• ベストアンサー

DELL Windows7無償アップグレードっていつ届きますか??

shinhの回答

  • shinh
  • ベストアンサー率39% (363/926)
回答No.11

参考に、私の場合通関を抜けてくるのに2日弱ほどかかってます。 11月14日21:41 国際交換支店/局に到着   成田国際空港支店 千葉県 11月14日21:42 通関検査待ち         成田国際空港支店 千葉県 11月16日17:58 国際交換支店/局から発送 成田国際空港支店 千葉県 sgh77さん もうすぐですね!

関連するQ&A

  • windows7への無償アップグレードができずに困ってます

    DellのサイトからWindows7への無償アップグレード付きVista版iNSPIRON545Sを購入しました。11月27日に製品が届き、Webで無償アップグレードの申込を登録しようとして、サービスタグまで入力して認証ボタンを押してもレスポンスなしです。 何度やっても結果は同じで、一体どうすれば無償アップグレードの手続きが出来るのでしょうか?

  • DELLのWindows7無償アップグレードキットでアップグレードを試

    DELLのWindows7無償アップグレードキットでアップグレードを試みましたが、互換性のないソフトが検出され、その時点でキャンセルをしました。 それ以降PCを立ち上げる度にDELL Windows7アップグレードアシスタントというWindowが立ち上がります。作業に支障はないのですが気持ちが悪いのです。 DELLはやっぱり有償での対応で…。 対処法を教えてください。DVDは取り出し済みでございます。

  • DELL Windows7 無償アップグレード出来ない!?

    DELL Webサイトにて、Windows7無償アップグレード対象のPRECISION T7500を2009/9/24に購入しました。何度も何度も専用のWindows7アップグレード登録画面より登録にトライするのですが、認証ボタンをクリックするとビジー!?反応無しになって先に進みません?同じような事になっていませんか?対応方法がしりたいです。

  • Windows11無償アップグレード

    本日(7月13日)はWindowsUpdateの日でした。 スタート→設定→更新とセキュリティから更新プログラムを適用しようとしたのですが、今まであった、Windows11への無償アップグレードのバナー(?)(ボタン?)が消えてしまっていました。 また、タスクトレイに時々あったWindows11への無償アップグレードを促すアイコンも本日をさかいに消えてしまいました。 Windows11の登場が発表された時には、「Windows10が最後のOSだ」 と聞いていただけに、何かMicrosoftに騙されたようで、腹立たしいものを感じていました。尤も、私がネット上の噂を鵜呑みにしWindows10のサポート終了時期を正確に把握していなかっただけなのかもしれませんが。 それは兎も角も、2025年10月14日には否応なくWindows10のサポートが終了されてしまいます。Windows11へのアップグレードに伴うPCの不具合が生じることも危惧されましたが、まさか、そのままWindows10を使い続けるわけにもいかないので、Windows10サポート終了ギリギリまでは、Windows11へのアップグレードを見合わせておこうと考えていました。 しかし、勝手なもので今までは、目障りだったWindows11へのアップグレードを促すアイコンもなくなってしまうとアップグレードが有償に なってしまうのかと不安にもなってきます。 Microsoftの見解やら考え方というのはコロコロと変わりますので、 PCのメーカーにも相談したところ正確な情報は今のところ入って きていないということです。 今までOSをアップグレードさせた経験がなく、新規に買い替えてきた ので、OSのアップグレードには色々と不安を持っています。 Windows11への無償アップグレードは終了してしまったのでしょうか? 何らかの情報をお持ちの方、事情を御存じの方、ご教示頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。 PC環境 OS:Windows10 64bit HDD:2TB メモリー:8GB 回線:光回線 1Gbps(上下)  

  • Windows10無償アップグレードについて

    宜しくお願いします。 来月8月にWindows7をWindows10へ無償アップグレードを予定していますが、Windows10 - インストールメディア(ISOファイル)を作成しておけば、2016年7月29日以降も無償でアップグレード可能でしょうか。ダメな場合、何か対応策はあるのでしょうか。

