• 締切済み

「最近、グリーン出てないからな…」???

松嶋菜々子が出てる「Wiiフィットプラス」のCMに激しく違和感を感じます。 普通ゴルフで「グリーン出てない」って表現はしませんよね? 正しくは「コース出てない」ですよね? 「グリーン出てない」って表現は正しいのか?それとも単純にCMプランナーのチェックミスなのか?ゴルフに詳しい方、見解を聞かせてください!

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

質問タイトルを読んだ時、GReeeeNに関することかと思いました。 確かに「グリーン出てない」という言い方は聞いたことがありません。 「コースに出てない」が普通の言い方です。 ただ、CMの制作責任者、任天堂宣伝部でゴルフを知らない人がゼロであるわけがないので、とてもおかしいです。 見逃してしまったのでしょう。 下記にも同じ指摘があります。 http://mycaddie.jp/blog/golmi/2009/10/post-215.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99860
noname#99860
回答No.1

実際のコースにほとんど出てない「自称ゴルファー」が カッコつけたものの誤用した。 との演出、と見えなくもない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 尊敬語(丁寧語)+できます について

    たとえば、「プラス500円でご利用できます」といった表現ですが、違和感を感じます。おかしくないでしょうか?

  • 違和感覚えたのは私だけ?

    先ほど松嶋菜々子主演の新ドラマ 『家政婦のミタ』を見ていました。 見ていた方で違和感というか、え?って思われた方いらっしゃいますでしょうか? あるシーンで雇われ先の長男からミタさん(松嶋さん)は数回顔を殴られました。 長男は高校生?くらいかと思われます。 そのくらいの男の子であれば女性の顔面を殴るという事がどんなものか想像できないのでしょうか・・・ また、それを見ていた長男の父親は長男を止めましたが、 その後1度もミタさんに対して謝罪もなく、長男にも謝罪をさせませんでした。 このことっておかしいと思いませんか? その家族の母親は自殺で亡くなっています。 そのことで次回から次男がいじめに合う設定みたいです。 しかしながら、私はこの暴力の件を見て(長男、父親のとった行動等) そういう教育の仕方の家庭に育って もし、いじめに合おうとも何か言い返せれる立場なのか?と疑問に思ってしまいました。

  • ゴルフのスコアの表現(スポーツニュースなどで)

    スポーツニュースなどで、ゴルフの優勝スコアが報じられるたびに、いつも違和感を感じることがあります。それは・・・ 1~10なら、「ワン・アンダー(オーバーの場合も同様)」~「テン・アンダー」と英語で表現されるのですが、11以上だと「じゅういちアンダー」、「じゅうにアンダー」、「じゅうさんアンダー」・・・のように、数字部分のみ日本語で表現されています。なぜこのように違和感のある統一のとれていない表現がされているのでしょうか。経緯等ご存じの方、ぜひ教えてください。

  • 最近のトヨタのTVCMについて

    ちょっと前に三菱のコルトのCMへの賛否を求めた質問ありましたが、 私は最近のトヨタのCMでのCGの多用について意見を求めたいと思います。 私の勘違いではないと思うのですが、 カルディナ、ランクルプラド、ノアなどのCMで、 車本体の映像がCGになっています。 映像表現上やむを得ない場面もあると思いますが、 そうでもない場面もCGで、とても違和感を感じ、不快に思います。 短い時間の中では、結局イメージCMになるので、 映像も記号に過ぎない、という割り切り、もしくは手法でしょうか? 単なるコストの問題でしょうか? いずれにせよ偽物を見せられていると思うと、 なんだか馬鹿にされているような気がします。 それに実用性だけで車を買うわけではないから、 なんかいい感じ、とかいう感覚的なものは、 実車のほうが何かしら伝わるように思うのはわたしだけでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • ゴルフレッスンで嫌な思いをしました

    昨年の冬からゴルフレッスンを受けている超初心者です。 コースデビューもしていません。 この4月から仕事が忙しくなり、レッスンはおろか練習にも行けず、 つい先日久しぶりにゴルフレッスンを受けに行きました。 そしたらレッスンの先生の当たりがキツい気がしました。 「上手くなるにはもっと練習しないと」 「僕に言われてやるんじゃなくて、もっと頭で考えて体を動かして」などなど 今日は虫のいどころが悪いのか?と思うほど キツい口調で言われました。 まぁ言うことはその通りなんですが たかだか趣味程度のゴルフ、そんな言い方されなきゃいけない?と思って たのしかったはずのゴルフが全然楽しくなかったです。 気分は悪いし、もう辞めようと思うくらい。 田舎なので先生はこの人しかいません。 前々から多少の違和感はあったのですが… コースデビューするまでは 我慢して続けるべきでしょうか? 辞めてもいいでしょうか?

