• 締切済み

DELL studio xps 1340 フリーズ頻発して困っています。

72ric4001fgの回答

回答No.1

  こんにちは。 BIOSの更新失敗についての状況が詳しく書かれていませんがお使いのPCにとっては何よりもまずはそこが一番の重要事項でその解決がポイントなのではないでしょうか。 そういう意味では初期化を勧められるのも妥当性が全く無いことも無いような気もしますが・・・・・。 「A11」のリリースってごく最近でしかもまがりなりにも一応は「緊急」でしょ。 BIOSの更新失敗についての状況をもう少し詳しく書かれてはいかがでしょうか?  

beabea909
質問者

補足

72ric4001fg様 アドバイスありがとうございます。説明不足でした。 不具合が出るようになってから、 DELLのサポートより機種別のサポート情報を閲覧し、 Studio XPS 13でハングアップやフリーズが発生する場合は、BIOSおよびnVidiaビデオドライバを最新の状態にアップデートすることをお勧めします。と書いてありましたので、手順通り行い完了したと思いますが、ハングアップの症状は改善されませんでした。電話サポートに従いBIOS情報を調べた所、A05で、古いバージョンのままのようなので、インストに何か問題があったのだと思います。再度、BIOSプログラムをインストールを試みましたが、インストールできるファイルが見当たりませんとの表示。注意事項としてAC電源で実行するとの注意書きがあり、ACアダプターは繋げていましたが、バッテリーは付けたままでした。これがいけなかったのでしょうか? NVIDIAビデオドライバはデバイスマネージャーで調べた所、最新バージョンのようです。が、今気が付いたのですが、NVIDIAビデオドライバが何故か同じ名前で2個入っており、それが競合しているのでしょうか?8/19の日付がありますが、インストールした覚えはありません。 ■BIOSのアップデートに失敗した時に対処方法 ■ビデオドライバの2個ある内の一個を無効にしていいものかどうか? DELLサポートは、この2点にはソフトの問題でお答え出来かねます。初期化しかありませんの一点張りです。アプリも沢山入っていますので、 なるべく初期化はしたくないのが正直な所でして、、。 ドライバやBIOSについての詳しい知識は持ち合わせていない、一般ユーザーです。説明不足な部分もあるかもしれませんが、よろしく御願いいたします。

関連するQ&A

  • Dell XPS8100 nVidia GeForce GTX 260

    Dell XPS8100 nVidia GeForce GTX 260 1792MB ドライバーについて 2010/4月購入現在インストールされているドライバは、NVIDIA GeForce GTX 260 191.07 ですが、 NVIDIAで公開されている、GeForce/ION Release 256バージョン: 257.21 WHQL発売日: 15.6.2010はインストール可でしょうか? DELLサポートに質問したら、無回答でした。。。どなたかインストールされた方、よろしくお願いします。

  • DELL XPS1340のドライバー

    下記のデバイスドライバーが見つからず困っています。 電源関連のドライバーだと思うのですが、DELLのドライバーダウンロードのドライバー一覧には存在しないみたいです。(対象のドライバーは全てインストール済みです) ACPI ITE8708 機種 XPS1340 OS VISTA DELLのサポートに聞いたら、ドライバーに関する質問は、ソフトウェアーサポート契約をしないと一切教えられないって言われてボッタくられそうです。デバイスドライバーってハードウェアを動作させるもんだと思うんですがぁ~ 公開されていないドライバーが多過ぎですぅ~

  • DELLのXPS8100

    DELLのXPS8100を使っています。 wint7のアルティメットをインストールしたところネットワークアダプタがなく ネット接続できなくなってしまいました。 ドライバをインストールするためのソフトなども一切附属してないのですが どうすればいいのでしょうか? デルのサポートも見ましたがどれをインストールすればいいのかすら全く わかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら手順を教えてください!

  • Dell Studio XPS 13 のOS再インストール

    Dell Studio XPS 13をVista64bit版のプリインストールで購入しました。別途電気店で購入したVista32bit版への再インストール(クリーン)を試みたのですが、DVDから起動後、いざインストールボタンを押すとCD/DVDドライブのデバイスドライバがありませんと言ってきます。 付属のドライバCDからドライバを入れようとしても入りません。 試しに64bitへの上書きインストールをしてみましたが、OSは入るのですが、起動時に青画面になり起動しません。 どなたか対処方法をご存知ではないでしょうか?

  • DELL XPS 1640

    質問させて下さい。 DELL XPS 16を持っています。Win7Professionalをインストールし使っていました。 DELLのダウンロードセンターからBIOSの新しいバージョンを入手し、インストールし再起動したところ、ブースクリーンになり電源が切れなくなり、仕方なくバッテリを抜きロッテ強制的に終了しました。 ブルースクリーンの内容もうしけ訳ありませんが覚えておりません。その後何度か通電を試みましたが、反応しません。要修理でしょうか? CPU P8600 667GHz・2GBx2で使用しています。 元々はVistaなので、アップグレードしてWin7Professionalをインストールして使っています。 宜しくお願い致します。

  • Dell XPS710 に FedoraCore6 をインストールしたい

    Dell XPS710 に FedoraCore6 をインストールしたところ、ビデオカード(GeForce8800)のドライバがないため、GUI モードで表示できません。nvidia のホームページからビデオカードのドライバをダウンロードしたのですが、インストールの仕方が分かりません。どうしたらいいのでしょう? また、Fedora7 には GeForce8800 のドライバは標準で付いているのでしょうか? 分かる方がいましたらご教授お願いします。

  • DELL Dimension9150 ドライバ再インストール

    DELL Dimension9150 でWinXPを再インストールし同時に添付CDでドライバも再インストールしようとしましたが、PCI Deviceとイーサネットコントローラがどうしても正常に作動しません。ドライバCDのバージョンがDELLサポートマニュアルに載っていないA04というものなのですがこれが原因でしょうか?どうしたら正常にドライバインストールができて両機能が作動するでしょうか?アドバイスお願いします。

  • DELL Studioの不具合でしょうか?

    本日購入したばかりの、DELL Studio Windows Vista(R) Home Premium ですが・・・ http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/desktop-studio-mini/pd.aspx?refid=desktop-studio-mini&s=dhs&cs=jpdhs1 ソフトウェアがまったくインストール出来ません。 (ウィルスソフト・ウイルスセキュリティゼロだけはインストールできました。またインストール中はこのソフトを無効にして作業しました。) Windows Update はさっそくしまして、最新版にしてから作業をしました。 症状としては、ウィザードが立ち上がり、インストールを始めて、作業進行が分かるバーが60%くらいに延びたところで動かなくなり、反応しなくなります。 [インストール出来なかったソフト] Epsonのスキャナとプリンターのドライバー Photoshop等 すべて、Vista対応のソフトです。 サポートに電話しましたが、ソフトについては、別の窓口で有料で5000円かかるとのこと。あまりいい対応ではありませんでした。 どうしたらいいか分かりません。 同じ症状だった方、また解決方法をご存知の方、よろしくお願い致します。 解決出来ないのなら交換してもらおうか?とも思っております。してくれるかどうかは分かりませんが。。。

  • DELL DIMENSION 4500Cセットアップ後、ネットにつながらなくなった

    XPの動作が不安定になってきたため、セットアップを行いました。マニュアルを見ながらOSのインストールは無事完了したのですが、ドライバーまで消えてしまったので、Dellのサイトからドライバーをダウンロードして、チップセットから順番に一応ドライバーをインストールしたのですが、どうしてもインターネットにつながりません。 デバイスマネージャーを覗いてみると、「その他のデバイス」→「イーサネットコントローラー」のところで、「このデバイスのコントローラーがインストールされていません(コード28)」となっています。 DELLのサポートセンターに電話してみましたが、初期登録のオーナーではないため(ネット通販で購入したため)サポート不可の回答のみで困っています。 DELLのサイトにあったドライバーは全て(37ファイル)ダウンロードして実行したつもりですが、どこに問題があるのでしょうか? 詳しい方のご教示をお願いします。

  • DellのXPS/Dimension One

    DellのXPS/Dimension One を使っています。 最近調子が悪かったので、OSを(Vista home premium)再インストールし、TV Enhanceも入れなおしたら、起動しても「TVチューナーデバイスが存在しません」とメッセージが出てTVEnhanceが起動せず、地デジがみれません。何度もアンインストールして、再インストールしていますができません。OSを再インストールする前は見ることができていました。。BーCASカードの方向はOKで、アンテナもつながっています。 何か、必要なドライバをインストールしなくてはならないのでしょうか? dellのHPを見ながらCDでドライバのインストールをしましたが、 デバイスマネージャーをみると、マルチメディアコントローラーに ビックリマーク(!)がついています。関係があるのでしょうか?