• 締切済み

ディミヌエンドという楽語

silentsの回答

  • silents
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa407064.html これを見る限り大体同じですが、ちょっと違うようです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa407064.html
jsb1750
質問者

お礼

過去に同じ質問がありましたね。よく調べてから投稿すべきでした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どうして楽語にはイタリア語が多いのですか?

    クラシックの楽語を調べていたら、とてもイタリア語が多いのに疑問を持ちました。どうしてなのかご存じの方いらしたら、教えてください。お願いします。ちなみに最近、イタリア語を勉強し始めて、イタリア語にとても興味があります。

  • スペイン語とポルトガル語 最も大きな違いや難しいと感じたことは何ですか

    スペイン語とポルトガル語についての質問です。 最近ポルトガル語(ブラジル)を始めました。 教材は日本語で書かれたものを使用していますが、もともとスペイン語を習っているので、 比較しながら学んでます。 こちらのカテでも両者の違いについての質問がありますが、 回答に書かれている内容は実際にやってみて理解できました。 文法も動詞の活用の仕方も今の段階ではかなり似ているように感じますので とてもすんなり入っていけました。 まだ入門レベルですので、両者は方言の違い程度にしか感じません。 そこで、スペイン語・ポルトガル語の学習を中級以上(一通りの文法と、多少の会話が出来る方)と思われる方、 実際にスペイン語・ポルトガル語を使っている方に質問ですが、 具体的に両者の最も大きな違いや最も難しいと感じたことは何か、 回答者さまが感じたこと・思ったことを教えていただけませんか。

  • 「これは1本の私のペンです。」をイタリア語で

    英語のカテゴリーの695822と関係があるんですが、 私も回答はしたものの、疑問に感じまして 逆から考えた方がいいと思い質問を出しました。タイトルの文は C'e una mia penna.でいいと思うのですが、イタリア語では英語と違って 冠詞と所有形容詞を並立できますよね。なぜ このような構文が可能なのがご存知でしょうか?また、スペイン語をご存知の方、スペイン語でもそういう構文は可能なのでしょうか? ついでに もうひとつ質問なんですが、イタリア語やスペイン語にも現在進行形がありますよね。英語よりも 使用範囲は狭いと思いますが、英語との用法の違いを 教えてくれませんか?

  • 中国語の種類について

    中国語の種類について教えていただきたいのですが。例えば標準語とは何にあたるのか、どの地方で広東語が使われているのか、台湾では繁体字の北京語が使われているなどというものです。また、その違いなどについても。インターネットや教えてgooの中も検索しましたがなかなか「これだ!」というものが見つかりません。照合表のようになっているのものやサイトなどご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。仕事の関係で最近中国語の問い合わせが多く困っています。中国語が使える方に尋ねてもなかなか明確な回答が得られません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本語では二文とも同じ訳だと思うのですが、韓国語の

    日本語では二文とも同じ訳だと思うのですが、韓国語のニュアンスに違いがありますか? ご存じの方ご教授下さい。宜しくお願いします。 (1)친구를 만나서 영화를 봐요. (2)친구를 만나고 영화를 봐요.

  • 日本語を教えてくださいませんか

    日本語を勉強していますが わからない部分があるので質問させていただきます 質問文の中で間違ってる部分を直してくださるなら助かります (1)、手を握る 手を取る 手を繋ぐ 違いはありますか (2)、「~となります」 「~になります」 私は同じ意味ではないと思うのですが 区別ができなくて困っています 例:少し失礼な表現となります 例;病気になる (3).学校へ行く  「へ」と「に」の違いですが   学校に行く (4).家へ帰る   家へ戻る  同じ意味だと思いますが  どちらの方がもっと使われていますか (5).走り出す   走り始める 違いはありますか (6).準備と支度と用意の違いを教えてください 質問が多すぎて申し訳ありません 回答よろしくお願いします

  • なんとかなるでしょう?の敬語、丁寧語、謙譲語とは?

    なんとかなるでしょう?の敬語、丁寧語、謙譲語とは? なんとかの丁寧語は かろうじて? なんとかとかろうじての語感の違いとは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  •   ティンパニのロールで

    クレッシェンドするんですけど、バテてしまってデクレッシェンドに聞こえます。 だんだん大きく出来ません。 ずっと一定の音量か、デクレッシェンドになります。 どうすれば良いですか? 毎回毎回質問ばっかりしてすいません・・。

  • 中国語

    中国語で料理の素材に米粉と米線がありますが、違いがよく判りません。ご存知の方ご教示宜しくお願いいたします。

  • 韓国語の方言、俗語、流行語

     以前(5月27日)にもこの外国語のカテゴリーで同じような質問をさせていただいたのですが、回答がなかったので再度質問させていただきます。  韓国語の方言について日本語で書かれた書籍を探しています。自分なりにいろいろと検索してみたのですが、日本語で書かれているものはヒットしませんでした。私の探し方が悪かったのかも知れませんが、御存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。  また、韓国語の俗語や流行語に関する書籍や辞典などについての情報をお持ちの方もよろしくお願いします。