  • プレイステーション3のCMに起用したい有名人・芸能人は?

    任天堂は、「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」(もっと脳トレ)のCMに 老若男女問わず幅広く支持されている松嶋菜々子さんを起用することにより ニンテンドーDSというゲーム機を、ゲーマーや子供たちだけではなく それまでゲームに興味の無かった、女性(主婦)や年配の方にもアピールして 脳トレ・どうぶつの森などのソフトの登場で、じわじわ売れ始めていたDSを 一気にメジャーなゲーム機へと押し上げることに大いに貢献したとも考えられます。 そこで、現在Wiiに販売台数で差をつけられているプレイステーション3のCMに 誰か有名人・芸能人を起用するとしたら、皆さんは誰が良いと思いますか? ちなみに、「LocoRoco」というプレイステーションポータブル用ソフトのCMに 篠原涼子さんが起用されているのですが、あまり知られていないような気が…。 http://www.jp.playstation.com/scej/title/locoroco/cm/making.html

  • ゴルフボールの賞味期限というか使用可能期限・・・。

    久しぶりにゴルフを再開することになり、つい最近ゴルフボールについて質問させていただいた者です。 実はゴルフ用品をしまってある物置からボールが1ダース出てきたんです。 新品のニューイングなんですが、少なくとも7年前にいただいたもので、製造日ベースではさらに数ヶ月とか経っているんだろうと思います。 パターで打ってみた感触は特に違和感はありませんでした。 しかし、このボールはコースで使っても大丈夫でしょうか? 例えばドライバーで打った瞬間に破裂するとか、そんな危険はないのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • コースと練習場の違いについて

    ゴルフ初めて1年の初心者です。 先日、ひさびさにラウンドしましたが散々な結果でした。 練習場では、自分で言うのもなんですが、 結構いい打球を打てていると思うのですが コースでは、全くできませんでした。 原因としましては、体重移動が全く出来ていなかったのと グリーン周りでの距離感と思います。 そこで質問なんですが練習場でもコースのように出来る 練習法とかありますか? 多分足場の固さが影響しているような・・・。 本来ならばコースに行って慣れるしかないのでしょうが 時間、金銭、相手の都合上なかなかいく事が出来ません。 なにか良い方法はありますか? 自分の中では、ショートコースでアイアンの練習(一人で)、 ちょっと高いけどラウンドレッスンなどを考えています。 あとコースに慣れてきたら練習場みたいに打てるように なるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Wii(スーパーマリオ25周年仕様)について教えてください。

    Wii(スーパーマリオ25周年仕様)について教えてください。 お世話になります。これから初めてWiiを購入予定の31歳の女です。 都内在住です。以前この商品の宣伝をCMで見て、もう売っているのかと思ったら 今月の11日に発売なんですね。ビックリしました。 もう予約は出来ないでしょうか? 年内なら待っていれば定価で買えるのでしょうか? これには本体+最新のリモコン付き+マリオ(ソフト)が内蔵されているのですよね? 本当は一度にWiiフィットプラスも買いたいのですがお金がないので まずこれだけ買って1ヶ月マリオをやっていようかと思っています。 ビックカメラとかヨドバシ辺りで買うのが良いでしょうか? 持ち帰るの重そう+ちょっと恥ずかしいので…出来ればネットで買いたいです。 ヨドバシならネットでもポイントがつくのですが、お店に買いに行ったほうが良いのでしょうか? お得なモデルででしょうか? いろいろ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • つじつまが合わないのが気になって仕方ない

    私はつじつまの合わない事に大変敏感で少し困っています。 昨日、彼が『来月会社の同僚とゴルフに行く』という話をしてきました。 その時に彼、『勝負になるかな~、10年振りぐらいだからな~』といかにも長らくコースを回ってない風に言いました。 あれ?彼は去年も今年も、父親と兄とでゴルフに行ったはず…です。 私はつい、『え…?10年振り…?お父さんとかと何回か行ってるよね?』と言いました。 すると彼は、『親父とかと行くのは練習みたいなもんでまた違うから』と言っていましたが、それが行った事として数えられず『10年振り』と言った彼にちょっと違和感を感じ、ちょっと疑ってしまいました。 ゴルフに行くと言っていた日、もしかしてゴルフってのは嘘だったのかな? だとしたらわざわば嘘をついて、本当はどこで何をしてたんだろうと…。 皆さんだったら、これは本当に『家族で行ったのは彼の中では行ったうちに入ってないだけ』だと思えますか? モヤモヤしていますが今更彼には聞けません…。

このQ&Aのポイント
  • 接続確認するとエラーとなります。
  • WINDOWS 10で無線LANに接続しています。
  • ひかり回線を利用しています。
回答を見る