• 締切済み

開発工数と開発期間の関係について

一般的に最適開発期間よりも短い期間で開発しようとしたり、逆に長い期間で開発しようとすると、工数が増えると言われていますが、どの程度短い(長い)とどの程度工数が増えるのでしょう。 数式のようなものがあるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

http://www.atmarkit.co.jp/news/200806/26/juas.html この辺、役に立ちますでしょうか? ただし、指標にすぎず、社内の規定やメンバのスキルで全然変わります。社内の過去の実績値を使うことをお勧めします。

yu628_2009
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 JUASからこのようなレポートが出ているとは知りませんでした。 「ソフトウェアメトリックス調査2008」を何とかゲットして読んでみようと思います。

  • corgi12kg
  • ベストアンサー率51% (28/54)
回答No.2

No.1です > >「それでしたら通常よりもα人月余計にかかります」と返答するときの >「α」を計算する式のようなものを探しています。 > ソフトウェア工学などのまともな裏付けのある計算式は 存在しないと思います。 インドとの時差を利用した24時間三交代制などで 期間短縮にトライしたような話は聞きますが どれだけ成果がでているのか? また標準費用の何倍になるのか? そもそも、そんなことをしたら必ず破綻・崩壊しますよ 「デスマーチ」で検索してください 最適開発期間よりも短い期間で開発することは 不可能と考えたほうがよいのでは? http://www.publickey.jp/blog/09/post_56.html http://www.publickey.jp/blog/09/post_58.html

yu628_2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確率分布の記事は興味深く読ませて頂きました。 納期を半分にするのはどうやっても無理ですよね。 例えばCOCOMOだと、要求開発期間率(要求開発期間÷最適開発期間×100)が75%だと工数は1.23倍かかるとされています。 ちなみに75%を下回ると開発困難とされているので、その程度までの工期短縮なら可能だと考えられているのではないかと思われます。 ただ、COCOMOにしても、どういう計算式でこの値になっているのかが分からなくていろいろと調べている次第です。

  • corgi12kg
  • ベストアンサー率51% (28/54)
回答No.1

最適期間 ≒ 2.15~2.4 * (投入人月^(1 / 3))

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/news/200707/05/juas.html,http://fnya.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_b233.html
yu628_2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最適開発期間の公式はいくつかあると思うのですが、 例えば、ユーザに「もっと短い工期でお願い!」と言われたときに、 「それでしたら通常よりもα人月余計にかかります」と返答するときの 「α」を計算する式のようなものを探しています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう