• ベストアンサー

他人にファイルを見られない為には・・・

 会社用のパソコンにて、個人のフォルダーを作ったのですが、他の職員も開き放題になっています。私にしか開けないようにする方法はあるのでしょうか? Windows98を使っています。 ご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bship
  • ベストアンサー率51% (47/92)
回答No.3

ドメイン等ネットワークの話でなく、「使用しているWindows98のPCに作成したファイル」という意味であれば、それはできません。 Windows 98 はユーザが1人であるという前提で設計されています。 Windows NT系(Windows2000/XP)であればアクセス制御が可能です。

kame-c
質問者

お礼

有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

日本語でフリーのソフトを紹介しておきます。 他にはUSB接続タイプのメモリースティックを利用するのが手軽でしょうか。 でも、下の方が書いてあるとおり会社のパソコンは個人利用はいけません。 机の中にも個人的なものは入れてはいけないです。 実際、私は税務署の職員ですが会社の調査のときは 女性のディスクもあけます。会社関係のものしか入れてはいけないからです。個人的なものはないはずだからです。 それくらい会社というものの就業規則は厳しいのでその点だけはお気をつけて。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se106317.html?y
kame-c
質問者

お礼

ご返答有難うございます。個人利用といっても、私の場合、管理者の立場で出納や重要書類もあるのでその為です。職員に持ち出されては困るものがあるのです…。私用に使うほどの能力がほしいくらいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

会社の所有物に自分のフォルダーを作成することが、いいことか 悪いことかは、用途にもよりますので、おいておきますが・・・ 一応、ソフトは紹介します http://www.hide-folders.biz/

参考URL:
http://www.hide-folders.biz/
kame-c
質問者

お礼

ソフト紹介有難うございます。一言つけ加えさせていただきます。私用にはしていません。管理者の立場で、他職員に外部に流されてはいけない事が沢山あるので…。本部の方では、ロックがかかるようになっているのですが、支店ではお金がかけられないと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定の画像ファイルを他人に覗かれないようにしたい。

    ネットから拾い集めたエロ画像などを パソコンのマイドキュメントのフォルダに現在保存していますが、 知り合いや親族などにもし覗かれたらかっこ悪いです。 このフォルダを他人に気付かれないようにする、 あるいは開けないように方法はありますか。 OSはwindows vistaです

  • ファイル共有をやめたい。。。

    会社で、何台かのxpパソコンを繋げています。 それぞれのパソコンから、お互いのフォルダ等が覗けるようになっています。 あるPC音痴な社員がパソコンを私物化して遊ぶために、他のパソコンから自分のパソコンの中にあるものがみえないようにしろ!と命令してきました。イヤイヤながら逆らえないので、私もPC音痴なのですがいろいろ工夫して共有できないようにしました。デスクトップまで他のパソコンから丸見えで、見られなくするのは私にしては難しくて大変でしたがなんとかできました。 しかし、何故かそのパソコンの名前のついた一つのフォルダの共有がとれません。そのフォルダの中にはデスクトップや☆マークのお気に入り、スタートメニュー、Windows、MyDocument、SendTo、UserDate、その他本人が作成したのでは無い英語名のフォルダがいろいろあります。そのパソコン上でそのフォルダを選んでプロパティを見ても、「共有」の部分がありません。 ネットワークウイザードなどを立ち上げても勝手にネットワークにくわえるようなことばかりで、上手にそのフォルダの共有をしない設定にする方法がわからなくて困っています。 ちなみに、その人はプリンターやインターネットは使いたいので、ネットワークの名前を変えてしまうなどの変なやり方はしたくないです。(プリンターなどがもし使えなくなったら怒られます) その、妙なフォルダはなんなのでしょうか? そのフォルダを共有設定をしないにする方法、あるいはネットワーク上に表れなくする方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコン内の他人に見られたくないファイルを、どうしてます?

    みなさんは、自分のパソコンにおいて、 他人に見られたくないブックマークやファイルを、 どのようにしていますか? 私の場合は… [方法] デスクトップに、例えば、 [竹取の翁]という名前の、隠しフォルダを作っておき、 そのフォルダに、見られたくないファイルを置いておく。 そして、単語登録により、 「おきな」と入力すれば 「C:\WINDOWS\デスクトップ\竹取の翁」という文字列が出るように 設定しておく。 アドレスバーに「おきな」と入力して変換すれば、 「C:\WINDOWS\デスクトップ\竹取の翁」となり、 ENTERキーを押せば、 隠しフォルダである、[竹取の翁]フォルダに、 アクセスできる。 さしあたって、この2つの方法くらいです。 ベクターとかに行けば、 便利なフリーソフトも、あるかも知れないですね。 ブックマークなら、オンラインブックマークを利用するという 方法もありますし、 ファイルなら、ネット上の、無料のファイル保存スペースを 利用するという方法もありますね。 みなさんは、自分のパソコンにおいて、 他人に見られたくないブックマークやファイルを、 どのようにしていますか? 是非、お聞きしたーーい!

  • dbxファイル容量オーバー

    XPで、OE6を使ってます。 会社で使ってるパソコンの一台のメールが無くなりました。調べてみると「受信トレイ.dbx」のサイズが、2,097,000kbでした。このサイトを色々検索しながら、他のフォルダ(送信済みアイテムや、下書きや、個人フォルダなど)は、元にもどったのですが、肝心の「受信トレイ」を見れる方法をどうか教えて下さい。困ってます。よろしくお願いします。

  • フォルダやファイルを他人から見れないようにするには、どうすればよいでしょうか?

    パソコン内のファイルやフォルダを他人が簡単に見れないようにしたいのですが、何か方法がありましたら教えて頂けますと助かります。 たとえば、ロックしてパスワードを入力しないと開けないようにしたり、ファイル自体が表示されないようにしたりということは出来るのでしょうか? ログインからパスワードを設定してしまうと、毎回パスワードを入力しなくてはなりませんよね?それは面倒なので、特定のファイルやフォルダだけロックしたいのですが、このようなことは可能でしょうか? OSはWindowsXPです。

  • メールを盗み見されない為にはどうしたら?

    会社で個人メールアドレスを頂いているのですが どのパソコンでも自分のアドレスを登録出来るようになっています。 疑いたくは無いのですが、他の人が私のメール内容を盗聴しているようなのです。 アカウント名は個人アドレスに類似していて、パスワードは全員共通なので、そのような事が可能なのではないかと・・。 私のパソコンからしか、メールを閲覧する事が出来ないようにする方法はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 大至急! ファイル/フォルダを完全削除できるソフトウェアを教えて!

    大至急! ファイル/フォルダを完全削除できるソフトウェアを教えてください。 windowsのゴミ箱で削除してもファイル/フォルダは簡単に復元ソフトで復元できてしまうので復元できないように完全に削除できるソフトウェアを教えてください。 会社の機密情報は個人情報やその他作成した文章など削除するときゴミ箱だと復元されてしまうので心配です。 よく、中古パソコンや廃棄したパソコンから、データが流出した話をきいて不安になりました。 フリーでも市販のでもかまいません。 大至急教えてください。 お願いします。

  • 共有ファイルを・・・

    うちの会社ではパソコンがLANでつながっていて、フォルダが共有されています。 ということはもちろん他のパソコンから私のパソコンの中身が見れるんですが、なんのファイルにアクセスされたか知る方法ってあるでしょうか? 色々事情があって共有をはずしたりパスワードを設定したりするわけにはいかないんですが、関係ないところをいじられてるような気がして気持ち悪いんです。 どのファイルを開いたか、あるいはコピーしたかわかるような方法・あるいはソフトはありますか?

  • 外付けHDDは他人から見放題ですか?

    バックアップの目的で外付けHDDに色々保存していますが、ふと考えたらノートパソコンなどを持ってきて繋げば他人からデータが見放題ということですよね?これにログインのようにロックやパスワードをかけることは出来ませんか? ファイルフォルダ自体にパスワードをかけれれば同様の効果が得られると思いますがそれは出来ますか? 使っているのはWindowsOSのファイルフォルダです。

  • ファイルのPW

    ワードやエクセル、あるいはフォルダをシークレットモードにする方法を以前に聞いたのですが、忘れてしまいました。パスワードを打たないと開くことが出来ないようにしたいのですが、方法を教えてください。ちなみにパソコンは Windows 2000 です。

このQ&Aのポイント
  • 29歳の夫婦で子どもが2歳になる状況で、妻が夫の言動に受け入れられなくなり家庭内別居を考えている。
  • 夫の問題行動として、妊娠期の思いやりのなさやアスペルガーっぽい行動、物に当たること、怒鳴ること、恥じらいのなさなどがある。
  • 夫は自己反省せず、妻が一方的に怒っていると考えており、生活費を支払わないなどの当てつけもしている。子どもの面倒も見ない。
回答を見る