• ベストアンサー

室内猫一匹だけ・・・もう一匹要るか?

数ヶ月前まで、家で猫を二匹飼っていました。 しかし、そのうち一匹(雄)が死去し、今は一匹(雌・約10歳)のみです。 完全な室内猫で、家には仲間がいません。 そこで、もう一匹、仔猫を飼った方がこの猫のために良いのではないかという意見が出ています。どうでしょうか。 実は、私は居候をしており、その家の猫なので、専門的なことなどは全く無知です。そこで、猫を飼ってらっしゃる方やお詳しい方に少しでも助言を頂けたらと思います。

  • 回答数8
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asimo32
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

 皆さんが言われているとおり、犬と違って猫は単独行動なので、1匹でさみしいとか思いません。また10歳では高齢猫になりますので、知らない猫が来たという新しい環境に、若い猫よりも大きなストレスを感じる恐れがあります。  純粋に猫のためだけを思うなら、飼わない方がいいと思います。  問題は人間の方が1匹で我慢出来るかだと思います。今まで2匹飼っていたら、やはり寂しく思いますよね。  で、絶対新しい猫を飼っちゃダメという訳でもないと思います。どうしようもなく相性が悪い場合は別ですが。  うちの実家の猫(当時の推定年齢8歳くらい)は、拾ってきた1か月未満くらいの子猫を気に入りませんでした。近寄ると威嚇します。今でも仲良くはありません。でも外に出られるし、田舎の家なのでそう狭くなく、室内ではお互いに住み分けているので、仲良くはないけれど喧嘩などのトラブルはありません。  猫は自分1匹にしろ!と思っているでしょうが。  猫同士の相性と、お家の環境次第ではないでしょうか。  そして、もし新しい猫を飼うなら、元からいる猫の方をより可愛がってあげてください。猫もヤキモチは焼くようです。

ongakuko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の方もasimo32さんも仰るように、猫をもう一匹飼うのは猫のためには良くないようですね。 同居人は高齢猫なので、もう一匹飼うことで良い刺激になるのではないかとい 言っていました。 住みわけをさせるぐらい大変なのですね。 ご経験からのご回答、とても参考になります。

その他の回答 (7)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.8

小さいときに母ネコと育ったり、兄弟と一緒に育った期間が長い子なら、「子供の相手」をする気持ちや遊び方を知っているので、なんとかなるかもしれません。(自分のしっぽでじゃれさせたり、子ネコの毛を舐めてあげるなどもできます) 一方で、小さいころに引き取られて人間に育てられたような子だと、子ネコとの接し方や加減がわからず、困って逃げ回ってしまう可能性が高いものです(慣れない人が子守をまかされるようなものです) 特に、手加減(じゃれているのと攻撃の区別や、甘噛みで兄弟げんかするようなもの)がわからないと、誤解して関係が悪くなってしまうことがあります。 出産経験があって、子育て経験があるならそこは大丈夫でしょうが、そういうこともなく、自分も兄弟と育っていないとなると、初めての経験になってネコちゃんもとまどうでしょう。

ongakuko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この猫には出産経験はありません。 死去した雄は一歳下で、兄弟で育った時間は長いです。 しかし、猫は知能指数が低いのか、今はなき猫が病院でエリザベスカーラーつけて帰ってきただけで、ものすごく威嚇してました(笑)。 「だれよ?あなた?ここ、私のうちよ? フーーーー!!!」 みたいな感じで。 一方雄猫は、 「おいおい、わしじゃよ。」 みたいな感じでした。 こんな雌猫の感じだと、難しいのかもしれませんね。。

ongakuko
質問者

補足

皆さん、お礼ポイントが遅くなり、本当に申し訳ありません。 どうするか結論を出してから、ご報告をしようと思っていたので。 結果、獣医にももう少し相談し、飼う事を検討しています。 ただ、私は皆さんの仰ることを飼い主に言ったのですが、私の意見も踏まえて、前より慎重に考えてくれるようになりました。 ありがとうございました。

  • burunon
  • ベストアンサー率8% (6/69)
回答No.7

猫の性格にもよりますが、十歳では 子猫の遊んで欲しいという じゃれつきに 一緒に楽しめる年齢では ありませんよね。子猫がおとなしい子なら なんとか折り合いがつくかも知れませんが… 猫のために と猫を中心に考えた場合は、もう一匹飼うよりは、今いる子を 愛情を注いであげるのが、良いでしょう。静かに 暮らしたい年齢ですものね。子猫がくると 人が子猫を中心になりがちで、猫が疎外感を感じる可能性があります。

ongakuko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 猫に関しては無知なのでとても助かります。 私は犬を飼っていた事がありますが、猫を飼ったことは無いので、猫と犬では本当に全く違うようです。 経験者の方からのアドバイスは本当にありがたいです。

noname#185422
noname#185422
回答No.6

こんにちわ、NO.1です。誠にすみませんでした訂正します。 出品者様には→質問者様 ねこは、かわいいですよね。 わたくしねこ派です。

ongakuko
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 本当に猫は癒されます。

noname#185422
noname#185422
回答No.4

こんにちわ、No.1です。 出品者様には、驚いた回答をします。 猫とは、獣です。運が悪いと子猫(とても小さい)は、成猫に食われてしまいます。 そういうのは、見たくありませんよね。 わたしは、あります。なのでどうしても以外は子猫を飼うのはやめましょう。

ongakuko
質問者

お礼

再度ご回答いただきありがとうございます。 出品者?とは私のことですよね? 私もそのような話を聞いたことがあったのですが、本当にあるのですね。 親身なご回答をありがとうございます。

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.3

どんな猫の種類かわかりませんが、基本 猫は単独行動です。 仲間より人間に大事にされることを一番望んでいると思います。 よく日本猫はひっついてだんご状態でねていたりはしますが。 相性もあるので どちらかが委縮していまい うまくいかなったり よし悪しです。

ongakuko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 雑種です。そして、現在欧州在住なので日本猫の血が混じっている可能性はとても低いです。

noname#29459
noname#29459
回答No.2

#1の回答であってます。 あなたの同居人の考えは、間違ってます。異性だからといって、合うことは、大人の猫の場合、極めて難しいです。沢山の組み合わせをやれば、合うのもみつかるかもしれませんが。  下手すれば、飼い主が怪我して、どちらか、あるいは両方を里親募集するか保健所のお世話になるとかいうことになりかねませんよ。  どうしても、というなら、下のような本をよくよんでからやることです。 http://www.amazon.com/Cat-Vs-Keeping-Peace-When/dp/0142004758/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1257128482&sr=8-1

ongakuko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、難しそうですね。 本のご紹介もありがとうございます。 レビューを読むだけでも参考になりました。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 基本的に猫は、集団行動はしましせん。 なので、1匹で大丈夫です。 へたに増やすと、猫は相性があり喧嘩する恐れがあります。 10歳の猫と子猫では、相性は無理です。

ongakuko
質問者

お礼

はじめまして。 さっそくのご回答ありがとうございます。とても助かります。 私も無知ながら、猫って集団性があったかしら?などと考えていたので、よくわからずいました。 異性同士なら相性は大丈夫という風に同居人から聞いたのですが、そんなに単純ではないですよね? また、慣れれば大丈夫などといったことはないでしょうか? お手数ですが、もう一度ご回答くだされば幸いです。

関連するQ&A

  • 猫をずっと室内で飼うには・・・

    約4ヶ月になるオスの猫を飼っています。 3ヶ月程前に我が家にもらわれて当初から室内で飼っているのですが、とてもやんちゃな仔なのでいずれ外に出たがるのでは・・・と思います。 今は寒いから家も閉め切っていますが、夏になったらそうもいかないので、ほんの隙間からでも出て行かれそうで不安です(家は木造2階建てです) ご近所の飼い猫が外猫なので、怪我させられたらと思うと外に出したくないのですが・・・ 今までに飼っていた猫たちは外に放したりしていたので、猫を完全室内飼いで飼うのは今回が初めてです。 トイレは、猫用トイレを室内において、きちんとそこでしていますが、マーキングとかする可能性はあるでしょうか? 猫を室内飼いで飼っている方、アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 仔猫を産ませるかどうか

    こんにちわ。 家では完全室内のもうすぐ四ヶ月になる猫を雄・雌(血は繋がっていません)と飼っているのですが、一度仔猫をもうけてから避妊・去勢するかこのまま六ヶ月になったら避妊・去勢するか悩んでいます。 仔猫が産まれたら仔猫を最高3匹まで家で飼う事ができ、里親探しをするつもりで家族の了承も得ています。仔猫を産ませたい理由は大変身勝手なのですが、私が猫に囲まれた生活をしたいからです… しかし家では今まで猫を飼った事がなく、発情・出産・出産後の知識がネットや本で読む事でしか知りません。 そこでどうか、実際に産ませた方・親子で飼っている方に経験談を教えて欲しいのです。 良かった事、後悔している事、色々ご教授下さい。 特に、交尾後の雄と雌の去勢時期・仔猫が産まれた後の二匹の仲・仔猫と親猫の仲等を詳しく知りたいです。 あと、家で引き取る仔猫の数は一匹よりも複数匹の方が良いですか? そして出産後にも雄のスプレー行為・雌の発情行為が続いてしまった方の意見も聞きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 仔猫の完全室内飼いについて

    はじめまして。 今回生後2ヶ月ほどの仔猫をかうことになりました。やはり完全室内飼いにすべきでなのでしょうが、我が家では室内飼いの経験が全くありません。 それに加え、以前飼っていた猫がほぼ外飼い(冬は家に入れてました)で16年と長生きをしたため、 外飼いの方がストレスが溜まらなく長生きするのではないか、という家族の意見から、完全室内飼いの了承が得られません・・・。 また、家はとても田舎にあるので畑や野原が多く、 交通量もとても少ないので外に出しても心配ない、という意見もあるようです。 しかし一方で、外と室内両方で飼うと逆にストレスが溜まってしまうという記事も読ませて頂きました。 猫にとって本当にいいのはどのような飼い方なのでしょうか? また、家族への良い説得方法があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫の多頭飼いについて

    今3ヶ月の雄猫がいます。新たにもう1匹仔猫飼いたいのですが、「雄と雄」「雄と雌」どちらがいいのか悩んでます。 もちろんどちらにしても今飼っている猫は6ヶ月で去勢するつもりでいます。猫ちゃん飼いは初心者なのでよくわからないのですが、発情はいつぐらいからおとずれるのでしょうか。そんな心配するのならやはり雄同士のほうがいいのでしょうか。雄同士だけ飼っている情報が少ないように感じますが、あまりよくないのでしょうか。。 トイレなどのことも是非お聞きしたいです。 アドバイスよろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 猫の室内飼い

    4ヶ月になるオスの猫を飼っています。 室内飼いにしようと思っているのですが、家にくる前に、母猫と一緒に外へ出ていたせいか とても外に出たがります。 あまりにも外へ出たがるので一度、猫をだっこをした状態で外に出てしまったのも悪かったかもしれまん。 この前はついに、ドアを開けた瞬間に猛ダッシュし脱走しようとしました。 去勢手術もまだだし、危険もいっぱいなので外に出すのはイヤなのですが、「外へ行きたい!」とニャーニャーかなりうるさく、ストレスを与えてるのではないかと心配しています。 このような、外に出たがる猫を完全室内飼いにするのは難しいでしょうか? また、室内飼いでも猫にストレスを与えない方法などありましたらアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の外飼い、室内飼いについて

    回答者様のお宅の猫さんは室内飼いですか、外飼いですか。 ここでの「外飼い」は、外だけで飼うものと、家と外を自由に出入りできるようにする飼いかたのことを言うようにします。あとの文章は「外飼い」で通します。 私の家では生後4か月のオスの猫を飼っているのですが完全室内飼いです。 飼い始めた時は、外飼いにしようかなと思っていたのですが、近くには大きい駐車場や、アパートもあるし、近くには車がよく通る道路もあり、アパートやマンションも近くにあるので、また、隣の家も猫(外飼い)を飼っているので結構危険に思ったので室内飼いにしています。 また、オスなので行動範囲が広いと思われるので、この環境だと難しいと思っています。。。 そこで、回答者様の猫さんは室内飼いなのか、外飼いなのか、聞きたくなったわけです。 外飼いの方は、猫が迷子になったりとか家に戻ってこなかったり、そういう心配ってないのでしょうか。 個人的にも猫がかわいそうだから(母の実家では外飼いのメスの猫を飼っています)外飼いにしていると思っているのですが、やはり車があまり通らないところに家を建てている人や、大きな住宅街に住んでいる人や、田舎に暮らしている人でないと外飼いは難しいと思われますが、実際はどうなのでしょう。 また、近所の関係とかで外飼いは難しかったり、やむを得なく室内飼いにしなければいけないところもあるかもしれませんが、実際はどうなのでしょう。 飼い始めた時とか、どのように外飼いにさせたのかいろいろと教えてほしいです。最初は室内で飼って、後に外に慣れさせて完全な外飼いにしたのでしょうか。 数年前に母の実家で数日過ごしていた時に近くでかなり痩せていた猫を見て、かわいそうだったので近くの売店で食べ物を買って与えた記憶を今も覚えています。世の中には迷子になったのか捨てられたのかは分かりませんが、こういう猫もたくさんいるんでしょう。 逆に室内飼いの猫は外に行きたいような行動を取ったり、鳴いたりはしませんか。 私の飼っている猫も洗濯物を外に出したり家の中に入れるとき、猫が外に行きたがって困っています。以前、外に出してしまったことはありましたが、特に遠くに走って逃げるわけでもなく庭の草や花のにおいを嗅いだりしていました。 室内飼いの猫さんを飼っている回答者様も、なぜ室内飼いにしたのか等、いろいろと教えてくれるとありがたいです。 また、外で生活していたノラ猫を室内飼いにさせた方や、元々外飼いだったけど色々な理由で室内飼いにした方の話も聞きたいです。 結構長くなってしまいましたが、以上の事、お願いします。 もし誤字脱字等ありましたら、ご了承ください。

    • ベストアンサー
  • 室内猫の飼い方

    2週間くらい友人から猫を引き取って飼いはじめたのですが今まで一軒家で外に出るのも好きにさせていたのですがあまり好きではなかったらしく、すぐ帰ってきてるから室内(うちはマンションです)で飼っても慣れれば大丈夫なのではないかということで出かけるときは窓を閉めて完全室内のつもりで飼いはじめました。最近になってドアを開ければ一緒に出ようとし、窓を網戸にすれば走ってきます。今のところ網戸を引っ掻くということはないのですが室内猫とはいえ、やっぱり少しは外に出してあげた方が良いのでしょうか?猫が引っ掻いたり噛んだり(甘噛みですが)することもあって元飼い主の友人に聞いてみたら、自分の家にいたときは大人しい猫で引っ掻いたり噛んだりしたことはなかったといいます。うちにきてストレスが溜まってるのではないかと心配です。このまま外に出さず室内のみで飼うのか、それともたまには外に出した方が良いのか結論が出せずにいます。室内で猫を飼われてる方、どうされてるのか意見をお願いします。

    • ベストアンサー
  • 新たに仔猫を連れてきました

    我が家には、3歳になるロシアンブルー・メスが1匹おります。遊び友達にと思い、アメリカンカールの雄の仔猫を連れてきました。すると、ロシアンブルーの方が、仔猫を異様に怖がりお風呂場に引きこもっています。仔猫を抱いた手の臭いを嗅いで「フーッ」と怒ったりしています。このまま仔猫に慣れてくれなければ、仔猫を手放すことも考えなければならないと思っています。徐々に慣れることを願っていますが、どうなんでしょう、さっき、胃液を吐き戻したりして、益々、心配が募ります。同様の経験をされた方、または専門の獣医さんなどのアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫を飼うには

    初めまして。 私は2ヶ月前に初めて猫をかいました。しかし、家にいることが少ないので、もう1匹飼おうと思います。 メス猫を飼っていますが、次の猫はメスが良いのでしょうか?オスは平気なのでしょうか? ちゃんとオスでも雌でも不妊の手術はさせますが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫を噛む猫

    こんにちわ。 2週間程前に仔猫(雌・一ヶ月半・雑種)を拾ったので先住猫(雄・二ヶ月・雑種・生後一ヶ月の時に貰いました)と一緒に飼い始めたました。 ちょうど先住猫の遊び相手が欲しくて、そして二匹一緒にする事によってあわよくば先住猫の噛み癖が治ってはくれないだろうかというほのかな期待もありました… 二匹は2・3日程で仲良くなり、一緒に寝たり毛づくろいまでしあう仲になったのですが、そのじゃれあう際に先住猫が仔猫を強く噛んでしまうのです。 いつも仔猫の痛そうな悲鳴が聞こえてきて…仔猫がいくら鳴いても、怒っても、人間が間に入って別の玩具で気をそらしても、先住猫が仔猫を強く噛んでしまうのが治りません… 先住猫の人間に対する噛み癖はほぼ治りました。 普通に頭をなでれる様にまで改善され、たまに噛んでくる時も「超痛い」から「痛い」にまでなり、微妙に甘噛みを覚えた様です。 しかし、人間の代わりに仔猫が噛まれる様になっただけの様で…人間側でも先住猫の噛み癖を治そうと、こっちに噛みついて来たら痛いと悲鳴をあげるぐらいの力で噛み返したりしたのですが…やはり治りません。 二匹の仲は良いのに、じゃれあう度に痛い思いをする仔猫が可哀想で…何か良い解決法はありませんでしょうか? どうかご教授お願いします。

    • ベストアンサー