• 締切済み

被害者へのお断りの仕方

alice1865の回答

  • alice1865
  • ベストアンサー率32% (107/334)
回答No.2

差額負担の話は質問者様の気持ち次第ですから 払いたくなければ払う必要はないです。 会ったり電話で話すと人によっては恥をかかされた、と 逆ギレしたりもあるそうなので 手紙などで間接的にお伝えした方が 冷静な対応をしてもらいやすいです。 お見舞いもし、誠心誠意謝罪したのですから 後は保険会社に任せればよいのですよ。 まだ請求してくるようであれば、 「保険会社の方にお願いします」 で押し通しましょう。 これからはもっと安全運転をm(__)m

関連するQ&A

  • お断りの仕方。

    交通事故をおこしました。 私は加害者です。 被害者の方に入院中のテレビカード代金や お見舞いの方の交通費などで 保険から支払われる入院雑費日額約1000円で賄えない分を 私個人に要求されました。 こちらで相談しましたところこれにかんしては加害者個人で支払うことはないとのアドバイスをいただきました。 被害者の方も私に要求するときには強硬な口調ではなかったので 私の方も丁寧にお断りしたいと思いますが よい言葉がなかなかうかびません。 よろしくアドバイスをお願いします。 また、これはお電話でお伝えしたほうがいいでしょうか? 手紙など文章にしたほうがいいでしょうか?

  • 誠意がないと言われてテレビ費用を支払ってしまいました。

    交通事故の加害者です。 一旦停止不注意でバイクとの衝突事故で被害者の方は 現在骨折入院治療中です。 被害者の方から入院中のテレビ視聴料(保険でおりない分)を 請求されました。 すでに保険やさんから被害者の方が視聴料を請求しているが 保険では払えません。入院雑費をすでに払っていますから。 ときいていたので個人で支払うべきかどうか考えましたが 要求がエスカレートしてはと 「保険やさんと相談しますので」とお伝えして一ヶ月ほどたちます。 先日、警察に出頭し、私の刑罰についての話がありました。 罰金刑もしくは実刑になるといわれ 減刑には被害者の減刑嘆願書もしくは示談が終了しているという 証明が必要といわれました。 先週の金曜日に転院されたと伺ったので 土曜日にお見舞いに伺いたいと奥様にお電話したところ テレビ代を払わないのがかなりご立腹のようで 「誠意がない。保険やにまかせすぎ。電話では話す気になれない。」 激怒され電話を切られてしまいました。 検察では実刑か罰金刑のみかのギリギリのところなので 是非嘆願書があった方かいいといわれています。 被害者のお怒りをおさめていただこうとすぐに病院へ伺い お見舞金として5万円お渡ししてしまいました。 そのときにも「テレビ代が保険からでないのはおかしいやろ」 といわれました。 保険から入院雑費日額1000円支払うことになっていることも すでにご承知なのでそれでは足りないということだと思います。 嘆願書についてはお願いできる立場ではありませんが もう一度伺ってお願いしようと思います。 事故は10月のはじめにおこったのですが それから保険やさんが被害者に連絡したのは3回。 被害者の方は「全然対応がなっていない回数が少ない」 と言われていて。 さらに被害者のかたの「バイクの破損に対する補償額も少ない」 といわれていてこれも私達に支払うようにみたいな感じです。 実質はお支払いする必要はないとアドバイスをいただきますが やはりこちらは立場が弱く、本当のところは 加害者になった場合はこういった支払いをみなさんされているのでしょうか?

  • テレビ代金を求められています。

    先日交通事故をおこしました。 責任の割合は9対1で私が9です。 相手の方は足を骨折していて現在入院中です。 私の保険会社の担当員が被害者を病院に訪ねたときに 一日中テレビをみているのでテレビ料金かなりかかる。 テレビの費用と奥さんが病院へ通ってきている交通費(一回往復3000円位)を請求されたと聞きました。通ってこられている頻度はわかりませんが。 保険では支払えないというと加害者本人に請求すると いわれたそうです。 昨日、病状をうかがおうと電話を奥さんにかけたときに 「テレビ料金を支払ってくれ」もしくは 「テレビを購入してくれ」といったことを 言われました。 私の方で小額なテレビを購入して入院中御貸し 退院後に返していただくといったことも考えましたが いかがでしょうか? 要求がエスカレートしてこないかと心配ですが これくらいの自己負担は事故の加害者としては当然なんでしょうか? よろしくアドバイスお願いします。

  • 減刑嘆願書について

    交通事故の加害者です。 一旦停止不注意でバイクとの衝突事故で被害者の方は 現在骨折入院治療中です。 被害者の方から入院中のテレビ視聴料(保険でおりない分)を 請求されました。 すでに保険やさんから被害者の方が視聴料を請求しているが 保険では払えません。入院雑費をすでに払っていますから。 ときいていたので個人で支払うべきかどうか考えましたが 要求がエスカレートしてはと 「保険やさんと相談しますので」とお伝えして一ヶ月ほどたちます。 先日、警察に出頭し、私の刑罰についての話がありました。 罰金刑もしくは実刑になるといわれ 減刑には被害者の減刑嘆願書もしくは示談が終了しているという 証明が必要といわれました。 こういった書類は加害者の私が自分で 被害者の方へお願いにいってもいいのでしょうか? また、嘆願書の発行をお願いしてもいいのでしょうか? よろしくアドバイスお願いします。

  • 交通事故被害者からの損害補償の要求の妥当性について

    交通事故の被害者からの賠償要求は妥当ですか?相手方の主張は、保険会社は事故前90日間の平均休業損害日額として10000円としたが、自分は日額月給で14000円だから差額4000円を要求しています。 この10000円について、保険会社は妥当な考え方で特に事故前3ヶ月間の給与が低かったというものではないとしておりますが、当事者は低かったといっております。こういう疑問があれば保険側に異議を申し立てれればいいと思うのですが、相手側は私が事故を起こした被害者の保護者ということで要求して何がしかのお金が欲しいと思っているようです。私は全く素人ですし、これが妥当な請求かどうか判断できないですが、色々と調べてみると、自賠責基準及び裁判所基準いづれの場合も、 過去一年間又は事故前3ヶ月の給与から日額ベースを出すという考え方のようですし、私がこれを受け入れる必要性はあまり感じられないのですが、いくら保険会社側の出した休業損害だとはいえ、 加害者側に被害者が請求する権利そのものはあるようなので、どのように対処すればよいのか、困っているというのが実情です。 相手側には慰謝料が一日あたり4200円が別途支払われ、それでもなお無理難題を言っているのは自分の妻が子供を産むので金が要るというのが背景にあるようです。 まずはいかに対処すべきか、断るとしてもどのような説得の仕方があるのかお教えください。 ちなみに、息子は起訴されており示談が早く成立されればいいのですが、かといって受け入れられないものを安易に検討しますとかはとてもいえません。他の被害者にも波及することですので。 相手方への言い振り、要求すべき検証資料が必要とすればどのようなものか、等々を教えてください。

  • 任意保険からの雑費分

    教えて下さい。 交通事故で48日入院し現在退院して自宅療養中ですが、相手方の保険会社から、自賠責保険からの入院中の雑費代として、1日1100円×入院中分をとりあえず振り込みますと連絡がありました。この雑費1100円は、入院期間分だけしか支払われないのでしょうか?

  • 交通事故の被害者がうるさい

    交通事故の加害者なのですが、被害者の妻が被害者感情むき出しにうるさすぎて困っています。 事故自体は黄色信号で進入した私が、すでに横方向に横断していた自転車をはねてしまったというものです。信号の色は確定していません。 現在被害者自身は入院中です。 事故当初にしばらくのお金が必要ということで保険会社のアドバイスもあり、領収書をもらって50万円を差し上げました。 (賠償額が確定した際に仮払い分はこちらに戻ってくるそうです。) その50万を渡した一週間後に「さらに50万」という要求がありました。これには私のほうもお金がないので断っているのですが、それでも繰り返し言ってきます。 他にも以下のようなことがあり困ってます。 1.私には保険会社の担当を悪くいい、保険会社には私のことを悪く言っているようです。 2.出勤途中での事故だったので上司が見舞いにいったのですが、そのとき名刺を渡しており、会社にまで電話がかかってくるようになりました。 (『上司にでも借りてお金を工面しろ』といってきます。) 3.上司にも私のことをひどく言っていて、上司の誤解を解くのが大変でした。 (嘘を言うのが得意なようです。) 4.お見舞いは週1で行っているのに、毎日来いと言ってきます。 5.「子供の行動は親の責任」とうるさく(私は成人してます。)、遠くにいる両親を連れて今度見舞いに行こうと思ってます。 保険会社からは、お金は個人として出せない、ひたすら謝罪、と言われていますが、だいぶつらくなってきました。 この人を合法的にだまらせる方法や、対策があれば教えてください。 ボイスレコーダーにとって恐喝まがいのセリフを吐かせて恐喝であげることできないかなとも思ってます。 #ちなみに、50万渡したあと、その人の歯が増えていました。

  • 水漏れ被害の慰謝料について

    水道を止め忘れて、マンションの階下の方に水漏れの被害を与えてしまいました。保険会社が査定し、建物の壁紙、天井等の補修、工事期間のホテル代等60万円の保障が決まり、個人的に慰謝料(2万円)を上乗せして支払うこととしましたところ、相手から10万円の上積みを要求されました。要求に応じるべきでしょうか。

  • 被害者の脅迫、助けてください。

    長文失礼致します。 先日、人身事故を起こしました。 私が悪く反省しております。 毎日のように電話して謝罪していますが見舞いに行くと言っても濁されます。 相手の怪我が心配で眠れず食事もとれずでしたが、昨日からは脅迫が怖くて同じ症状が続いています。 被害者(女性)はすぐに救急車で運ばれましたが幸い打撲と捻挫で命に関わる怪我ではありませんでした。 診断書の内容が非常に軽いらしく被害者夫婦は憤慨し、毎日違う病院へ行っているのでまだ診断書は警察へ提出されていません。 脳外科は異常無しだったと聞きました。 恐らく整形外科でも異常無しだったので以下のことが起こっているのだと予想します。 今の診断書では保険金があまり出ないようで、被害者のご主人は保険会社と電話で言い争った後に私に怒鳴りながら電話をしてきました。 家族や親族など見舞いに来た人の交通費、事故にあってからの食費、看病にかかったお金などでお宅の保険会社はそれらを出せないと言って対応が悪いと言われました。 その際、「出るとこ出て行こうかと思う」「どこに住んでるんや、住所教えろ、車種も教えろ」と言われ教えました。 その旨を保険会社に話し、保険会社から被害者に連絡をとっていただき先にいくらかを保険会社から出すことにしてくれました。 保険会社には、被害者からしつこく電話がかかってくるようなら弁護士をつけましょうと言われました。 翌日かかってきた電話に恐怖し、今眠れずにいます。 いつもご主人からなのですが珍しく被害者からかかってきました。 「明日は主人もおるから朝9時半から10時の間に家に来てくれる? 私ね、仕事してるねん。 パートやバイトじゃなくて普通の仕事でもうすぐ試験もあるのにこんな状態じゃ受けられへんねん。 そっちのせいで精神的にやられてるねん。 もうすぐ夏休みやろ? 子ども(小中学生?)おるのにどこにも連れて行かれへんねんで。 何で旦那は出てこんの?」 私「はぁ……。」 「『はぁ』じゃないでしょ! 薄情な旦那やなぁ!! 謝ってお菓子渡したら終わりじゃないで。 保険に入ってるから大丈夫やと思ってる? 保険は最低限やで。 明日は謝るだけじゃなくて誠意見せてよ。 わかった!?」 とまくしたてられ電話は切れました。 これは金銭を要求されるということですよね。 保険会社の担当は営業時間終了で繋がらず、警察に金銭を要求されていると連絡しましたが危なくなったら呼んで!と言われ…。 保険会社の受付に明日被害者が家に来そうで怖いので相談に乗ってもらいました。 保留の時間が長かったので担当に連絡してくれたのだと思います。 会わない、電話に出ない、家に押し掛けて来たら通報してと言われました。 今までお見舞いを拒否されていましたが、拒否されていて良かったです。 謝りに行って突然上記のことを言われたら恐怖で一筆書いてしまったかもしれません。 電話ではいつもご主人としか話せず納得いきません。 私と奥さんの問題であり、私の主人も相手のご主人もいりませんよね? やはり相手を無視するしか方法はありませんか? 押し掛けて来たら即通報するつもりでいます。 家がわりと近く今後のことが非常に心配です。

  • 自営業 休業補償について

    重ねての投稿ですみません。 当方過失ゼロの被害者で、夫婦で自営業をしています。 ICUに入ったため事故日先月14日から8日間ほど店を休みその後は私1人で営業しています。 先程加害者の保険屋に休業補償の明細を貰いました。 11月分の休業補償5700円×8日間・入院雑費1100×17日間・交通費1K15円での計算でした。 入院9日目からの夫の休業補償は出ないものなのでしょうか? てっきり17日間出ると思ったのですが・・・ このままだと12月分は雑費と交通費しか貰えないですよね?夫がいない分の収入が減るので。正直驚いたのですがそんなものなんですか? 請求した方が良いですかね?

専門家に質問してみよう