• 締切済み

インターネット ブラウザ 画像・動画表示

PC関係に詳しい方、特にブラウザ関係。ここ2週間知恵を振り絞り手を尽くしましたが自分では直らないようです。なるべく具体的に、わかりやすく状況を書いてお伝えするので、どんなアドバイスや意見でもよろしいので、ご返答・ご回答をよろしくお願いします。 つい2週間前でしょうか。急にIE7を重く感じ始めました。WEBサイトにて、特に画像・動画(埋め込み式)の表示が極めて遅くなりはじめました。1分経っても表示されなかったり、文章も表示されないこともしばしば。最悪タイムアウトになることもあります。また正しい形で表示されなかったりもします。とりあえずIE7設定をリセットし、アドオンもリセット。履歴・インターネット一時ファイル・cookie等全て削除を行いました。フリーツールを使ってレジストリ・HDD・メモリ等の最適化や修復、無駄なコンポーネット・プログラムの削除。WINDOWS高速化などできる限り手は施しました。IE7に原因があると思い、IE7をダウングレード→IE6を試しましたが効果なし。次にFireFoxを試してみましたがまったく効果が得られませんでした。さらにウイルスが原因だと思い、メモリ・マイコンピューター等全てにスキャンを行い、出てきたウイルスは”0”。ちなみにPC環境採点というこのウイルスソフト独自のもので採点結果100点をとりました。(使っているウイルスソフトはKingSoft無料ウイルス駆除ソフト)さらにさらに、回線の影響だと思いUSENの回線速度測定を受けましたが、インターネットするには十分な速度(30.67Mbpsクロヒョウ並)。オンラインゲームをしていますが、回線が悪くなることはあまりないです。ここまでくると機械本体に原因があるかと思いますが、現在使用PC+高速有線ルーター+LANケーブル(30m)は4ヶ月前に買ったばかり。今年に買い替えましたが、FTTHのモデムのみ2~3年使用中。モデムに故障があるのではないかと思い問い合わせてみましたが、特に故障している部分はないとの事。 PCスペックを大まかにかきます。OS:WINDOWS XP HomeEdition CPU:C2DE8600 メモリ:4GB HDD:1TB(300GB使用) GPU:GeForce285GTX ゲームPCを購入したのでスペック的には問題ないかと思います。 そのその他説明不足で判断しにくいことがあるかもしれません。 もし何かわかるようなことがあれば細かいアドバイスや返答をしてくれたら幸いです。改めてご回答・ご返答の方をよろしくお願いします。長文失礼しました。

みんなの回答

  • sepiairo
  • ベストアンサー率40% (26/65)
回答No.1

グラフィックボードのドライバアップデート など、ハードのアップデートをしてみてはいかがでしょうか。 オンラインゲームが出来ているのでグラボの問題では無さそうですが・・・

taku628
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 早速試してみます。 グラフィックドライバ以外 アップデートするなら何をすればいいのでしょうかね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IEブラウザにインターネットに繋がっていませんの表示が出ます。

    ノートPCに無線LANで接続しているのですが、接続設定した直後は問題なくネット等に繋がっていました。 しかし、数日たってからIEブラウザに「インターネットに繋がっていません」のような表示が出て、それからはずーっとIEを開くと同じ表示ばかりでてしまいます。 ただし、Skypeでは、ログオンして友人と話したりが出来るんです・・・何か知らずのうちに設定などを変えてしまったのでしょうか?  設定の仕方などがあるならば詳しく教えてもらいたいのですが・・・ ノートPC  TOSHIBA DYNABOOK TX-65D 無線LAN  バッファローWHR-G    回線    NTT Bフレッツ光 (ルーター無しモデム) プロバイダー  OCN ウィルスソフト  ウィルスバスター2008

  • ブラウザでのサイト表示速度がとても遅い!

    この不具合には半年近くこまってるのですが解決策が見つかりません!半年前から急にブラウザでサイトを表示するのにとても時間がかかるようになりました。1つだけとは限らずどのサイトも遅いのでとても困ってます。またこの質問を期に修理に出そうと思います。 それで回線不良かと思いNTTの業者さんから来ていただき点検 を行ってもらいましたが、モデムとルーター、LAN配線を含む全ての回線は正常に動いていると言われました。その業者さんが言うには、自分のPC内の機械が壊れてるとのこと。 そこで1日かけて今から箇条書きにすること全て試したので他に試したほうがいいことがもしあったらアドバイスや、ご返答をお願いします。 ・IE閲覧の履歴・クッキー等の削除 ・アドオン・IE設定のリセット ・ブラウザをFireFoxに変える ・ブラウザをいろんなものに変える ・デフラグ ・グラボの更新 ・Windowsの更新 ・フリーツール(Cクリーナー)の使用 ・レジストリクリーナーの使用 ・ファイヤーウォールの設定リセット ・ノートンウイルス検知スキャン ・ノートンファイヤーウォール設定リセット ・ノートンアンインストール ・JAVAの更新 ・モデムに不具合の確認→正常に動作 ・接続速度測定→30mbps程度 ・モデム・ルーター再起動 ・イベントビューアの接続制限・警告・エラー等の改善 ・オンラインゲームはしっかりとできる ・スカイプも問題なくできる ・ドスパラ付属のPCクリニック?でパーツの検査をしましたがすべて正常作動 ・PIO 病の疑いはありません ・LANボードの更新 ・30mLAN配線の取替え ・Advanced SystemCare無償版で最適化等全て行う ・DNSサーバー代替 PCスペックを簡単に書きますね。 WindowsXP C2DE8600 メモリ4GB HDD1TB GeForce285GTX ドスパラでゲームPCを購入しました。スペック的には問題ない程度。 HDDは200GB/1000GB使用。 さきほどドスパラプライムPCに付属のPCドクターをもう一度行ってみましたが、PC内のものは正常に動作しているのこと。回線も正常。おそらく原因はWindowsの設定や環境にあると思うのですが・・・ すいません長文とわかりにくい内容で申し訳ありませんがよろしかったらご返答とアドバイスを宜しくお願いします。

  • WEBサイトの画像表示、動画表示について。詳しい方おねがいします。

    WEBサイトの画像表示、動画表示について。詳しい方おねがいします。 ブラウザはIEとFireFoxを使用しているのですが 2ヶ月前くらいから画像表示、動画表示が 極端に遅くなりました。早く表示されることもあるのですが 表示速度に波があるので改善したくて質問しました。 自分の知ってる限り改善しようと試してみましたが 結局できませんでした。 これから試したことを箇条書きにするので このほかにやった方がいいこと・アドバイス をよろしければ教えてください>< ・IE閲覧の履歴・クッキー等の削除 ・アドオン・IE設定のリセット ・ブラウザをFireFoxに変える ・デフラグ ・グラボの更新 ・Windowsの更新 ・フリーツール(Cクリーナー)の使用 ・レジストリクリーナーの使用 ・ファイヤーウォールの設定リセット ・ノートンウイルス検知スキャン ・ノートンファイヤーウォール設定リセット ・ノートンアンインストール ・JAVAの更新 ・モデムに不具合の確認→正常に動作 ・接続速度測定→30mbps程度 ・モデム・ルーター再起動 オンラインゲームがしっかりとできているので回線等が影響しているということはなさそうです。 スカイプも問題なくできています。その他自分の知識範囲ではありますが、できることは全てしました。 タスクマネージャーでプロセスを確認しましたが特別メモリ使用の大きいものは見受けられません。 ほとんど5000Kのものがいくつかある程度です。CPU使用率も1桁程度です。 PCスペックを簡単に書きますね。 WindowsXP C2DE8600 メモリ4GB HDD1TB GeForce285GTX ドスパラでゲームPCを購入しました。スペック的には問題ないと思います。 HDDは200GB/1000GB使用。 ルーターは有線のもので無線機能はありません。 30mLAN配線・ルーター・PCは6ヶ月前に買いました。 自分の見解ですが おそらくデーター転送に時間がかかっているとおもいます。 FireFoxの左下にデーター転送と表示され タイムアウトになることもあります。 そういえばさっきもう一度接続速度を測ってみましたが 10Mbps程度になってました。そして2度目測ったところ30Mbpsに。 あまり詳しくないのでわかりませんが、波があるようです。 実は画像が正常に早く表示されたり、遅かったり、正しく表示されなかったり するのですが、これと関係あるのでしょうかね? 大分質問内容が雑になりました。申し訳ありません。 あまり詳しくかけたかわかりませんが この不具合にもう2ヶ月悩まされているので できるだけ詳しいご返答よろしくおねがいします。 長文大変失礼しました。

  • WEBサイト画像表示が極端に遅い

    WEBサイトの画像表示、動画表示について。詳しい方おねがいします。 ブラウザはIEとFireFoxを使用しているのですが 2ヶ月前くらいから画像表示、動画表示が 極端に遅くなりました。早く表示されることもあるのですが 表示速度に波があるので改善したくて質問しました。 自分の知ってる限り改善しようと試してみましたが 結局できませんでした。 これから試したことを箇条書きにするので このほかにやった方がいいこと・アドバイス をよろしければ教えてください>< ・IE閲覧の履歴・クッキー等の削除 ・アドオン・IE設定のリセット ・ブラウザをFireFoxに変える ・ブラウザをいろんなものに変える ・デフラグ ・グラボの更新 ・Windowsの更新 ・フリーツール(Cクリーナー)の使用 ・レジストリクリーナーの使用 ・ファイヤーウォールの設定リセット ・ノートンウイルス検知スキャン ・ノートンファイヤーウォール設定リセット ・ノートンアンインストール ・JAVAの更新 ・モデムに不具合の確認→正常に動作 ・接続速度測定→30mbps程度 ・モデム・ルーター再起動 ・イベントビューアの接続制限・警告・エラー等の改善 オンラインゲームがしっかりとできているので回線等が影響しているということはなさそうです。 スカイプも問題なくできています。その他自分の知識範囲ではありますが、できることは全てしました。 タスクマネージャーでプロセスを確認しましたが特別メモリ使用の大きいものは見受けられません。 ほとんど5000Kのものがいくつかある程度です。CPU使用率も1桁程度です。 PCスペックを簡単に書きますね。 WindowsXP C2DE8600 メモリ4GB HDD1TB GeForce285GTX ドスパラでゲームPCを購入しました。スペック的には問題ないと思います。 HDDは200GB/1000GB使用。 ルーターは有線のもので無線機能はありません。 30mLAN配線・ルーター・PCは6ヶ月前に買いました。 自分の見解ですが おそらくデーター転送に時間がかかっているとおもいます。 FireFoxの左下にデーター転送と表示されたり ~からの応答を待っていますと表示され タイムアウトになることも。 画像がずっと遅く表示されるわけではなく 急に早くなったり遅くなったりと波があるようです。 埋め込み式の動画があるサイトは得に遅いんですよ。 大分質問内容が雑になりました。申し訳ありません。 あまり詳しくかけたかわかりませんが この不具合にもう2ヶ月悩まされているので できるだけ詳しいご返答よろしくおねがいします。 長文大変失礼しました。

  • インターネットの画像が表示されない!!

    WIN98でIE6を使ってますが、先日海外HPを閲覧後から画像ドキュメントが全て”×”で表示されません・・・ウィルスが原因でしょうか?回復方法をお教えください。会社のPCなので非常に困っています<(_ _)>

  • インターネットの表示が急に遅くなり始めました。なぜですか?

