• 締切済み

少子化を招いた人が負担すれば?

みなさんにお聞きします。 現在の日本が、少子化になった原因はどこにあるのですか? その人達に、少子化問題の負担してもらうのはダメなんですか? たまたま、この時代に生まれて、たまたま、子供に恵まれなくて、 現在の少子化問題には、何の責任もない人達が、 “泣きっ面に蜂”状態で、 ただでさえ子供が持てなくてつらいのに、 子供手当てはもらえず、 増税はされ、 “子供作れなきゃ用無し”“生きてる意味ない” とまで言われてるような、 扱いを受けなきゃいけないのはなぜ?

みんなの回答

  • wiz0621
  • ベストアンサー率42% (182/430)
回答No.6

少子化を招いた人に負担をさせる。なるほどもっともな考え方だと思います。 ならばまず、"少子化"が誰のせいなのか、そもそも何故起きたのかを 特定する必要がありますよね。 人口の変動を分析した人口学という考え方が世の中にはあります。 その古典中の古典にトーマス・ロバート・マルサスの 『人口論(人口の原理に関する一論)』という本があるのですが、 そこには実際に起きた事象の分析として、こんなことが書かれています。 "人口は制限されなければ幾何級数的に増加するが生活資源は算術級数的にしか増加しない" これだけを見ると小難しい呪文ですが、実は言っていることは単純で、 人口は簡単に2倍になるけど、食料(経済)の供給は簡単には2倍にはならないよ、 ということです。もちろんこれは食料についての論述ですが、これを経済に置き換えれば 日本の現状が見えてきます。 前提として、人間を養うには食料が必要です。 食を得るためには、お金、つまり職が必要です。 ですが、特に人口が多い国やすでに発展してしまった先進国では、 経済の発展が追いつかず、職が足りないということが起こります。 職が足りない場合、もちろん優秀な人が優先されます。 とはいえ、人を雇う段階では人間の能力のすべてはわかりませんから、 労働者の"最低限の"能力を保証する制度が求められるようになります。 つまり学歴や資格といった保証が必要となるんです。 教育にはお金がかかります。職が足りなくなればなるほど、 より高い精度での能力の保証が求められるわけですから、 子供を育てるためには、過去より、より沢山のお金が必要となるのです。 この問題を解決するためには2つの方法があります。 一つは教育・知にかかるコストや負担を下げる方法です。 ですがこの方法が不平等だ、とおっしゃるのならば、 残りの一つしか方法はありません。 つまり、より前の段階に立ち戻って、 『常に経済発展を続ける必要がある』ことを認めることです。 人を養えるだけの経済発展を実現することこそが、人を救うことと同義なのです。 もう少しくだけた言い方をすれば、『金を稼ぐ』ことこそが人間の幸福となるわけです。 ですが、こういった考えを否定する人、 例えばTVで『お金を稼ぐことは悪いことだ。卑しいことだ』などと 人間の活動そのものである市場を卑下するような人達が居ます。 彼らのその思考は、経済の数字を否定する一方で、 富を生み出す市場を否定するのですから、結果的に発展しない有限の経済を 奪って分ける野党のような思考(彼らにしてみれば公平だそうですが) にたどり着くわけです。結果的には、人口を"数的に"統制しようとする おぞましい考えにつながっていくわけです。 "お金を稼ぐことは、全ての人類を幸福にする全くの善行"なのです。 市場を否定し、お金を否定する人。彼らこそが人間の生そのものを否定する、 少子化の犯人ではないでしょうか。 具体名を挙げるのは避けますが、TVのコメンテータさんなんかは高収入だそうですね。 彼らに、言った分だけ応分の負担をしていただくのは、まったく理にかなった話 だと思います。世の中には有言負実行の"人格者様"がわんさかいらっしゃいますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

> 現在の日本が、少子化になった原因はどこにあるのですか? 女性の社会進出による晩婚化が主な原因です。晩婚化する事で女性は身体的に当然子供を産める人数は減ってくるのです。昔のように男女の役割分担が社会的にほぼ決められ、女性は家庭を守るのが仕事と言われた時代から、女性も男性同様に社会で働き自らき多くの社会的選択を行うようになったのです。 この女性の結婚の晩婚化が最大要因ですが、そこに責任を求めるのはちょいと筋違いと思います。 半分以上は被害妄想と思いますよ。 もし質問者さんが北欧のような高福祉高負担国家が「“子供作れなきゃ用無し”“生きてる意味ない”」政策をしていると考えるならそのような理解にもなるのでしょうが、私にはとうていそのようには思えないですね。EUやアメリカでさえ民主党の政策以上の教育分野への財源割り当てはしていますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.4

少子化になった原因は、子供を産まない、作れない、出来ない等、何らかの理由で子供の生まれる数が少なくなったからでしょう。 本来ならば、経済的理由で子供を作らないなどと言うことは単なるわがままなのですが、金銭的理由が有って産まないと言うのなら、国民が協力して金銭的な補助しようと言うことでしょう。 その原因が何で有れ、子供を産まない、産めない人が、日本の将来を担ってくれる子供を生んでくれた人に、少しでも手伝いをするのは理にかなっていると思います。 確かに、生物として子孫を残せないことは大きなハンデです。 しかし人間には知恵があり、お互いの欠ける部分を補い合い助け合う力があります。 子供の居ない人には他の楽しみ方があり、子供を産んで育てる人にはそれなりの負担が有ります。 お互いにそれを譲りあって、子供を産み育てられる人の手伝いをする事は出来ます。 >“子供作れなきゃ用無し”“生きてる意味ない” その様なことを言われないためにも、少しでも子供を産み育てられる人の手伝いをして下さい。

tamos
質問者

お礼

ちなみにrimurokkuさんは、ご自分にお子さんがいらっしゃらなくて、 「他人の子に感謝しろ」と言われて、感謝できますか? 私はまだ未婚のものですが、 不妊治療をしている奥さんに、 「見てみて~!うちの子可愛いでしょう~?」 とか言う人の子を、かわいいと思えますか。 所詮、子供を作った人は、 “自分のため”だけに、産んだんでしょう~?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.3

 『国の平均寿命』と『出生率』は見事に反比例します。 例えば戦中の異常なまでの出産数を見れば分かりますよね。  アフリカのまずしい、平均寿命が40才もいかない国なんてすごい出生率ですよ。  人間は本能的に危機を感じた場合、その遺伝子を残そうとします。これは本能といえます。  ですので、平和である日本の状態が原因であるといえます。 米国の場合は出生率が2.0を超えますが、豊かな白人系は出生率が非常に低い、その代わり貧しい移民系、ヒスパニック系の異常なまで出生率がその平均を押し上げています。  米国は国が面倒をみる医療保険なんてものはありません。その格差は日本とは比べ物になりません。しかし日本と違い出生率は異常なまでに高いのです。  金がないから子供が出来ないというのはただの言い訳ですね。アフリカの国々では餓死で死んでる国の方が出生率が高いのですからね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101018
noname#101018
回答No.2

政府の政策の悪さでしょう。 子供の問題を「私的な事」としてしまい、 子育ての支援制度をせず。 育てにくく社会を作った事が、大きな間違いでしょう。 “子供作れなきゃ用無し”“生きてる意味ない” そんな事今頃言う人は、根本からまちがってますが、 恨み辛みをにぶつけても解決しません。 だって相手は思考停止していますから。糠に釘。 また子供が居ないことを辛いとか思わないように。 負い目だと感じるから卑屈になったり、言われたりするんです。 うちも子供はいませんが、 子がいないのを、どうこう言う奴には、 「完璧に妊娠する策を教えてよ。それで出来なかったら納得するから・・・言うからには知ってて言ってるんですよね?」 サラリと言っています。 相手は何も言えなくなります。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rui2012
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.1

少子化の原因・・・行き過ぎた男女平等、女性の社会進出。 一概に悪いこととは言えないだろうけど、フェミニスト達によって推進された方針で女性は一人で生きていける、男は女のようになり頼りない、女性も積極的に職に就くことで男性が大黒柱になれるほどの職の数がなくなった。 昔から日本にあった社会構造こそ日本に適してたと思える、より根本的に戦後教育が誤っているのが今の日本へ悪い影響をもたらしている。 原因があるとすれば、戦後からの全ての国民。政治同様に責任や結果も国民が負う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供手当ってやっぱり不公平

    民主党の子供手当てって、やっぱり不公平だと思います。 子供を生みたくても生めない人もいるのに…。 泣きっ面に蜂みたい。 ‘子供は日本の宝だ’みたいに言いますけど、 これ以上増税されたらかなわない…、実際問題。 他のとれるとこからとってほしい。 しかも将来その子供たちが、実際 本当に真面目に納税するのか… わかったもんじゃないですよ?

  • 少子化担当大臣

    少子化担当大臣は、毎日どんな仕事をしているのか?子供を産めなくなったのは、格差社会で子供を産むべき世代に低収入の人が増えたからだと思います。出産費用は国に負担させるとかの提案してますが、金が無いのに先の事を考えずに安易に子供を産めば子供が可哀想だと思います。親のイライラから虐待されたり、子供にお小遣いもやれない。自民党は今秋、消費税の値上げをする。お金持ちには微々たる増税ですが、貧困層には大増税になるので益々産めなくなるのでは?少子化担当大臣は、少子化の原因を把握しているのでしょうか?

  • 少子化なんてもう止められないと思いません?

    21世紀に入って、世間が日本は少子化だ少子化だと騒ぎ、政府も少子化担当大臣なんてものを置きましたが、もうここまでくると止めようがないと思いませんか? 少子化の大きな原因の1つに、経済的な問題で結婚できない、子供を持てない人が増えている現実があります。それが2004~07年頃の「戦後最長の景気拡大」とやらで、少しは解消の光明も見えてきていました・・・が・・・ 結局は2009年の大不況です。これで経済的にはますます子供が増える可能性が低くなります。 実際問題として2015年を過ぎると、人口の多い団塊ジュニア世代(実は私もですが)が出産がほぼ不可能な年齢になるので、あとは出産適齢期の人口そのものが減って、少子化、そして日本の人口減はどんどん進行していくだけ・・・と思います。 政府が何か対策を採るなら、今が最後のチャンスだと思っています。何もしないと2012年頃に景気がちょっとくらい回復しても、出生率は上がらないし、そのまま2015年を過ぎて上に書いたような事態になるだけでしょう。 まあ、私も未婚子無しなので、私にも責任があるとかいう声も出てきそうですが。でも客観的に見て、今回の大不況で少子化問題はもう止められないところまで来たと思いませんか?

  • 少子化問題って何ですか?

    少子化問題って何ですか? そもそも少子化だと何が悪いのでしょうか? 「こども手当」も少子化対策(選挙対策との説も…)だと聞いておりますが…。

  • 子供手当て地方負担について教えてください。

    先日、鳩山首相が子供手当について所得制限を設けないと発表しました。 そして、昨日。 現在の児童手当の地方&企業負担分をそのまま、小学校卒業の児童までの子供手当ての財源に当てると発表されました。 そこで疑問に思ったのですが、現在の児童手当は所得制限がありますよね。 子供手当ては所得制限無しなので、、現在児童手当をもらっていない小学生以下の家庭に出される地方&企業負担はどうなるのでしょう? 現在児童手当を貰っている家庭分のみ、地方&企業が負担して、このたび、新しく支給される家庭分は全額国の負担なんでしょうか?? 結構な田舎に住んでいますので、新しく支給を受ける家庭分まで地方&企業が負担するのであれば、財政難にあえぐ我が県では、地方税増税とか地域サービスの低下になるのでは?と不安に思っています。 その辺りが全く分からないのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 少子高齢化問題の問題は高齢者の方ですか?

    少子高齢化問題で日本政府は 高齢者の労働力を上げる、専業主婦などを減らして女性の労働力を上げる(女性のフル活用) をいっています。 逆に子供は保育園騒音問題などなど、あまり国民は受け入れていない。 手当ても3歳まで15000円、それ以降10000円という児童手当てで落ち着いたレベル。 そう思うと、子供の増加もまわりからすればあまり嬉しくないし、 高齢者の活用、女性の活用の方が現実的に思います。 高齢者や専業主婦など、赤の他人からすれば、ただの負担ですから、 この負担を活用に変えて労働力にすれば、かなり国の負担も軽減につながりますし。

  • 少子化について

     現在日本は少子化が問題になっていて、私のように子供がいない(出来ない、作らない含む)女性に対する風当たりが辛かったりします。  しかし世界を見ると、人口は増えているのも事実ですし、海外から日本に来たいと言う人は多いのです。  そう言う人たちをシャットダウンして、子供ばかり産ませようとするのはなぜでしょうか? 世界中にいる恵まれない子供達を日本人として育てるのはいけないことでしょうか。

  • 少子化対策の疑問(独身者いじめ)

    世間では少子高齢化が問題になっていて、税金の控除や子育て環境の整備、子供がいる女性が働ける環境づくりなど、様々な政策が打たれています。 でも、根本的に少子化が進んでいる原因は、結婚していない人が増えているからじゃないでしょうか? しかし、結婚していない事に関して、マスコミは「結婚しない」と良い「結婚できない」とは言いません。 あたかも、独身で子供を作らない人を悪者扱いする為に、「結婚しない人」「結婚を望まない人」などと言う風に自ら独身を望んでいるような表現をしますね。 望んでもいないのに独身でをやっているのに少子化の為に、増税(控除が少ないことで)なんて、弱者いじめだと思います。 結婚を望んでいても、できない人が、少子化対策の上で、一番対策を講ずるべき、最大の弱者だと思います。 実際は、結婚したくても、結婚できない人が多くいると思います。特に男性は多いと思います。 なぜ、社会や政治家、労働組合などの団体は、少子化対策の為、結婚を望んでいても、叶わない人の政策を打たないのでしょうか?また、表に出さないのでしょうか?

  • 少子か問題について

    6月に予定されている衆議院の総選挙で是非とも少子化対策について真剣に論争していただきたい。現在の政治は目先の問題ばかりを優先し、将来のビジョンが描かれていない。たしかに、老人や、障害者の福祉は必要だしもっと充実させるべきだが、それと平行してもっと児童福祉にもちからを入れて取り組んでほしい、少子化問題がこれ以上進行すると日本経済を始め国そのものが破綻する。医療や教育の負担を軽減し、若い世代イコール低所得者でも安心して子供を沢山育てられる様にする。少子化対策が現存の全ての問題を解決してくれる。このことをもっと広く沢山の人に真剣に考えてもらえるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 少子高齢化について

    昨今問題視される少子高齢化についてですが、間もなく団塊の世代が高齢者に突入しますがその対応として、若い世代に「結婚しろ」「沢山子供を作れ」といった風潮がある様に感じますがこれってどうなんでしょうか? 個人的には非常に無責任な主張ではないかと感じています。 高齢者1人あたり若者5人程度で支えていたころに比べ、現在は若者二人程度で支えざるを得ない状況でさらに育児の負担まで「何とかしろ」と言われているように感じます。 現状の日本において若い世代がこれらの負担を乗り切るだけの経済力があるでしょうか、またそれを支援する仕組みが構築されているでしょうか。 若者に求める前に行うべきだったこと、行うべきことがあるように感じています。 高齢世代を責めるわけではありません。こうなってしまった以上は若い世代も何とかするための対策を考え、社会を支える為に尽力するべきたと思います。しかし高齢者世代の「自分たちは定年を迎えたから後のことはよろしく。」という態度はいかがなものかと思います。 この少子高齢化問題に関して皆さんがどういった意見をお持ちなのか世代を超えてお伺いしたいです。