• 締切済み

ソフトバンクホークスSoftBank はなぜ城島獲得緊急参戦したのだろうか

今年の選手がしっかりした成績をおさめたのに… 情報力のある球団なので、城島の情報は前から掴んでいた筈 しかも上層部はかなり決断力もある 不自然なドタバタぶりと思えるので、すんなり阪神には入れたくない強力なパワーが水面下で作用したのでは……? この両チームはいくつかのビッグトレードを成立させており、王氏の太いパイプがあるのは明らか とにかくこの様なドタバタ対応をするソフトバンクは見た事がない お金の事情とは思えないので、いかがでしょうか?

みんなの回答

  • goHawaii
  • ベストアンサー率50% (264/519)
回答No.8

城島は九州の野球選手の代表格(別格)な存在で、マリナーズ時代でも 九州の有力地銀を始めとするイメージ・キャラクターとなっています。 そんな城島が九州以外のチームに入ることは、スポンサーが望まない ことだったようです。 来季、地元の銀行などの顔が「阪神の城島」と呼ばれることになるなんて、 僕も属していた広告業界の感覚からすればちょっとありえない。 チームとしては城島のマリナーズ退団を、城島が主力投手陣から総スカンを くらった時点で把握していましたが、今年の正捕手を数年後も見据えて 来期も起用していくという考えだったそうです。 FDHは野球チームとしては正しくても、応援してくれている経済界まで 含める視野が狭かったかと思います。

  • nareno30
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.7

出てアメリカ行った時にゴタゴタしたんだろうね 一度タンカ切ったのに戻りづらいし 戻しづらい

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (817/3046)
回答No.6

私も早くから情報をつかんではいなかったのだと思いますよ。 今シーズンでの退団を本人がいつ決めたのかですが、わりとシーズン終了直前だったのではないでしょうか?情報力があろうがなかろうが、城島の決定が遅ければどうにもなりません。 退団を検討した時点で、代理人から日本球団に獲得の見込みがあるか調査が入るはずです。その時点で単純に現金があったのが阪神では無いでしょうか?とりあえず日本に帰っても最悪阪神が受け入れ可能という段階で日本帰国を決めたけど、まだSBは資金繰りの最中といったところではないですか? 城島獲得となると、資金捻出のため下位の社会人選手を一人削るくらいはすると思いますし、外国人編成もかわるでしょう。その辺の目処をつけるのに時間がかかったかもしれません。

  • bod-ooooo
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.5

質問者様の質問の理屈の中で「穴」があるとすれば、 >情報力のある球団なので、城島の情報は前から掴んでいた筈 という件でしょうかね。 果たしてソフトバンクは城島のマリナーズ退団情報を掴んでいたんでしょうか? 阪神がいち早く動き出しましたが、これはBs岡田監督の暴露話を丸呑みすれば合点がいきます。 暴露話というのは、城島の阪神移籍がマリナーズ退団時点でほぼ決まっていたというものです。 城島・阪神間で合意されていた上で城島の日本復帰報道がなされたのであれば、ソフトバンクがドタバタするのは当然です。 質問者さんの>すんなり阪神には入れたくない強力なパワー というのは別に関係ないんじゃないですか? 巨人も(あ、言っちゃった)別に阪神に城島が入ったところで、大して痛くもないでしょうに。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2729/12288)
回答No.4

・通常なら完全シーズンオフ(日シリ後)に動き出すのに阪神がフライングしたから ・本気で獲得するかどうかは別にして、退団時の約束(日本復帰ならソフトバンク)を果たすように動かないといけないから という見解です。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20286/40214)
回答No.3

所謂根回しも無く、城島選手の煮詰まった感情の中で一気に事が動いてしまったのが今回なんでしょうね。 もっと彼が日本復帰を考えてるというの現実的な情報があれば、時間を掛けて準備や受け入れ態勢を整えられた。 それが今回はソフトバンク自体が全く寝耳に水的な状態でこの事態を受け止めた。そこに問題があったんでしょうね。 しかもソフトバンク以上の条件を出してくるライバル球団が優位に動いてしまってる。その状態をただ手を上げて見守る事はやはり出来ないと。彼の待望論は根強いですから。 ただ、現場として彼の希望であるフル出場等の条件を飲めるのか? 折角一人立ちした田上選手が腐らずに来季を送れるのか? その辺はやはり微妙ですよね☆

回答No.2

たぶん、ファンの意思を確認していたのだと思います。 田上選手が伸びていますし、当初は秋山監督のコメントも消極的でした。 ただ、ファンの中には、城島復帰を願う声も多いですし、復帰となれば盛り上がることは確かです。 営業面の判断が加わったということではないでしょうか?

  • nommon
  • ベストアンサー率11% (4/34)
回答No.1

うーん、ただの一ファンの考えですが、やっぱり金銭難は大きいと思います。城島選手クラスの選手の受け入れは、金銭的にも大きいですから。でも、やっぱり城島選手は欲しいですよね。なので苦渋の決断の上、獲得に乗り出したのではないでしょうか。 獲得に乗り出すのが遅すぎても、その遅れは王さんの鶴の一声で取り戻せるという自信もあったのでしょう。 後は…捕手と言えば田上選手。今季かなりの成長を見せたのに、城島選手に押されてしまうのかと思うと、ファンとしては複雑ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう