• ベストアンサー

年月日を指定しての解約

kurisogenoの回答

  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1748)
回答No.1

契約した時の契約書に書面で記載されているはずですよ? 携帯電話などの契約は申告制なので、契約時に特項で 契約していなければ、貴方の言う様にはなりません。 日々の暮らしが忙しいのは解りますが、携帯とは言え『契約』なので お時間を作り貴方自身が動かないといけないようです。

関連するQ&A

  • 違約金(罰金)が発生せずに解約方法

    【誰でも割り】加入しています。 今、契約期間は23ヶ月です。来月24ヶ月(2年)になります。【誰でも割り】の期間が満了します。しかし、自動更新でまた2年契約になるみたいです。どうやったら違約金(罰金)が発生せずに解約できますか? 解約のチャンスを逃すとまた2年待たなければなりません・・。お願いします<m(__)m>

    • 締切済み
    • au
  • 2年縛りの違約金について

    現在、使っている携帯が今月で契約満了月なのですが 違約金が発生しない日にちは決まっているのでしょうか? 来月が更新月という事で、 来月解約をしたいと思うのですが 5月いっぱいまでが違約金が発生しない期間なのか、 5月の何日から何日までと決まっているのか どちらなのでしょうか?

  • フレッツ光(西日本)(にねん割)の解約トラブル

    フレッツ光の解約で知人が困っています。 2年更新の解約月がまもなく近づいていて、その月に解約を考えていましたが、NTTに問い合わせをしたところ、以下のような回答があったようです。 ・先日、NTTから知人に電話をしたそうで、その際に本人から契約更新の意思を確認した。 (本人はそのような電話を受けた覚えはないようです。) ・すでに更新処理が完了しているため、解約月になったとしても違約金が発生する。 まず疑問に感じたのは、にねん割は自動更新のはずなのに、更新の数ヶ月前にNTTから電話で更新確認の電話などあるものなのでしょうか? また、本人に電話の記憶が無いとはいえ、仮にその電話が本当だった場合、本当に解約月であっても違約金は発生してしまうのでしょうか?

  • 解約タイミング?!

    スマホ購入お助けプラン?契約して解約は更新月以外だと違約金が発生するのですか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • プロバイダの解約について

    私は今月末でプロバイダの解約をしたいと思っているのですが・・・ 去年の4月にニフティとフレッツ光のマンションタイプを契約して そのときに8ヶ月間の割引と5000円のキャッシュバックを受けたのですが 契約前に2年未満で解約すると違約金が発生するというような説明を受けた気がします。 しかし、契約書を見てもホームページを見てもそのことが載っていなくて 本当に言われたかわからなくなってしまいました。 もし言われていたとしてもどれだけ違約金がかかるのかもわかりません。 (今月末で解約すれば1年と8ヶ月の契約だったことになります) もし詳しい方がいましたら、解約時に違約金などが本当に発生するのか 又それはいくらくらいなのか、教えていただけませんでしょうか。 それと、いつ頃解約の申し込みをすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 解約金と違約金について

    解約金と違約金について 今docomoのガラゲーを使用しています。あと2ヶ月で二年契約が終了するのですが、事情がありまして二年契約を前にiphoneに代えなければならないのですが、違約金+機種代がかかるのは勿論わかっているのですが、docomoからSoftBankに乗り換えという形になるので、解約金は違約金とは別に発生しますか?他の発生するお金などありました教えていただけると幸いです ご回答お願い致します

  • docomoの解約について教えてください。

    今現在ドコモのガラケーを使用しています。 かれこれ7年間ドコモを使用 しているのですが、 iphone5が欲しいので他社に 乗り換えようと考えています。 解約する際に、ファミ割かなんかで、解約金が発生すると聞いたのですが、 更新される前に解約すれば 発生しないとも聞きました。 今の携帯を契約して今月で ぴったり二年になります。 いつ解約すれば解約金は発生しないのでしょうか? 無知ですみません!!

  • docomo解約の際の違約金について。docomo

    docomo解約の際の違約金について。docomoを解約して、格安SIMに移行しようと考えております。その際にかかる違約金について色々調べてはいるのですが、どうもしっくりこないので質問させていただきました。私の端末情報なのですが、 ▼docomo継続利用歴→10年9ヶ月 ▼端末利用歴→3年1ヶ月(次回更新2月7日) ▼現在の契約プラン満了日→2017年3月 です。この場合、2月7日から3月の間にdocomoを解約すれば違約金は少量で済むのでしょうか? 的外れなことを言っていたら申し訳ありません、よろしくお願い致します。

  • 『誰でも割』中の解約違約金について

    誰でも割が自動更新されて次回更新年月は2015年8月となっています。 この場合今月中(9月中)に解約すると解約違約金はかからないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • ドコモの契約を解約予定ですが判らない事が在ります

    ドコモのタブレット端末を契約して今月でちょうど2年(2011年6月29日~2013年6月29日)になります、契約満了月は今月で来月の頭(7月1日)にドコモに解約に行く予定ですが、定額データープランフラットバリュー(定額データースタンダード割り2で割り引いている) で契約しておりしてこの契約自体は何も手を加えず放置していてもお金が後から請求されるとかは無いでしょうか?解約するのを機にドコモ様にはびた一文(1円)渡したくありません。