• 締切済み

パソコンを探しています

hyoichの回答

  • hyoich
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

 もし、あなたがOSをインストール出来たらORAORA が安いでしょう。 2万円でも新古のデュアルコアが買えます。ここで、探したら かなうかも知れません。 OSとモニターは別売りです。   https://auction.oraora.co.jp/index.php

no_name_08
質問者

補足

確かに安そうですね。 でも今回はリカバリOS付で検討しています。。。

関連するQ&A

  • 1台に2つのグラフィックカードって可能ですか?

    現在 PCI Express x16にグラフィックカードがついているのですが、デュアルディスプレイにしたいので新たにグラフィックボードを購入しようと考えているのですが、 (1)PCI Express x16 スロットのグラフィックカードを交換 (2)PCI Express x1 スロットにグラフィックカードを追加 のどちらがいいのかで迷ってます。 あまり詳しくないのですがそもそも一つのマザーボードに2つのグラフィックカードをつけても大丈夫なのでしょうか?知っている方がいましたら教えてください。

  • グラフィックボードの交換について

    グラフィックボードの交換について デュアルモニター化したいので、グラフィックボードを交換しようと思います。 そこでお奨めのカードを教えていただきたいのですが・・・ 以下に現在の環境です、カードはPCI-Express x 16に装着されています。 ●使用パソコン: DELL Inspiron 530 ミニタワー CPU: Core 2 Duo E8400 メモリ: 4GB HDD: 500GBx1 DVDドライブx1 ●現在のグラフィックボード: ATI Radeon HD 3650 256MB DVI端子1つ 当方ゲームなどは一切しません、イラストレーターとフォトショップをする程度ですので それほど高性能のものでなくてもよいと思います。中古でも全然構いません。 あまり詳しくはないのですが、一応有名なところでNVIDIAのGe ForceやATIのRadeonシリーズがいいんじゃないかと考えております。 必須条件はDVI端子が二つでデュアルモニター化が可能なもの、電源を交換しなくても大丈夫なものです。 因みに現在の電源は300Wです。 宜しくお願いいたします。

  • パソコンをデュアルモニタにしたい

    パソコンのモニタをデュアルにしたいと考えています。現在はモニタ一つ使用、グラフィックはオンボードで、GeForce 7150というものです。 現在使用中のモニタは、DELLの19インチ、E196FPというものです。追加したいモニタは、DELLの19インチのもの(使用中のものと極力同じようなもの)を検討しており、それらはコネクタの形がミニ-sub15ピンです。 GeForce 7150には、ミニ-sub15ピンとHDMIが一つずつついていますが、調べてみたら、もう一つのモニタをHDMIには簡単につなげないということがわかりました。 そこで、ミニ-sub15ピンが2つさせるグラフィックボードを増設したいのですが、グラフィックボードについては知識がなく、どのような製品がよいのかわかりません。必要スペックもわかりません。 使用目的としては、デュアルモニタにそれぞれ別のエクセルの表をならべ左右を往復して作業することや、左にhtmlエディタ、右に画像編集ソフトなどを表示し作業する、というような感じです。ゲームはしません。 OSはwindowsXPhome、マザーボードは、MSIのP6NGMシリーズとなっています。インターネットで購入した自作PCです。 上記目的がスムーズに達成できるような必要スペックはどれくらいか詳しい方お願いいたします。また、おすすめのグラフィックボードがありましたらお願いいたします。

  • PCIエクスプレスの規格でトリプルモニターをするには?

    PCIエクスプレスの規格でトリプルモニターをするには どうすればいいでしょうか? 良いグラフィックボードを教えて下さい

  • XPパソコンでHDMI端子のあるノートパソコンを探しています

    OSはXPで、HDMI接続で外部の1920×1200や1920×1080のモニターと接続して作業できるノートパソコンを探しています。 出来るだけ小さいパソコンかつ予算7万円程度までで探したところ、レノボのThinkPad SL300シリーズしかありませんでした。 他に現在OSがXPでHDMI接続が可能なノートパソコンがありましたら教えてください。 なお、主な使用目的はFLASH 2004MX・Photoshop CSの作業です。 可能であれば外付けの地デジチューナーでテレビも見たいと思っています。 ちなみにレノボのThinkPad SL300ならインテルR CeleronR デュアルコア・プロセッサー T1600を搭載している2738RW4を 検討しています。 よろしくお願いします。

  • 【再質問】グラフィックボードについて

    デュアルディスプレイ対応のグラフィックボードについて教えてください。 現在NEC Mate(MY18A/E)PC-MY18AEZF5U94を使用しています。 この機種についているビデオカードはオンボードでIntel Q35 Express(Intel GMA3100)です。 拡張スロットはPCI Express x16が1スロット(Low Profile)空いています。 64(W)×167(D)mm以内の物が付けれるみたいです。 ディスプレイは、アナログディスプレイが2台あります。 この状況でデュアルディスプレイを実現したいです。 「グラフィックボードを追加し、オンボードのグラフィックボードと追加したグラフィックボードでデュアルディスプレイ」という方法になるかと思うのですが、お勧めのグラフィックボード、注意事項等アドバイスいただきたいです。 また、「グラフィックボードを追加し分岐ケーブルで2台のモニタを接続、オンボードのグラフィックボードは使用しない」という方法(http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000449602/index.html)*これはPCIですが* もあるかと思うのですが、やはり高価なのでしょうか。 この辺の情報も頂きたいです。 3D、ゲーム等はやらないです。 よろしくお願いします。

  • グラフィックボードについて質問です!

    古いパソコンです。 グラフィックボードの調子が悪く、もうダメそうなので買い直すことにしました。 古いものなので、中古で買います。 ですが、どれを買えばいいのか、しっかりと理解できていません。 教えてください!! 「規格:PCI Expressらしい」 「グラフィックボードの種類:7900GS」 今使ってるグラフィックボードがこれのようなのですが、 この2つさえ同じであれば、どれでもいいのでしょうか?

  • パソコン自作経験の長い方、お答えください。

    自分は現在AMDの1090Tを使っており、新しいグラフィックボードでGTX 780tiを買いたいと思っております。 しかし、GTX780tiはPCI Express 3.0で、自分が使っているマザーボードはPCI Express 2.0までしか対応しておりません。 一応PCI Express 2.0でも3.0のボードを挿すことはできると聞いておりますが、 その際どのような短所がありますか。 一応 Asusが近いうちにAMD3, PCI Express 3.0対応のマザーボードを出すと言っていますので、それまで2.0対応のマザーボードにもさせるならばつかっていたいです。 よろしくお願いします。

  • PCI Express (x16) 3.0 互換性

    PCI Express (x16) 3.0 のスロットを備えたマザーボードに、 PCI Express (x16) 1.0 規格のグラフィックボードを使用することは可能でしょうか? GATEWAY DX シリーズ "DX4870-F78F" に、PCI Express (x16) 1.0 のグラフィックボードを挿入してみたところ、起動しませんでした。 (正確には、オンボードVGA端子からも、グラボDVI端子からも映像出力されないため、起動しているか不明) 同グラフィックボードは、PCI Express (x16) 1.0 のスロットを備えたマザーボードのPCでは、正常に動作していました。

  • モニター4台接続

    デュアルモニター様式で、PC1台に4台モニターを接続し横に並べ使用したいのですが、どのような方法があるのでしょうか。たとえば1枚でデュアルモニターを使用できるPCIのグラフィックボードを2枚使用して制御できるのでしょうか。アドバイスをお願いします。