  • DELLバンドルソフトの無償アップグレードが期限切れ

    DELLのコンピュータを購入時、一緒にアドビフォトショップとプレミアの最新版への無償アップグレード対応品を購入しました。しかし、届いたのは12月16日で無償アップグレードの期限は12月13日でした。今日(12月29日)、気づいたので、納品から10日以上過ぎてしまい、かつ最新版が入っているかと思い、ソフトの封を開けてしまいました。入っていたのは旧バージョンです。 このような状況で返品、もしくは無償アップグレード対応品に交換してもらえるのでしょうか? もし最新版へアップグレード対応していなければ購入しませんでした。お届け日が記載された段ボール箱、最新版へ無償アップグレード対応品とはっきり記載された見積書は紙媒体で保存しています。ただいま、DELLのカスタマーサービスが休暇中のため、問い合わせできないので困っています。 よろしくお願いします。

  • Windows 10 に無償でアップグレード

    Windows 10 に無償でアップグレード 差出人:Windows 件 名: Windows 10 に無償でアップグレードし、 強化されたセキュリティをご利用ください 分類項目:6:10 サイズ :37 KB 以上のメールがしきりに着信します。 Windows 10へのアップグレードが可能な内容です。 発信者も決して偽物ではないだろうし、信頼置けると存じます。 私の不安は、(1)"OCN光ファイバー"と(2)"エプソンカラリオプリンター PM-3700C"が今と同じようにつかえるかどうかだけなんです。 質問: 1)上記、(1)と(2)に影響がないでしょうか? 2)もし影響があるとすれば、どのようにしてアップグレードしたらいいでしょうか? 3)宛名印刷などの"筆ぐるめ20"についてはどうでしょうか? インターネットとと周辺機器、そしてソフトアプリケーションは以上の通りですが、とても不安です。 (現在はWindows 8.1です)

  • デル、ウィンドウズ7、無償アップグレード。デルのサポート対策ありますか?

    最近、デルで、ウィンドウズ7、無償アップグレード対象のパソコンを購入。購入後、ウィンドウズ7のアップグレードサイトで、アカウント登録をしようとしたらできなかった。 メール等で問い合わせてもなしのつぶて。 やむなく、サポートに電話したら出たのは外国人。日本語がたどたどしく、何言っているかわからないところが多々あり。もちろん、こちらの言うことも勘違いしまくり・・・。 結局たらい回しされたが、なんとかアカウント登録は完了。 金を払っているこちらが、サポート担当の外国人さまに理解してもらうために気を遣いながら話すなんて理不尽ですよね。 今後何かあったときに、外国人ではなく日本人(日本語が堪能な外国人も可)に対応してもらうにはデルのここに連絡すればいい、といった情報をお持ちの方はいますか?

  • Windows11への無償アップグレードアイコン

    ここ1ヶ月半くらいのことですが、PC起動時にタスクトレイにあったWindows11への無償アップグレードアイコンと「設定」→「更新とセキュリティ」で見られたWindows11への無償アップグレードのボタンも消えてしまいました。 悠長と思われるかもしれませんが、諸般の事情で直ぐにはWindows11へアップグレードすることはできないのでWindows10のサポート終了の2025年まで待っていようと思っていたのとアイコンやボタンが消えたのは一時的なもので、2022年12月14日のWindowsUpdateで復活するものと思っていたのもあり無償アップグレードのボタンやアイコンが突然に消えてしまったのには、少々、当惑しています。 MicrosoftはWindows11への無償アップグレードを中止してしまったのでしょうか? どなたか事情に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • DELL Vista UPGバージョンが届いた方はいますか?

    昨年末、DELLのWindows Vistaアップグレードバージョン付きのXPを購入しました。1月末にVistaアップグレード版を申し込んだのですが、受付済みのメールも来ませんし、3月中旬から下旬に発送予定とDELLのHPに表記されていますが、予定だけで実際に発送が始まっているのか不明です。 Vista申込相談窓口に質問のメールをしても返事は来ません。 https://www.dellvistaupgrade.com/contactus.aspx 電話でのサポートに聞いてみても、受付済みに成っているとは言いますが、ひたすらお詫びだけで、メールに返事が来ない理由など明快な答えは返ってきません。 すでに届いている方は、ありますか? また私のように、不安に思っている方はいませんか?