• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年下夫、同居、過保護な義母)

年下夫、同居、過保護な義母

このQ&Aのポイント
  • 年下夫との同居生活で、過保護な義母にストレスを感じています。
  • 夫の両親に感謝していますが、同居が淋しい思いをしています。
  • 私が頼れる実の両親がいないため、夫の両親には感謝していますが、同居がつらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#98710
noname#98710
回答No.1

あらら… まだ大人になっていないのですね、ご主人。 お姑様にしてみれば、まだまだ「私の可愛いボクちゃん」なんですよ。 >こうなる道を選んだのは私だし そうですねぇ…そりゃまぁそうなんですが、こういう生活を望んでいらしたわけじゃありませんものねぇ。 貴女にしたら「えーっ?ここまで母子べったり!?」という感じでしょう。 ご主人が社会人になったら、別居するのが一番良いと思います。 お舅様、お姑様には申し訳ないことですが、ご主人が男として・人間として成長するには親の庇護下に居たのではダメなのです。 ご主人は、お姑様方に逆らえない…というか、逆らう気持が最初からない。 「悪気はないんだよ」というのは、都合のいい言葉です。 要するに、「俺はそんなことには関係ないよ。関わりたくもないよ」という意味なのですから。 又、お舅様、お姑様が貴女を大事にしてくれているというのは、それは「可愛いうちのボクちゃんの付属物だから」なんです。 ボクちゃんのものである貴女とベビーを愛しているのです。 嫁として・一女性としての貴女を愛しているのではないのです。 貴女は、ご主人を「育児」しなくてはなりませんね。 ご主人が卒業して就職したら、別居を強く要求してみましょう。 それをイヤがるようでしたら、未来はありません。 そのまま、親子で依存し合う人たちと暮らすか、離れるか、それしかなくなってしまいます。 妻を、自分の親族(親兄弟、親戚)から守れない夫では、今後の苦労は目に見えています。 がんばってご主人を教育して下さいね。

noname#97798
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の状況や私の複雑な気持ちを、とてもよく理解してくださり、心が救われました。 正直、夫の両親に世話になっておきながら、こんな不満を持つ私はわがままなのか…とか、夫がまだ若いから私が甘えてはいけないのか…など、悩むことにも罪悪感がありました。 でも、自分が悩んだり疑問を持ったりしたことは間違いではなかったのだと安心しました。 どうしても、家の中にいると多数派である夫や夫の両親の方が正しいような気がしてしまい、自分の考えに自信がもてずにいました。 そうなんです。 私も感じていましたが、夫の両親が私に優しいのは、家族だからではなく、私が夫のお気に入りだからなんですよね。 こうなったのは自分にも責任はありますが、自分の希望や考えも夫に主張していきたいと思います。 いただいた回答がとても励みになりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう