• ベストアンサー

カメラレンズのF値について

foobarの回答

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.2

Fを自乗した数値を2倍、2倍、2倍と割り振っていくと、どの場所からでも1段絞りを上下させれば、捕らえる光量が2倍、または1/2になります。 これが、(人の明るさの感じ方が対数的なのと関連して(?)か)明るさを調節するのに都合がいい、というのが大きいように思います。 たとえば、メータで明るさを測って、そこからちょっと明るく、とかちょっと暗くしたいときに、どの明るさでも同じ段数だけFをずらせばよい、ということになります。 同様にシャッター速度も 1,1/2,1/4,と2倍で変わっています(高速側で表記が少しずれますが)。 (F値の表記は、1,1.4,2,...でよいでしょう。1:Fの表記は口径比(だったかな)の記法だったと思います。)

sibamasa
質問者

お礼

回答していただけたことに感謝いたします。

sibamasa
質問者

補足

>>Fを自乗した数値 そのF自体の数値の由来が気になっています。 >>人の明るさの感じ方が対数的なのと関連して これが元になっている可能性があるのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カメラのレンズ

    カメラ初心者です。 フィルムカメラのF50を使っているのですが、先日父がデジタルのD80を買いました。「D80ってFマウントじゃん!おやじのレンズ自分のカメラF50でも使えるはずだ。やったぜ!」 などと思って父のカメラD80に付いてるレンズを自分のF50にはめてみたらやはりピッタリ。 しかしAFが作動しませんでした。これは何故なんでしょう?初歩的な質問ですみません。

  • カメラレンズのF値

    子供の野球写真を撮っています、私の所持しているレンズはズームレンズですが、 300mmズームレンズのF値が5.8と暗いため、天気の悪い日等でシャッター速度が遅くなるので F5.6のレンズの購入を検討しています。 F5.6とF5.8でシャッター速度にどの位の差が出るでしょうか、ご存知の方教えてください。 又、資金不足のためできる限り安価なレンズを希望しています。 手に入りやすく、しかも解像度の良い???おすすめレンズはありませんか? カメラ機種は PENTAX-Km レンズ PENTAXーDA 1:4-5,8 55-300です よろしくお願いします。

  • レンズのF値とカメラのF値

    カメラの勉強としようと入門書を読んでいるのですが、 実際に撮影をして不明な点があったので教えて下さい。 機種:オリンパス E-PL3 レンズ:14-42mm F3.5-5.6 II R レンズにはF値が3.5-5.6と書いてあるのですが、 実際に絞り優先モートで撮影すると、 F値の設定はF22まで出来て、実際に撮影できます。 F5.6より上のF8とかF11、F22といった絞りを設定して撮影すると 何か不具合はあるのでしょうか? また、レンズの3.5-5.6というのは何を意味しているのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • デジタルカメラ&カメラレンズで、レンズの性能を左右する「開放F値」にF

    デジタルカメラ&カメラレンズで、レンズの性能を左右する「開放F値」にF1.4=√2、F2.8=√8、F5.6=√32 など√ を使用する意味は何でしょうか?。F値=(レンズの焦点距離)/(有効口径)で表わされますが、レンズの面積を√ で、長さのデイメンジョンに合わす為でしょうか?。

  • MFカメラ 対応レンズと選び方

     まったくの初心者です。初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。  >ようやくMFカメラ(Canon AL-1)を手に入れ、いろいろ撮っているのですが、今使っているレンズ(Canon FD50mm 1:2)以外に新しいレンズの購入を考えていますが何がいいのかまったくわかりません。用途・目的によって使用するレンズは異なってくると思うんですが、自分の場合は普段から持ち歩いて景色を撮ったり人物を撮ったりという感じなので特別、望遠とかが欲しい訳ではないのですがこういうレンズならこんな感じに撮れるというのがわからないので困っています。  >対応レンズについてですがCanonならどのレンズが自分のカメラに対応しているのか、タムロンなどのレンズメーカーのレンズだと、どれが自分のカメラに対応しているのかをどのように見て判断すればいよいのかわかりません。  >今、使っているレンズのCanon FD50mm 1:2はどのようなものなのでしょうか。オークションなどで見ていても、FD50mmはあっても1:2のものが出ていないのでよくわかりません。 もともと、AL-1の標準レンズはFD50mm F1.4、FD50mm F1.8となっているようなのですが。それと、レンズの1:2や1:1.8、F1.4などの表記がされてますがこの数値がよくわかりません。これは絞りとかと関係してるということなんでしょうか。  どうぞ、よろしくお願いします。

  • カメラレンズの取り付けについて。

    先日、デジタル一眼レフカメラを譲り受けたばかりの初心者です。 本当に初歩的な質問で申し訳無いのですが、 カメラに取り付けるレンズは、メーカー関係なく全て自由に取り付けできるものなのでしょうか? 出来ない場合は、どこで見分ければいいのでしょうか。 ちなみに譲り受けたカメラはニコンのD40という機種です。 そこで、さらにカメラに詳しい方々に質問させて頂きたいのですが、 D40で使えるレンズは限られているとの事。 分かる範囲で結構ですので、D40で使える広角レンズと、単焦点レンズをお教え下さい。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • フィルムカメラにデジカメ用レンズ

    初歩的過ぎて過去の質問にもなかったほどで恐縮なのですが、お叱りを覚悟でご質問させていただきたいと思います。 フィルムカメラにデジタル用のレンズというのは 使用可能なのでしょうか? 最近のニュースでデジタルカメラにフィルム用カメラのレンズが使用可能な機種が発売されたと聞いたような気がするのですが、こちらは本当でしょうか…。 ホントに初歩的で申し訳ありません!

  • カメラのレンズについて

    カメラはニコンのF100を持ってます。 レンズはこのカメラを買う時に買った28-105mm(3.5-4.5)のニコンのレンズがありますが、これで撮った写真の画質があまりいいように思えません。(それは私の腕が未熟である可能性も十分ありますが。) そこでF値が2.8のレンズがいいという話を聞きますので購入を考えています。 ただ、ニコンのレンズは高いので手が届きません。トキナーのレンズでAT-280AF PROというレンズ(F2.8 28-80mm)というのがありますが、これを買ってみる価値はあるでしょうか。 ちなみに某カメラ店で相談したところ、きっぱり「ない」と言われてしまいました。詳しい方、どうぞ教えてください!!

  • インスタントカメラのレンズはなぜ開放F値が暗いのか

    インスタントカメラのレンズはなぜ開放F値が暗いのでしょう、F8以上のものが多く一眼レフのような明るいレンズは見当たりません何故でしょうか。また暗いレンズのメリットとは?

  • 14mm f 2.8のカメラレンズの中で

    カメラレンズ(フルサイズ)で、14mm f 2.8のレンズの中で、 rokinon 14mm f 2.8 samyang 14mm f 2.8 この2っで購入を悩んでいます。 人や景色を入れた、星空の撮影では、どちらが向いていますか? あまり変わらないと思ってはいますが、互いの長所、短所など わかる方いらしたら、お聞きしたく、購入参考にしたいのですが よろしくお願いいたします。 因みに、カメラは。キャノン6Dです。