• 締切済み

マンション設計に関する損害賠償

平成16年3月完成の分譲マンションの駐車場に関する相談です。 車を所有している当マンション住人が、駐車場を利用するために 賃貸契約をするわけですが、一台分の駐車場の借り手が見つかりません。 理由は、この駐車場から出る際には、2~3回切り替えをしなくてはならず、 大変不便なためです。 マンションが完成して5年半くらい経ちますが、借り手があったのは 最初の半年くらいで、後の5年間は空いたままです。 その間、管理組合に入るべき収入がなく、このままでは、今後の修繕 計画にも影響が出そうです。 それで考えたのですが、元々このような設計をした建設会社に、その 間の損失を補填させることは出来るのでしょうか? 法的な事をお聞きしたくて投稿致しました。 どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

出来ません、設計瑕疵には当たらないです。 切り返して入出庫ができるなら、駐車場として使用できますので(不便ではありますが)、借り手がつかないというのは別問題です。 他の駐車スペースと同じ料金で入出庫に手間がかかるなら普通は避けます。 料金を多少下げるか、2/3位の金額で軽専用にする、バイク専用にし、複数台置けるようにするなどを考え、埋まるようにするのは管理組合の仕事です。

q223q223
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 管理会社とも協議して解決を図っており、記載の方法も試しましたが、 いまだ解決に至りません。 管理組合(区分所有者)にとっては収入減となりますので、大きな 問題意識を持ってやっております。 その過程で、建設会社に責任を問えるのではないか、と考えたわけです。 私は、無理なことでも、当マンションにとって利益になるような運営 や方法を考えることが、管理組合の仕事だと思っております。

  • freetaka
  • ベストアンサー率53% (106/197)
回答No.3

ちょっと勘違いをした部分がありましたが >駐車場から出る際には、2~3回切り替えをしなくてはならず これは車両の運転でいう切り返しのことですね・・・^-^; おそらくこの質問を読んだ方は駐車場だけ別な契約になっていて 契約を切り替えなければならないと思ってしまい人もいますよ^-^; わたしもそう思いましたから・・・ 建設会社や売主はなななか瑕疵を認めませんので 解決に至るまでは長い問題になりそうですね

q223q223
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます。 駐車場は別契約です。 分譲マンションの付属駐車場は、通常、別契約になっている と思います。 仰るように、解決は難しいかも知れませんが、建設会社には、 こちらの気持ちや考えや要望を伝え、いくらかでもそれに近 づけるような交渉をしていこうと思っています。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2

損失補填は無理です。  設計瑕疵ではないかとの疑いでしょうが、車の出入りに切り返しが何回かは、法的保護の対象ではありません。   出れない入れないのとは違います。   マンションでよくある車の出し入れ問題は、バイク置場に大型二輪を駐輪する際に入れない問題がでます。   ご存じのようにバイク一般はバックが出来ないため置く場所を取替えたり新しく専用場所を組合と相談の上、デベとして造ることがあります。 今回のあなたの相談では、青田売りで購入したようにおっしゃっておられますが、平面図は見ることができたのでしょう。   図面が理解できる出来ない、あるいはプロでなく素人などは契約上関係ありませんので弱者を気どった要求はよくありません。 その端っこに入る車のサイズを軽などに制限したらいかがですか?

q223q223
質問者

お礼

ご回答に感謝いたします。 また、アドバイスありがとうございます。 しかし、軽でも無理です。 この問題は、区分所有者にとっては大きな問題ですので、 今、可能性を探っている段階です。 弱気を気取った要求をするつもりはありませんが、 強気に交渉はしようと思っております。 もっと法的なアドバイスがあったらお願い致します。

  • freetaka
  • ベストアンサー率53% (106/197)
回答No.1

空いている間の金額を建設会社や売主が補填するような内容が マンション購入時の書類のどこかに明記されていれば別でしょうが 駐車場の事情を承知した上で購入したのであれば おそらく建設会社に損失を補填させるのは難しいように思います たとえば今後マンションから出て行く人がいるとして その場合にも駐車場が空いた状態になると思いますが 駐車場が空いている間の金額を建設会社が補填するはずもなく 今回のケースは同じことが言えます

q223q223
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 皆さんこのマンション購入するにあたり、完成前に図面だけを見て駐車場を決めました。 このケースのように、実際使ってみて欠陥が分かることもあろうかと思います。 構造に関することは契約書に明記してありましたが、設計の欠陥については記載がありませんでしたので、お聞きしたいと思った次第です。 ≪たとえば今後マンションから出て行く人がいるとして、その場合にも駐車場が空いた状態になると思いますが、駐車場が空いている間の金額を建設会社が補填するはずもなく、今回のケースは同じことが言えます≫ ⇒この記載のケースとは全然違うと認識しております。

関連するQ&A

  • 損害賠償請求の時効

    近隣分譲マンション建設時に地元自治会との間で交わした協定で、周辺住民の子供のためにマンション敷地内に砂場を、設けるよう取り決めていましたが、30年近く経った今、いつの間にかその砂場がほとんど利用されていないことを理由にマンション居住者用の駐車場になっていることが分かりました。これに対し、原状復帰及び損害賠償を請求する権利に時効はあるでしょうか。又その施工日を確認するため、当該マンション管理組合の総会決議を開示させることは可能でしょうか。以上お詳しい方お教えください。

  • マンションの駐車場の貸り手ないのですが、、。

    都内の25戸程度の分譲マンションに住んでいます。 マンションには6台駐車場があるのですが、 マンションの住人にしか貸せないという管理規約だそうで 2年前から3台分の駐車場が空きスペースになっています。 (車を持っていない住人ばかりなので、今後もずっと空きっぱなしの可能性大) 家のマンションの駐車場料金は近隣の貸し駐車場の相場よりかなり安いので、 住人以外に貸せるようならすぐ借り手は見つかりそうです。 そのお金を修繕積立金やマンション維持費の足しにすれば 随分マンションも潤うと思うのですが、先日マンションの総会で提案したところ、 「管理規約で決まっているので、規約を変えるのはお金がかかる」とか 「第三者に貸すとしても出納管理や通帳や手続きは誰がやるかといおう問題になるから」 と言う意見ばかりでした。 マンション管理に関しては全然わからないのですが、 管理規約を変えるということは難しい(かなり費用もかかる)のでしょうか? 駐車場が空き空きになってしまった場合、他のマンションの方は どうしているのでしょうか? 土地を遊ばせておくのはもったいないなぁ・・・と思ってしまいます。 よろしかったら教えてくださいm(__)m

  • 分譲マンションの駐車場代について

    分譲マンションでは駐車場代を払って駐車場を利用しますが、マンション内の駐車場は売主のものと理解していますがあっているでしょうか? 機械式駐車場の場合、その機械のメンテナンス代は住人の修繕積立金から出すのですよね。 何故、こんな質問するかというと分譲マンションによっては駐車場代が異様に安い(3000円とか)所があり、何故安いの?と思うからです。 どなたかご教示ください。

  • マンションの違法駐車対策を教えてください

    私は分譲マンションの管理組合の理事をしています。当方マンションが4期に分かれた工事になっており現在は2期まで完成しており、残り2期の工事はしばらく(数年後まで)ありません。マンションの駐車場は4期分のスペースまで確保されており現在空きがたくさんあります。空きがあるので2台目以降は契約と駐車料金をはらってとめられることになっているのですが無断で長期にわたって駐車している車があり、2台目以上を正規にお金を支払っている入居者から苦情が殺到しています。 管理組合としては駐車禁止の告知看板を貼ったり掲示板に駐車車両のナンバーを掲示して注意を見えるようにしたりとしていますがなかなかなくなりません。管理組合としては第三者(できれば警察など)に警告などをやってもらいたい(私たちも住人なのでいやがらせなどがあっても困るので思い切った行動に出られません)と考えています。何か良い対策はありませんでしょうか。

  • 分譲マンション駐車場の会社法人契約

    分譲マンションで駐車場を契約しています。 車は会社の社有車で駐車場代は会社から貰っています。 しかし今回、会社から直接管理組合に駐車場賃料を支払いたい、との申し出がありました。 マンションの管理組合で許可されるのでしょうか? 結局は住人以外への貸し出しになりますよね? お分かりになる方教えて下さい。

  • 隣接する駐車場の突然の契約解除について

    分譲マンションの購入時、マンションの敷地内に世帯分の駐車場がありませんでしたが、隣接する駐車場を販売業者が所有しているので駐車場は大丈夫ですと言われ、購入しました。しかし、現在では、所有者が変更となっており、昨日 突然 隣接する駐車場の管理会社より、所有者の都合により、売却されたので 2か月後までに 駐車場を変更してくださいと突然言われ、次の駐車場はここですと一方的に言われました。 このままだと、住人の方からの苦情ならびに、裏口の使用もできなくなるので大変困っております。 このような場合 借り手は何の抵抗もできないのでしょうか。 マンションの管理組合を通して、何かできる手立てはありませんでしょうか。 弁護士を付けて、売却できるものであれば、管理組合として売却したいと考えております。 詳しい方、アドバイスをお願い致します。 

  • マンション駐車場を外部へ安く貸し出すことについて

    マンション駐車場を外部へ安く貸し出すことについて 一度も料金を改定していないこともあり、 周辺の駐車場相場(3万円)よりもマンションの駐車場の金額(4万円)が高いです。 そのこともありガラガラ。。。 そこでよくあることですが外部に貸し出す決定をしました。 そこまでは良いのですが、外部への貸し出しは相場の3万円、 住民に対してはこれ以上収入が下がるのは避けたいため4万円のままというのです。 外部に何台か貸し出し、居住者の金額を下げてもトータル収入が増えると見込めた時点で、 住人の駐車料金も下げるとのことでしたが、 実際はこのばからしさに?居住者の借り手が減り、 いつまでたっても住人の駐車料金は高いままです。 ちなみにこのやり方はおかしいと訴えたのですが、 駐車場の借り手は人数的に圧倒的少数派であるため、対応してもらえませんでした。 (多数決では負けますよね・・・) このような理不尽なやり方は問題ないのでしょうか?納得いきません。 「それは法律違反です!」なんて条文はないものでしょうか・・・

  • マンション管理組合が入る損害保険の個人賠償特約

    分譲マンションの理事をしています。(最近理事になりました)。 管理組合が入っている共用部対象のマンション損害保険の特約に、個人賠償責任保険包括契約があり、その件でお尋ねいたします。 マンションの住人(責任無能力者を除く)の個人が責任を問われ、損害賠償を請求された場合に支払われると、言ってます。ただし交通事故は対象外です。 そこで質問ですが、M管理組合としてカバーしておかなければいけない、個人賠償責任とはどのようなケースが考えられますか? できるだけ多く教えてください。 よろしく

  • マンション 漏水 損害賠償

    教えて下さい。 築25年の分譲マンションです。 共有部分に設置されている排水管から漏水があり、当方所有の車に漏水がかかってました。何度管理組合に申し入れしても、まともな工事せず、約1年漏水は継続してました。当初から何の配管か聞いても雑排水管との回答だったので、我慢してたのですが、この度便所汚水の排水管である事が判明しました。 びっくりしたのですが、改めて管理組合に申し入れし、管理費の支払い保留するとまで言い、ようやく配管を取り替えました。 しかし、長期間便所汚水をかけられていたのかと思うと、頭にきます。 実際に車がつぶれたわけでもないので、損害賠償を要求できないでしょうが、何らかの要求はできないでしょうか? 気分が悪いだけなんですが。

  • マンションにおける損害賠償について

    マンションの9階に居住しています。凍結が原因で、ガス給湯器が水漏れし、エレベーターを水浸しにしてしまいました。 後日、マンションの管理会社から連絡が入り、エレベーターの修理費として百万円ほどかかるだろうと通達がありました。 以下に、こちらの主張をまとめてみたのですが、通用するでしょうか。 「当方の給湯器の漏水がきっかけなので心苦しいのですが、共用部分に位置する排水の問題なので、組合全体の問題として扱っていただきたいと思います。 専有使用権によって設置した給湯器は、当方の責任において修理し、水道料についても当方の支払いといたします。 エレベーターに浸水したことは、マンションの排水設備の不備によるものであり、当方は予見が不可能であり、過失には当たりません。 民法709条に関する過失責任の原則によると、「予見が不可能であるか、予見が可能であっても結果の回避が不可能であれば過失と認められない」とあります。玄関先の排水がエレベーターに向かってそのまま流れ込むことは予見が不可能でした。 当方において予見が可能であるならば、管理会社においても予見が可能であったはずであり、それにも拘わらず排水の整備を怠ったことは過失となるはずです。設計や施工のミスは管理責任が問われることになります。 また、通常、エレベーターのピットに浸水した場合、センサーが感知してポンプが作動し、排水する仕組みになっています。センサーが機能しなかったということであれば、管理責任が問われることになります。 また、この事案は、保険事故として処理される事案であり、通常は、保険の賠償特約が適用されます。組合員は管理組合に保険の加入を一任しており、保険の適用がなされないとなるならば、管理責任が問われることになります。 今回の事案は予見が不可能な事案であり、通常の修繕と同様に管理組合において賄っていただきたいと思います。 そもそも、01号と02号以外の玄関先においては排水設備が整っているのに対し、01号と02号の玄関において排水設備が整っていないことは問題です。震災の影響や経年劣化によって給湯器が水漏れをする事態は今後想定されるので、排水設備を整えるなどの排水対策を取るか、そのコストを控えたいならば、浸水があった場合に組合において対応することを確認すべきだと考えます。」 どうぞご教示ください。