• ベストアンサー

1/24フェラーリF40を作りたい

microburstの回答

回答No.2

 私がFERRARIシリーズをなんとなく組んでみた経験では、もうメーカーは覚えていないのですが、タミヤでなかったのは確かです。  ありきたりの物だったので、FUJIMIだったのでしょう。  モールドも正確で、エンジン部分も良く出来ていたのですが、ひょっとして 鋳型の出所は同じなのではないでしょうか?  二つ並んでいたら、私ならタミヤを選んでいたと思います。

mayumino25
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 銘柄でいくなら私もタミヤを選んでいると思いますが、モールドが正確で、エンジン部分も良く出来ているなら、フジミで良さそうですね。

関連するQ&A

  • フェラーリF2007の塗装についての質問です。

     私は、キミ・ライコネンのファンですので、フジミ模型からr20リリースされている、07年モデルのF1の模型を製作をしているのですが、ボディーの塗装に、何色を使えばならないのか解らないのです。レッドの缶スプレーは、タミヤ模型からもGSIクレオスからもたくさんラインナップされているようですが、タミヤ模型から発売されているTS39、TS49,そしてTS85,TS86の内、どの缶スプレーを使えば、違和感なく塗装できるのでしょうか?  また、GSIクレオス社からは、No,3,No,68,No87の3種類が発売されているようですが、こちらでも構いませんので、ご教示ください。  よろしくお願いします。

  • タミヤ模型のF1の12/1スケールモデル

    タミヤ模型の絶版になっている12/1のF1のスケールモデルでプレミアがついてるモデルがあるのか教えてください。

  • タミヤ模型F1スケールモデル

    タミヤ模型の絶版になっている12/1のF1のスケールモデルでプレミアがついてるモデルがあれば教えてください。

  • 1/24アストンマーティンDBSのタミヤカラー種類

    1/24アストンマーティンDBSの詳しいタミヤカラーの種類を教えてください。 また、タミヤ製の1/24アストンマーティンDBSとフジミ模型の1/24ランボルギーニ アヴァンダドールとどちらがオススメですか? 僕的にはタミヤ製の方が精密に再現されていていいと思いますが、フジミ模型の方も精密に再現しているんだったらフジミ模型を買おうと思います。 もし、1/24アヴァンダドールの方がオススメだったらそちらの方のタミヤカラー、もしくは水性ホビーカラーのナンバーを教えてください。 追伸:アストンマーティンDBSはシルバー系のボディーカラーにしたいと思うので、どのシルバー系のタミヤカラーを買ったらいいかを教えてください。 ちなみに、GWにプラモデルを作る予定なので「すぐに回答を!」を選ばせていただきました。

  • タミヤ 1/20 フェラーリF189 ポルトガルGP仕様 説明書

    何年も前に購入したタミヤ 1/20 フェラーリF189ポルトガルGP仕様の説明書がありません。どうしたらいいのか教えて下さい。

  • フェラーリF430の下取り価格を教えて下さい

    フェラーリF430の下取り価格を、だいたいでいいので、教えてください。 最終モデル 6000km走行 色は赤 ディーラー車 と、 初期モデル 5万km走行 色は赤 ディーラー車 両方でお願いできますか? ちなみに僕の車じゃないです

  • F1模型のボディをタミヤのスプレー缶で塗装したところ全く輝きがありませ

    F1模型のボディをタミヤのスプレー缶で塗装したところ全く輝きがありません。 風が無いからと思って行ったのですが、雨上がりだったため、くすんでしまいました。 この場合、しっかり乾燥させた後で、タミヤコンパウンドで磨けば大丈夫でしょうか? サンドペーパーも必須でしょうか(何番がベストでしょう?) それとも、もう一度、晴れた日に吹き直さないと無理でしょうか? ちなみにモデルはタミヤのフェラーリF60(1/20グランプリシリーズ)で、 スプレー缶はTS85(ブライトマイカレッド)です。 よろしくお願いします。

  • フェラーリのF1撤退

    前にフェラーリがF1を撤退するか否かでF1協会とフェラーリが揉めていましたが、あれは結局どういう形になったのでしょうか?知っているかた、教えてください。

  • フェラーリF2004のエンジンの写真を探しています。

    フェラーリF2004のスケールモデルを作るためエンジン (TYPE053)の写真を探しています。 いろいろさがしましたがカウリングに覆われていて エンジンの写っている物がなかなか見つかりません。 エンジンの写真があっても細部まで分かりません。 きれいにとれている物をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 エンジン単体ではなく、車載の状態の物です。 雑誌や専門書でもWEBの物でもかまいません。 できるだけ鮮明に、いろんな角度から見られる物が必要です。 エアインテーク、配管、配線等が分かるものです。 宜しくお願いします。

  • フェラーリについて

    フェラーリについて 360の頃は新車価格が2000万していなかったですが…F430は2500万をこえ、458イタリアはさらに高くなるみたいです 後継車種として販売されているのにモデルチェンジのたびにこれだけ値上がりするのはなぜなんですか? それだけお金がかかってるってことなんですか?メルセデスやポルシェもちょいちょい値上がりしてますが… その対策としてカリフォルニアが2300万ぐらいででましたが、FRで幅1900ミリあるように見えないデザインでイマイチな気がします どなたか詳しい方お願いします