    インターネットの表示が急に遅くなってしまいました。 原因はどういったことが考えられますか? プロバさイダに連絡をして、IE7をリセットしたり、IE7を一度削除して再インストールしたりしても状態は変わりません。 まったく表示されないわけではありませんが、 表示が遅かったり、画像だけが表示されなかったり イライラ状態が続いています。 システムワークスやウイルスソフトなどは一切インストールしておりません。 イライラの解消方法がわかる方、ぜひ教えてください。

  • インターネットがつながらない

    インターネットがつながらない プロバイダーにはつながるのですが、インターネットがつながらず、接続不能の表示がでてしまう。 最近は、IEのリセットをかけ、再起動してからインターネットに、四苦八苦してつなげています。 何がトラブルの原因なんだろうか。 ※ウイルスソフト、迷惑メールソフトを常駐させて使用しています。 OS=XPです。

  • ブラウザの表示

    IEを使ってます。Ver.8 表示速度が初回のみとても遅いです。 CPU Q9550 Mem 4GB (32bitのため認識は3GB) 回線は光B100です。 あとはクアッドに準じたスペックです。 常駐はNorton Anti Virusのみ IEのVer6だとサクサクだったんですがVer8にしてから遅過ぎで困ってます。 汎用性の問題で火狐はあまり使いたくありませんし気持ち早くなる程度でサクサクとはいきません。 常駐はずしての起動も同じです。 ネットをやったあとゲームとか遊んでまたネットやると表示に時間かかります。 デフラグ 済 モデム再起動 済 ルーター   無 ネット速度はサイトにより変化 goo-17mbps その他22~38mbps キャッシュクリアもしましたけど・・・ でもキャッシュって表示を早くするための存在ですよね? 表示完まで所要時間は現在6秒~7秒 OSはSP1からうpグレードで現在SP3 ツールバーはgoogleのみ 既定のHPはyahooとgooです。 以上、何が原因なのか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • Web ページで画像が表示されない。

    IEでWeb ページを開くと画像が表示されない場合が多々あります。 ちなみにインターネットオプション→詳細設定→マルチメディア→画像を表示するにはチェックが付いています。またキャッシュのクリアもやっています。セキュリティの設定はデフォルトです。アンチウィルスソフトはAVGです。 しかしIEでは表示されないページもFirefoxではちゃんと表示されます。また職場のPCではIEでも表示されます。調べたところオプションの設定は同じなので、回線速度の差とかPCのスペックの差なんでしょうか?違いが解りません。 同様の質問はたくさん投稿されているので、参考に見てみたのですが、どれも解決には至りませんでした。 たいへん不便な状況ですので、どなたか解決方法が解る方、教えていただけるとたいへんありがたいです。

  • ”インターネットエクスプローラーではこのページは表示できません”と表示されてインターネットにつながりません

    新しく買い増ししたPCが、昨日から”インターネットエクスプローラーではこのページは表示できません”と警告がでて、インターネットを使えません。 ネットワーク接続は、きちんとできています。 ・ウィンドウズのネットワーク診断でネットワーク接続に問題なし。 ・PCの付属ソフトでも、モデム接続で接続と表示されます。 PC:東芝ダイナブック TXW (CORE2DUO T5500、メモリ 1G、VISTA ホームプレミアム、IE7) 接続環境は、FLET’S 光 WITH USENで、モデム接続です。 実は、購入後モデム接続で使用して問題なかったのですが、昨日無線ラン化のトライをし、このPCはうまくいったのですが、その後別のPCをつなげ、またウイルスバスターを新規入れたりしているうちに無線ランが通信できなくなったりしたので、一度最初の構成(ルータをぬいてモデム接続)に戻しましたがこの問題が起きて困っています。 (実は、ルータの初期設定はWEBベースの設定ユーティリティを使うのですが、何度の初期設定をトライアンドエラーでやっているうち、設定ユーティリティへの接続時、すでに上記の”表示できない”が起こっていました。) 対応のために、どこから調べればよいのか、手ががりもなく困惑しています。大変困っていますので、どなたかお知恵をかしていただきたくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷の色が赤から紫色にしか出ない問題が発生しています。新しいインクを使用し、ノズルのクリーニングも行いましたが、問題は解決していません。
  • 印刷の色に問題があります。赤から紫色にしか出ない状態で、インクを新しくし、ノズルのクリーニングも行いましたが、改善されていません。
  • 印刷の色が赤から紫色にしか出ません。インクを新しくし、ノズルのクリーニングも行ったが、問題は解決されませんでした。
回答を見る