• ベストアンサー

HMで新築の契約をしたのですが・・・

 初めて投稿するので、失礼な物言いがあったらすみません。  某HMで、建築条件(そのHMでの)つきの土地で新築の注文建築の契約をしました。契約の日を組んでもらってたのですが、前日になって義理の母が同居することに決定し、母の意向で資金を出すので、金額が300万くらいの差だったので、南側の土地に変更してもらうことになりました。  詳しい金額を聞いてから契約したほうがよいかと思ったのですが、北側の土地で割引してもらった金額と同じだけの割り引きを南でもしてくれるということだったので、一旦、北側の土地で契約してから、南に変更という手続きをすすめられ、契約しました。  このような状況で数点疑問があったので、教えていただければありがたいです。 1 契約前に、契約書に収入印紙が貼ってあったのですが、契約を結ばなくても印紙代は1万5千円かかると言われたのですが、契約する予定だったので印紙代は変更分も含めて、私が負担するのでしょうか? 2 他の回答でもあったのですが、どんどん希望をかなえるために追加契約を結ばされるということがあるのでしょうか? 3 最初の見積もりで、「中くらいのグレードが入っています」と言われたのですが、金額が膨れ上がらず、できるだけ納得できる物を入れるには、交渉や工夫できる方法があれば、教えていただきたいです。 長々となりましたが、読んでいただいてありがとうございました。回答いただけたらありがたいです。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 失礼ながらとても一生物の不動産を買う方の行動と思えません。鮨屋で時価であるマグロの中トロの値段を確認して値段がわからない大トロに変更するようなものですよ。中トロと大トロなら差額もたかがしれていますが土地ですからね・・・  極端な話し、北側を契約後、南側が売れていたら変更できませんよ。しかも契約は成立しているので解約には規定の解約料を支払わなければなりませんし、非常に無謀だと思います。さて、質問の回答ですけど、  1.印紙は施工者控え、施主控えと2通あるのでお互い自分の控え分の印紙代を負担するのが一般的です。全て施主が負担するのなら随分とシブチンの会社と思います。  2.追加契約と言うより標準仕様から変更があれば事前に見積をもらえます。最終的に施主が施工者に注文書を出すことになるでしょう。自分の経験では標準仕様でついてくるものを選択肢以外の安い物に変えても費用が発生する可能性があることです。そして注文したオプションの差額は施主に支払い義務が発生します。  3.標準仕様で建物を建ててオプションを一切付けなければ追加はないでしょう。標準仕様で納得することです。とりあえず、標準プランを確認された方がよいです。好きなように設計して最終的に予算内に収めるために優先順位が低いオプションからあきらめていくしかないですね。オプション費用としては標準仕様建物価格の2,3割増しが目安かもしれません。頭金を減らして借り入れ金額を多めにされた方が良いかもしれません。融資金額増額ですと再審査になりますから、HMともめるかも。  それと融資審査が通った後、土地の決済。そして建物着工です。ですから自己資金で土地全額を支払えなければ土地決済時に借り入れすることになるので翌月からローン支払いが開始されます。建物が完成して引き渡しまで家賃とローン支払いが重なりますのでご注意を。  以上、参考まで。

youf5859
質問者

お礼

 南側の金額は、差額がいくらになるのかをきっちり確認しました。地方の主任の方も同席されて、金額の確認も行い、予算でおさめることができるので、変更という形にしました。解約ではなく、契約後に変更という形で今日は契約を結びましょうといわれたのですが・・・これは解約になるという可能性もあるのですね。  ローンの支払いについても、とても参考になりました。もっと勉強しないとだめですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

>1 そうです。 >2 希望言わなきゃ、追加はありえません。追加がない状態であなたが満足できてなければ、追加はありえるでしょう。 >3 そのままを受け入れてください。他の要望があるなら、その要望も含めたところで他者も含めて見積もりし、納得した額のとこと契約すべきです。そもそもの出発点が間違ってると思います。他の工務店を選べない状態で契約したなら、それを受け入れるしかありません。

youf5859
質問者

お礼

 ありがとうございます。土地が気に入ったところだったのと、期間内の値引きと言われて、焦っていた部分があると思います。しっかり勉強しなおして、努力していきたいと思います。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

これから設計ですよね。 3か月以内に決着付けるというものですよね。 まず、現状の向こうがベースにしている仕様を確認して、「住み方を含めて、先方と調整して提案を受けましょう。 相手が中くらいのグレードが入っていますといいますが、何をもって中くらいかわかりません。 まずは標準仕様をできるだけ細かく、確認しましょう。 その上で自分の要望することがどのくらいの追加になるか、今の費用に織り込むことができるかを調整しましょう。(減ることはなかなかないでしょう) 仕様を決めないことには追加契約になるかどうかもわかりません。 工務店がどのくらいの家を考えているのか、今まで建てた家とか見て費用と仕様と納得していますか? こちらの言い分は契約前に伝えておくべきでした。 基本的には契約する前は交渉できますが、契約してしまえばもう先に進むしかありません。ある意味相手のペースです。 (おどすわけではありませんが) 老婆心ながら、 失礼ながら文面をみるとまだあまり家を建てることについて勉強されていない感じがしました。頭でっかちになることはよくありませんが、短期間になりますが、知識をつけられたほうがよいと思います。 信頼できる工務店を選ばれているならそれを信じましょう。

youf5859
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃるとおり、勉強不足です。もう少し、しっかり勉強して知識をつけていこうと思います。  標準仕様の確認などが、不十分だったように思います。ついつい、HMさんのペースで契約までの進み方が早いことも問題だったようにも思います。  しっかり勉強して、良いものを建てれるように頑張ります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう