• ベストアンサー

大阪人に聞きます。江坂-->コスモスクエアは遠いですか?

19581003の回答

  • 19581003
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.6

まず答えとしては遠くないです。 たとえば民間会社に勤める社員が同じ大阪市内の事業所で 30分程度遠くなったからといって、「それならやめてやる」 といえば「遠慮なくやめてください」といわれるだけですよね。 しかも公務員ですよね。苦労している民間の税金を守り使う立場 の人間が、市営交通機関最寄駅が遠いなんて馬鹿にしています。 たとえば府庁の社員が反対するのは公僕ということを除いて 考えてひとつの労働条件といわれれば労働条件ではあり、 分からないでもありません。しかし府議会が紛糾するのは なぜなんでしょう。不思議でなりません。 ここからは完全な私個人の思い込みによるフィクションですが、 たとえば府庁を新築するほうが儲かるのは大手ゼネコンですよね。 大手ゼネコンが儲かることによって潤う府会議員がいるんでは ないんでしょうかね。何の証拠もない根拠もない話です。 組合は一部の出来の悪い志の低い府会議員の既得権益保護 のため体裁上利用されているような気がするんです。 だって反対理由が明確でありませんよね。 どうかんがえてもその方法が一番効率的なんですよね。 じゃあそれしかないでしょう。 さらに暴論を吐くと移転くらいで反対するような 役に立たない輩は全員クビにし今仕事に就けず困っている 人を現在の終身雇用型給与体系をがらっと変革し 契約社員と臨時雇用員としてを大幅に採用すれば、 今と同じ人件費でおそらく5倍以上の人間を雇うことが 出来ると思います。危機感がない。 公務員関係全てにいえます。 「親方日の丸」そう多くの地方の多くの部署の公務員が この言葉から脱却しつつあることも事実ですが、 この問題を考えると所詮「親方日の丸」なんだなあと 思い知らされます。大阪の恥・日本の恥ですね。 以上です。

関連するQ&A

  • コスモスクエア

    大阪の住之江区のコスモスクエアという駅の周辺は大阪でいうとどういうところなのでしょうか?何もないようで、買い物とかは不便そうですがどうなのでしょうか?

  • 大阪南港地区の新交通

    大阪南港地区ですが、 大阪港からコスモスクエアと コスモスクエアから中ふ頭 中ふ頭から住之江公園 と路線が別会社なのはなぜですか? 特に新交通が直通にもかかわらず、途中で別れているのが解せません。 また、大阪港からコスモスクエアが1駅で地下鉄から直行にもかかわらず別がいはなのも解せません。 また、梅田から中ふ頭に行くのに遠回り(住之江公園経由)の方が料金が安いのはなぜでしょうか?

  • 四ツ橋線なんば駅→コスモスクエア(中央線)にスムーズに行けますか?

    四ツ橋線なんば駅→コスモスクエア(中央線)にスムーズに行けますか? 地方から大阪出張となりました。 宿泊は「ホテルモントレ グラスミア大阪」で、JR難波駅近くです。 毎朝ラッシュ時にホテルからコスモスクエア駅に通勤する必要がありますが、できるだけ歩く距離を短くしたいと思ってます。 ホテルから御堂筋線のなんば駅まではちょっと歩くので、ホテル直結の四ツ橋線なんば駅から行きたいと思ったのですが、「乗り換え案内」検索でも出てくるのは「御堂筋線」「千日前線」のなんば駅だけなのです。 路線図的には大丈夫そうなのですが、極端に本数が少なかったり、「本町」乗り換えの移動距離がものすごく長かったりするのでしょうか? なんば駅がいくつもあるということすら今回初めて知りました。よいお知恵をお願いします。 都会は歩くし、混雑するし、道はわからないし、とても不安です。。。

  • 大阪の江坂への転勤

    愛知県から大阪の江坂へ転勤になります。(出身は東京です。) 大阪は初めてで、土地勘もなく不安です。 住む場所を探していますが、以下の条件の場合、どこがお勧めでしょうか? 条件 ・男1人暮らし。 ・会社は残業が多く、帰宅は夜遅いため、通勤は電車で20分以内。乗り換えは1回以内。 ・車を持っていないので、車がなくても生活しやすいところ。 ・比較的、新興住宅地ぽっい雰囲気の街が好き。繁華街や下町っぽい雰囲気の場所に住むことは避けたい。 ・夜遅くまで営業している飲食店が駅の近くにある。 ・治安が比較的いい。(怖い人に絡まれるような場所は避けたい。) ・家賃はマンションRC造、1Kで6万円以内程度。

  • 奈良→インテックス大阪

    近鉄奈良駅から、インテックス大阪ってどうやって 行けばいいのか教えてください! インテックス大阪の公式サイトで行き方の地図を見ても さっぱりでした(^O^;;;) 近鉄奈良から電車に乗って、生駒で乗り換えて コスモスクエアで終点まで乗って、また乗り換えて 「中ふ頭駅」まで行くんですか? よくわかんないんで教えてください(´;ω;`)

  • 大阪に出張するのですが・・・

    3月下旬に仕事で大阪に独りで一泊します。大阪はまったく土地勘がありません。新幹線で昼頃新大阪に着くので、新大阪近辺で昼食を摂ろうと思いますが、2000円以下で清潔でおいしい店ってありますか?料理の種類は問いませんがせっかくなので大阪らしい物が良いです。昼食後、コスモスクエア近辺で仕事をして、宿泊は弁天町の三井アーバンホテル大阪ベイタワーです。弁天町近辺で夕食をと思いますが、2000円前後で清潔でおいしい店ってありますか?やはり大阪らしい物を希望です。翌日は再びコスモスクエア近辺に行きますが、2000円以下で上記条件のお店ってありますか?独りだとついマックとかで済ましてしまいますが、せっかく大阪に行くのでいい店がないかと探してます。あと、新大阪かコスモスクエアか弁天町近辺で購入できる、土産用の菓子等で東京では売っていない物で何か良い物ありますか?できれば本命用と義理用で日持ちしそうな物が良いです。空き時間に独りでぷらっと軽くどこか近くを観光しようと思いますが、コスモスクエア近辺で独りでも楽しめそうな場所はありますか?地図を見てもイマイチよく分からなくて・・・よろしくお願いします。

  • 江坂周辺のお店について

    こんにちは。 来月から彼が大阪の江坂に転勤になりました。 急な辞令で、急いで江坂駅周辺の物件を決め、 来週に引越す予定です。 そこで、大阪初上陸の私たちに力を下さい! 1.家電は、取り急ぎ必要なものは東京で購入し  あとから随時買い足していく予定です。  安くてお勧めの電気屋さんがあれば教えてください! 2.テーブルやベッドなどの家具類は  今度の3連休を利用して、大阪で探す予定です。  おしゃれな家具や生活雑貨が安く手に入るお店があれば  教えてください!  希望としては、家具はアジアンテイストのものがあれば  嬉しいです。雑貨は100円ショップでも何でも、安くて  それなりに可愛いものがそろうお店があれば  教えてください! 車は無いので移動は電車です。 ちょこちょこ希望も書きましたが、とにかく今は 情報が欲しいので、みなさんが個人的にお勧めなお店 など、何でもいいので教えてください! 宜しくお願いします!

  • 大阪市営地下鉄の迂回定期について

    大阪市営地下鉄の迂回定期について 幼稚&類似した質問になってしまい申し訳ないのですが詳しい方ご教授願います。 通勤で「なんば」「コスモスクエア」の2駅を利用しています。3区間定期になるそうです そのまま買っても梅田や他の駅であまり降りれないため、不便を感じてます。 「なんば」と「コスモスクエア」には絶対に降車でき 「梅田」や「南森町」で降りれるような3区間の迂回定期って買えるものなのでしょうか? 他WEBサイトでも色々調べたのですがいまいちわからなくて・・・・M(__)M

  • 天王寺からZepp大阪

    Zepp大阪へ行きたいのですが、大阪の天王寺から行くには、地下鉄御堂筋線で本町へ出て中央線に乗り換えコスモスクエアに行く行き方と、環状線で弁天町そこからさらに乗り換えで行くのではどちらが早く到着できるのでしょうか? また、荷物は混雑が少ない途中の駅で預けておく方が無難でしょうか? 会場付近のコインロッカーは混むと聞いたもので。 コスモスクエア駅にコインロッカーはたくさんあるのでしょうか? 初めてなので宜しくお願いします。

  • 都内から大阪へお得な行き方

    3月末に「大阪BIGCAT」に行く予定です。 東京から(品川駅、東京駅、横浜駅いずれから乗車)で、 新幹線を使ってJR大阪駅又はJR新大阪駅に行くのに、 少しでもお得に行ける方法や切符の買い方があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。 大人2人です。