- ベストアンサー
吸着等温線は温度に関係なく同じでしょうか。
実験で吸湿剤として塩化カルシウムを使っているのですが、吸着剤とはいったい何なのか?という疑問が湧き、いろいろ検索しているのですが、いくら検索してもなかなかヒットしないことがあり質問させていただきました。 ご存知の方いらっしゃいましたら、お手数ですが教えてください。 以下、質問です。 (1)吸着剤とは、相対湿度が同じ場合、どの温度でも吸湿量は一定になるのでしょうか (2)吸着等温線はすべての温度で同じカーブを描くという解釈は正しいでしょうか。 (3)(1)と(2)は、物理吸着と化学吸着で答えは異なるのでしょうか。 (4)塩化カルシウムの場合、室温に置いておくと潮解して水溶液になりますが、その状態でもまだ水分を吸い続けるのでしょうか。水溶液の塩化カルシウム濃度がどこまで水を吸うのでしょうか。 また、室温で潮解した場合は、6水和物で正しいですか?それを60℃以下の低湿度で乾燥させた場合、元の無水の状態まで復帰するものでしょうか。(一部は水分残っていたらそこだけ何水和物なのでしょう・・) よろしければ何でも結構ですので、情報いただければ幸いです。宜しくお願い致します。 また、こういう細かい内容を効率よく調べる手法などがありましたら教えていただけますと幸いです。(図書館で参考書を引くしかないのでしょうか・・)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#98363
回答No.1
専門じゃないので正確なことはわかりませんが、 (1)、(2)温度によって変わると思います。 →エントロピー、エンタルピーが温度によって変わるから。 (3)化学吸着と物理吸着で答えは異なると思います。 (4)すみませんわかりません。 化学便覧、化学大辞典、論文検索で調べると良いと思います。
お礼
ありがとうございます。やはり温度で変わりそうですね。大きな図書館に行って論文などを調べてみます。m(_ _)m