが、曲の途中からコピーするやり方がわかりません。ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 「喰いタン2」で流れていたクラシック音楽は?

    去年(?)放送されていた「喰いタン2」の中で事件が佳境に入ると決まって流れていたクラシック音楽の作者と正確な題名が知りたいのですが・・。確かバイオリン中心でちょっと悲しげな曲です。ご存知の方よろしくお願い致します。

  • クラシックがいっぱいのCD

    クラシック初心者です。本物の1曲でCD1枚分とかになるのではなく、何分かにまとめられてCD1枚に10曲ぐらいはいっているようなCDのセットを探しています。オーケストラのクラシックです。ある程度有名な作曲家の曲が詰まっているのを探しています。CD10枚超えるようなシリーズorセットだと思います。こんな条件のCDを教えてください。お願いします。

  • 初心者 クラシック音楽

    最近、トラスティベルというゲームをやり クラシック音楽に興味を持ちました ショパンの曲が使われているゲームだったので まずは 別れの曲~ショパン名曲集 ウラジミール・アシュケナージ というCDを聴いて癒されてます ですがクラシック音楽に興味を持ったものの 詳しいことは何も分からないので クラシック初心者にお勧めな曲(CD)と 個人的に好きな曲を教えてください 個人的に好きな曲は初心者向けでなくても良いです むしろマイナーな曲のほうが 知ったかぶれるので良いかもしれません クラシックは真面目なイメージがあり 自分のクラシックへ興味を持ったきっかけが あまり誉められたものでない気がしますが 回答よろしくお願いします