• ベストアンサー

障害年金と障害者手帳について

kurikuri_maroonの回答

回答No.2

<回答> 1.  身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳ともに更新があります。  根拠は以下のとおりです。  ●身体障害者手帳  http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/170815ce.pdf  ●精神障害者保健福祉手帳(有効期限は原則2年間)  http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO123.html  精神保健福祉法第45条第4項 2.  障害年金の1~3級の障害程度は、日常生活の困難度で決められ、  身体障害でも精神障害でも、その判断基準は法令上は同じです。  但し、実際の認定等、運用面においては、  国民年金・厚生年金保険障害認定基準というものによって、  それぞれの障害ごとに実に細かく定められているため、  その認定基準に該当しなければ、障害としては認められません。 3(1).  あります。  基本的に、65歳に達する日(65歳の誕生日の前日)の前日、  つまりは、65歳の誕生日の前々日までに請求しなければならない、  と決められています。 3(2).  年金は、各偶数月に実際に振り込まれます。  前々月分と前月分が振り込まれます。  例えば、12月に振り込まれるのは、10月分・11月分です。  しかし、初回振込に限って、奇数月に振り込まれることもあります。  奇数月に振り込まれるのは、  通常の前々月分・前月分以外の振込もある場合です。  例えば、遡及受給(最大で過去5年分)などがある場合です。 3(3).  仮に、10月27日に障害年金の支給が決定されたとすると、  少なくとも、そこから3か月半程度経ってから、  実際に障害年金が振り込まれます(来年2月中旬以降)。  その場合、前述した遡及受給などがある場合は、  来年1月以降の奇数月に、  11月分までがまとめて振り込まれる場合があります。  但し、3か月半経ったときが偶数月ならば、もともと振込月なので、  わざわざ奇数月に振り込む必要もなく、  初回振込が偶数月にまとめられる場合もあります。  いずれの場合も、その直後の偶数月(最も早くて来年2月)に、  通常の12月分・1月分が振り込まれます。  そして、以降、各偶数月の振込となります。  

関連するQ&A

  • 精神障害者手帳と年金の申請で

    もう何年も精神疾患を患っていて働けていないので カウンセラーの勧めでこれから精神障害者手帳を取得することになりました。 年金(国保)もいずれ申請を出す事になりそうです。 そこで質問なのですが、手帳の等級は年金の申請をする時に参考にされるものですか? (例えば手帳が3級だと年金は通りにくい、手帳が2級だと年金が通りやすい等) カウンセラーは2人いるのですが別々のことを言います。 手帳の等級が年金の等級にも影響をするという人としないと言う人です。 どちらが正しいのでしょうか?

  • 障害年金等級と障害者手帳等級

    社会保険事務所に障害年金の申請に行く予定です。 電話で事務所へ簡単に話したところ、 「障害者手帳」の等級と「障害年金」の等級は別といわれました。 現在、私の障害者手帳は精神疾患の3級です。 障害年金2級の申請は可能なのでしょうか? 主治医は問題がないような事を言ってくれてます。 ご存知の方教えてください。

  • 障害者手帳 障害年金

    知り合いが年金の金額を上げたいらしく障害者手帳の更新の度にバカこいてふざけて検査受けてると聞きました 年金と手帳は全く別で 年金の金額は障害年金申請書の診断書で判断されるので ただ手帳の等級が悪くなるだけですよね?

  • 障害年金の障害等級の疑問です。

    私はもうすぐ障害年金の裁定の請求をします。 そこでふと疑問が・・ 障害年金の障害等級は身体障害者手帳の等級と違うのはわかっていましたが、 【異なる等級において二つ以上の重複する障害がある場合については、障害の程度を勘案して、当該等級より上位の等級とすることができる。】 ということが障害年金の障害等級表に書かれていません。 ●私の場合、片麻痺のため片方の右手右足が全廃です。上肢は2級の8番に該当 下肢は2級の12番に該当です。 このような場合は繰上げはないのでしょうか? (ちなみに手帳のほうは繰り上げで1種1級です。)

  • 身体障害者手帳、年金受給

    初めての質問です ヨロシクお願いします 父が21年11月に脳出血を患い、右の機能全廃と失語症を伴い身体障害者手帳は2級と判断されました。 手帳には 「脳出血による右上肢の機能全廃(2級)」 「脳出血による右下肢の機能の著しい障害(4級)」 と記載されてました 1・実際、言葉も失ってしまったのですが、失語は等級の決定には関係無いのですか? 倒れてから約1年と8ヶ月かかりやっと今日、障害年金証書が届き、10月から年金を受給できる事になったのですが… 確認すると年金証書には1級と記載されてあったんです。 年額も1級の金額でした。 金銭的に裕福ではないし父も働けなくなった為助かるんですが(;_;)ただの間違いなのか、年金証書と障害手帳の等級とは関係ないのか、 2・現在では1級という事で手帳を更新しないといけないのか、 教えて下さい

  • 障害手帳について

    30半ばですが、発達障害と2次3次障害で精神疾患と診断されています。 症状が酷く今までろくに働けず、現在も働くことができなくなりました。 医師やカウンセラーから障害手帳の取得を進められています。おおよそ2級か3級だと言われています。 私も取得を考えていますが、カウンセラーに聞いてもあやふやだった2つの疑問があるので教えてください。 1つめは、参考までに知りたい事ですが、国保加入か厚生年金加入かで等級や額が違い、確か厚生年金の方が多くもらえると聞きました。手帳の申請時期に国保加入で、決定時に厚生年金に入っていた場合、どちらが適用になるのでしょうか? 2、なかなか就業は難しいのですが、希望としてはできれば一般枠で仕事をしたいと考えています。 そこで、手帳を取得し障害年金が下りた場合、会社側にわかってしまうのかが知りたいです。 人によると、”手帳を会社に見せないといけないからわかる”と言う人や”実際手帳を持っているがばれない”等と言う人もいます。実際はどうなのでしょうか? 年金手帳を会社に提出するように、障害手帳も見せないといけないのでしょうか。 ご教授お願いいたします。

  • 障害年金と手帳の等級。

    いろいろ調べたのですが、よくわからなかったのでこちらで質問させていただきます。 *障害年金と手帳の等級について。 主人はうつ病のため、仕事を退職しました。 発病から2年たつため障害年金と障害手帳の申請を勧められ、同時に申請しました。 先に手帳が届き、3級となりました。 その後、障害年金は2級に該当すると通知がきました。 この場合、手帳の等級が2級に変わることはありますか? (3級から2級にかわったところでさほどメリットは変わらないと思いますが、年金が2級だと手帳も2級になると聞いたため) もしくは、申請しないといけませんか?(年金が2級だったのですが・・・と。) *あと扶養について。 私は小さい子が二人いるため無職です。 夫が仕事を退職してしまったので、同居している父(会社員)の扶養にいれてもらいましたが、年金を受給できることになったので扶養は抜けないといけないのでしょうか? 初歩的な質問ばかりかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 障害者年金と精神障害者手帳

    障害者年金2級は保険診療の病院(精神病院以外)であれば医療費は無料でしょうか?自治体で違うのであれば、自治体ごとで教えてください。 精神障害者手帳はどうでしょうか?

  • 障害年金受給について

    お世話になります。 現在、統合失調症にて、精神福祉手帳3級を受けています。障害年金を申請したのですが、手帳が3級だと年金2級の受給は無理なのでしょうか? 手帳=年金の等級という仕組みなのでしょうか? 調べても なかなか分からないので質問させていただきました。 手帳=年金の等級だと、金銭的に困っているので危ういのです。 どうか助けてください。よろしくお願いします。

  • 手帳の等級と年金について。

    今度アスペルガーで療育手帳を取ることになったのですが IQは76です。 双極II型障害と鬱があります。 今は発達障害者センターの相談員の人のおかげで何とかバイトができます。(月9回ほど) このままではお金的に生きていくのが難しいので就職か年金かしないと無理そうですが、精神障害と知的障害?は重複して等級が変わりますか?  最初は作業所を進められましたがあそこは怖いです。 いきなり叫ぶ子が沢山います・・・。怖いです。 それにあまりお金がもらえません。 精神障害者手帳の方が良いですか? 療育手帳の方が良いですか? 正直将来心配です。 障害者年金を受けられるのはどちらですか? でも出来れば就職したいです。