• ベストアンサー

炎症後に残った菌の影響

ノドの違和感が続いたため耳鼻科の診察を受けたところ、上咽頭炎を起こした後、細菌が残っている状態で、加えて鼻水がノドの方へ流れているために起こっているとの診断でした。菌の検査より耐性をもっているため、それに合う抗菌剤の処方を受けています。薬を始めてまだ数日ですが目に見えて快方に向かっている感じではありませんが、このように耐性菌が残ってしまった場合、通常、完治にはどれくらいの時間が掛かるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 人それぞれだと思いますが 1週間ぐらいは通常掛かるようです

yellow111
質問者

お礼

遅くなりましたが、治療期間が長くなったものの無事に炎症の方は治まりました。どうも有り難うございました。

関連するQ&A

  • 細菌は感染しますか?

    先日、長引くノドの違和感(嚥下時に軽い痛みのようなもの)が続くため耳鼻科で診てもらったところ上咽頭炎との診断を受けました。また、発症して時間が経っているために、原因となる菌の検査をしましたが、黄色ブドウ球菌に耐性がついたものとわかり、現在、抗菌剤を飲んでします。ひとつお医者さんに聞き忘れたことがあり、気になっていますが、細菌の周囲へ感染はウィルスと同じように起こるものなのでしょうか?また、耐性菌の場合は、そのまま耐性をもった菌が感染してしまうのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。

  • 耐性菌の出現メカニズムについて

    抗菌薬耐性菌の出現メカニズムについて調べているのですが、不明な点があるため、教えてください。耐性菌出現には遺伝子の変異によるものと外来性遺伝子の獲得(プラスミドなど)によるものがあると思います。前者の遺伝子の変異についてなのですが、抗菌薬を投与することにより遺伝子の変異が誘発されて耐性化するのでしょうか?それとも細菌の染色体複製ミスにより生じた耐性菌が抗菌薬の投与により選択されて耐性化が起こるのでしょうか?

  • 緑膿菌について。

    緑膿菌が消毒薬や抗菌剤に抵抗性があり、 院内感染を引き起こすと本で読みましたが、 緑膿菌が 「菌交代症を引き起こす」という考えは 正解ですか? 菌交代って、正常な細菌のバランスが崩れて 薬剤耐性菌が異常に増殖すること。と理解していますが・・・ よろしくお願いします。

  • ヘモフィルス菌について。

    4月から子どもを幼稚園に通わせはじめました。 幼稚園で菌をもらってきたのか、今までに3回ほど病院を受診いたしました。 1回目は鼻水がとてもひどく風邪かと思い小児科へ行ったら風邪だと診断され風邪薬を処方されましたが一向によくならず耳鼻科へいったところ菌による感染ということで抗生物質等出されそのときは回復。 2回目も1回目のときと同じく鼻水がひどく、今度は最初から耳鼻科へ。 また同じ抗生剤を出してもらい(何の薬か忘れてしまいました…)回復。 そして3回目は咳がひどく若干鼻がつまっており発熱。(38度ほどまで) 耳鼻科へまたいったら今度は「ジスロマック」などの薬を処方していただきました。 どうやら毎回「ヘモフィルス菌」らしいのです。 ヘモフィルス菌について色々調べているうちに髄膜炎になる恐れもあるということを知りとても怖くなってきました。 こうやって何度も感染していくうちにヘモフィルス菌への免疫が出来るのでしょうか?

  • 慢性扁桃炎と溶連菌について

    先日喉の異物感について質問したものです。 耳鼻科で検査をした結果、慢性扁桃炎で喉の白くなっているところを細菌培養の検査に出したところ…溶連菌にも感染していると診断されました。 最初に診察に行ったときから抗生物質を飲みましたが、全く効果はありませんでした。 喉の異物感のせいか…横になると喉が圧迫されたような感じになり、無呼吸になることもしばしば。 お医者様からは扁桃腺の切除を勧められました。 質問ですが、溶連菌って人に感染しますか?それと、私の場合はやはり手術をするほうが症状は改善されますか?手術しなかったらこの異物感はいつまでたっても治らないのでしょうか?

  • 咽頭がんについて質問です。

    22歳です。 先日、喉に違和感を感じたので自分で鏡を確認したところ、喉の奥(背中側)に腫れているというか出っ張っているような感じでした。 タバコを吸うので咽頭がんが不安で耳鼻咽喉科に行き、細菌検査をしてもらいました。 その結果、少量の溶連菌が出たので扁桃腺の腫れだろうと言われました。 癌の心配は無いと言われたのですが、細菌検査と視診だけで分かるのでしょうか?

  • 溶連菌は快方と同時に菌はいなくなる?

    お世話になります。3歳4ヵ月の娘なのですが、29日に38.8度の熱が出て病院に行ったところ、血液検査の結果、溶連菌と診断され、抗生物質を処方されました。 ところが、その日の夕方からすでに快方に向かい、就寝前の体温は36.6度でした。喉の痛みもないようです。発疹も見当たりません。今日も朝から元気いっぱいです。熱もありません。 それでもやっぱり、溶連菌は体内にいるのでしょうか?  といいますのも、年末年始に、妻の実家に帰省したいのですが、妻の母親が劇症糖尿病という病気で、その主治医に聞いたところ、溶連菌の保菌者には近づいてはならない、と言われたそうなのです。なので娘を連れて行けません。 大事をみて帰省は中止するのが定石かと思いますが、もし快方と同時に菌もいなくなるということであれば帰省中止の意味もなくなるので、判断に迷っているところです。 どう思われますでしょうか? お知恵をお貸しください。

  • 溶連菌

    5歳になる娘が高熱・鼻水・のどの痛みといったかぜの症状のあと、今度は舌に赤くぶつぶつがでてきたので病院にいったのですが、 抗生剤と鼻のどの薬を4日分の処方でした。 私は溶連菌ではないかと思うのですが、仮に溶連菌だとしたら抗生剤の処方は五日以上はでると思ったし、検査もすると思ったのですが 特に溶連菌だとか言われなかったしとりあえず処方された分を飲みきるだけで丈夫だと思いますか? ちなみに幼稚園では感染者が数名いるようでした。

  • 溶連菌

    溶連菌 主人が扁桃腺が腫れ、食事もとれずの状態だったので、木曜日に病院へ行き「溶連菌性咽頭炎」と言われました。 今は会話も出来るようになり、今日からおにぎりとかも飲み込めるようにはなって、今日再受診で再び内服薬をもらってきました。 あたしも、初心のときに喉に違和感があり、あたしは検査していませんが、念のために主人と同じ内服薬をもらってきました。 初日の夜に1回内服しましたが、その後は特に痛みも無く内服していません。 だけど、調べると必ず飲みきること!以後、腎炎とかになりやすいと書いてあり、今からでも飲んだほうがいいのか、悩んでいます。 溶連菌と診断されたわけではないけど、「念のため」の出されのでそれほど気にもしていませんでした。 今は少し、喉は痛いような~と思うくらいで気にはなりません。 でも1回飲んでしまっているので、間は開いてるけど、今からでも飲みきったほうがいいのかとおもい、質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • 緑膿菌って?

    1歳6ヶ月の娘が耳鼻科で溶連菌を疑われ検査したところ緑膿菌が見つかったと言われました。ネットでいろいろ見ましたが治療方がのっていません。 耳鼻科でも子供に使える薬がないので通院してくださいとだけで…。 親にも移ると困るので食器は別キスも子供としないで下さいと言われ。 健康な親にも移るんでしょうか? 通えば治るんでしょうか? 今の症状は普通の風邪で鼻水のみ。(始めに耳鼻科に行った日は熱があり喉も赤かったです。) 耳にも異常はないそうです。

専門家に質問してみよう