• 締切済み

共有ファイル P2P

先日、インターネットのプロバイダーからの連絡で「第三者機関よりファイル交換ソフトを利用しているユーザーのIPアドレスの通報があり調査したところ私のIPアドレスが発信源になっている」との注意喚起が来ました。 仕事が忙しく共有ファイルソフトをそのままにして置いた為に頻繁にアップロードされていた為だと思うのですが、通知後にすぐにその共有ファイルソフトの削除をしました。その後いろいろ調べたのですが共有ファイルの法律も変わり逮捕者も出ているようですが注意喚起が来てすぐ削除しましたが今後、逮捕などの可能性はあるのでしょうか?削除すればそれでもう平気なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

  >そして使えない環境作りを望みます。 これは、犯罪者が苦し紛れに言う、常套句ですね。 包丁が無かったら人を殺さなかった。 バットが無かったら人を殴らなかった。 車があるから交通事故で人が死ぬ。 酒があるから飲酒運転をする。 アーチェリーが無ければ彼も死なずに済んだのに........... http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091108-00000255-yom-soci  

noname#111860
noname#111860
回答No.4

> 逮捕などの可能性はあるのでしょうか?削除すればそれでもう平気なのでしょうか? P2P技術や、ソフトのインストール自体は、違法では在りません。 削除を行っても、既に著作権を侵害していれば 逮捕の可能性はあるでしょう。

  • qyb
  • ベストアンサー率15% (69/450)
回答No.3

>頻繁にアップロードされていた これが完璧に著作権法違反です。 著作権の対象となっているファイルを無断で送信可能な状態にすれば、実際に送信しなくても著作権の侵害になる。 http://journal.mycom.co.jp/news/2003/05/28/12.html 2003年5月に書かれたこの記事が面白い。 【一部転記】 以下の犯罪行為を、最高刑が重い順に並べたらどうなるだろうか。 1.「WinMX」を使って他人に音楽ファイルをダウンロードできるようにした。 2.知人を「金を寄越さないとただじゃおかない」と脅迫した。 3.街角で知らない人をいきなり殴りつけた(怪我はなかった)。 意外に感じるかも知れないが、答えは1>2=3だ。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

ファイル共有ソフトをインストールするだけでは罪にならないでしょう。そのソフトを利用して著作権侵害行為があったかどうかですね。 あなたが削除するまでにもそのような行為が無ければ心配に及びません。

回答No.1

  >共有ファイルの法律も変わり逮捕者も出ているようです 認識が甘すぎますね。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/27/1289.html 2001年には逮捕者が出てます。 また、この記事は2003年11月です。 http://www.patentsalon.com/topics/winny/index.html ここを見れば2004年に少年に対しても懲役刑が出てます。 >削除すればそれでもう平気なのでしょうか? 考えが甘すぎる。 泥棒しても金を返せば平気なのでしょうか?・・・違うでしょ。 犯した罪(過去の事です)に対して捜査されます、止めても過去は消えません。  

asshu0211
質問者

お礼

ありがとうございます。自分の知識のなさと甘い考えに反省してます。ただ現在はYOUTUBEなどの動画サイトなどはどこまでが著作権OKでUPしてるのか?とかGyaO!などの動画サイトとかと同じように考えてしまいがちです。実際は全く違うのですが・・犯罪意識がないまま犯罪を起こしてるようなこれからも私のような人間を出さないように共有ソフトを使わない、そして使えない環境作りを望みます。例えば共有ソフトにはネット接続が必須ですからまずプロバイダーが必要なはずです。プロバイダーは第三者機関から報告があれば使用者がわかるのですから接続を中止してしまえば共有ソフトは使えません。TVやラジオ、雑誌、新聞などでももっと大々的に共有ソフトのことを報じるべきだと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう