• ベストアンサー

オメガ シーマスター300mクロノメーターの金額について

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 正規品と平行輸入品の差ですね 平行輸入品の場合 どこでダレが購入してきたかわからない部分があります ちょっと前の質問で本物だと思って購入したら 正規代理店で修理できなかった。と言う質問があります ちなみに あまり言いたくないですが プロもだまされたことがあります 裏蓋開けて見ないとわからないんですよね 中にはB級部品集めて組み立てる代物も有るらしいです 製造番号が生きていませんから正規代理店では修理できません 当然ですが 高い勉強代になるかどうかということも有りますし 安くかっても壊れやすければ修理代が高いですので 割引分はチャラと言うこともあります 安心を取るのか安さを取るのかですけど 正規品を購入することで、そのメーカーとブランドを守る部分も有ります 安く買いたいのであれば ブランドには手をだないほうが良いような気もしますよ

196684
質問者

お礼

 ありがとうございます。  「平行輸入品」と言われて納得しました。  車も平行輸入で購入したのですが、正規ディーラーより安く買ったけどワイパーのゴムがぼろぼろとか電子系統に不具合がありちょっと大変な思いをした経験があります。まー、メーカー保障で直ったので良かったですが。  時計も同じと言う事ですね。近所の正規代理店で安心も含めて購入したいと思います。  ・・・とは言え、安心料が10万とは・・・

関連するQ&A

  • オメガ シーマスター 自動巻の修理

    とても大事にしている主人の腕時計が調子悪いのです。オメガ シーマスターの自動巻で、古いものです。ヴィンテージ扱いになると思います。 かなり頻繁に止まるようになってしまいました。どこかで修理してくださるところはないでしょうか? 希望としては、時計として機能することで、中身の部品が純正であるということには、こだわりません。 古い腕時計を直してくれるところをご存知ありませんか? (購入したアンティークショップはもうないので、困っています)

  • OMEGAを買うなら専門店?ドンキ?通販?

    妻の誕生日にOMEGAの腕時計をプレゼントしようと考えています。 ですがブランド時計の知識はありません。 シーマスター アクアテラ or コンステレーションで悩んでいます。 そして購入する店ですが・・・ (1)三越デパートにあるオメガ専門店 (2)ドンキホーテ (3)ショッピングモールにあるブランドショップ (4)通販(価格ドットコムから検索) で悩んでいます。 (1)は定価・・・20万 (2)(3)は割引ある(17~18万)、しかし置いている種類が少なく選べない (4)一番安い 自分で包装すれば安く購入したほうがいいと思ったのですが、ブランド時計には正規品、並行輸入品があると聞きました この違いもイマイチわかりませんが、(4)は避けたほうがいいですか? (2)(3)は偽者は絶対にないと聞きました またオメガのようなブランド時計は電池交換はどうしたらいいですか? (2)(3)(4)で購入しても修理や電池交換はしてもらえますか? もしくは、正規店で購入していないから割り増し料金とかかからないですか? 質問ばかりですが、よろしくお願いします。

  • ダイバーズウォッチ

    それなりの年齢になったので、もう一個腕時計を買おうと思います。 予算は50万円くらいまでです。正規店での購入です。 次は他の人が持っている割合が少ないブランドにしようと思っています。 現在持っているのはオメガのシーマスターの自動巻きです。 ダイバーズ系の腕時計で何かお勧めのブランドがあれば教えてください。

  • オメガ・シーマスター120Mの電池交換・防水機能チェック

    2年半ほど前に購入したオメガ・シーマスター120M(レディス)の電池が初めて止まりました。 百貨店の修理コーナーに行くと、電池交換だけなら3,000円程度、 防水機能チェックをするなら7,000円前後(正規店への梱包料込み)とのことです。 百貨店の方の話では、『防水機能チェックで異常があれば、その分の修理代が別途かかります。 値段も安くはないので、される方は半々でしょうか…。 防水機能チェックをすると、電池交換ではしないパッキンの交換をします。』と言われました。 以前他の時計をオーバーホールした経験はありますが、防水機能チェックはオーバーホールとは違いますよね? 防水機能が高い時計は、電池交換ごとに防水機能チェックをしたほうが良いのでしょうか? 普段使いで使っていますが、これからも長く使いたい時計です。 ネット通販で購入した並行輸入品なので、何となく正規店に行きづらく百貨店に持っていったのですが、正規のお店に国際保証書(赤いカード)と一緒に持っていったほうが良かったのでしょうか。 長文になりましたが、皆様のアドバイスをお待ちしております。

  • 自動巻き腕時計の巻き方について

    自動巻き腕時計(クロノメーター)を購入しました。 自動巻き腕時計でゼンマイがよく巻かれていない時に少し強めに振ったりすると 故障につながりますでしょうか? よろしくお願いします

  • 高級腕時計がいきなり壊れたぞ!!!!

    高級機械式腕時計がいきなり壊れたぞ 某一流会社の機械式腕時計を某正規取扱店で購入しました。 ちなみにロレックスやオメガではなく、時計好きが身に着ける時計です。 ところが半年で日にちが変らなくなりました。 こんなことってあるのか。 ショックです。 定価55万もしたのに。 ぱちもんか。 本国から保証書が送られてきたので偽者ではないと思いますが心配です。 そこで本物かどうかを鑑定してもらいたいのですが、どこに出せばいいでしょうか。 仮に偽物だった場合、本物と聞かされて購入したので、返品して返金してもらうことは可能でしょうか。 領収書はあります。

  • ROLEX購入にあたって・・・

    はじめまして。この度ROLEXの時計を購入しようと思っています。この際、某有名時計店で扱われている並行輸入の商品と、正規代理店で扱われている日本ロレックスの直輸入品と2つに分かれるところですが、当然正規代理店での定価販売との価格差には7~8万円程度の差がありますよね。並行輸入の時計というのは、ちゃんとした検査を受けて国内に入ってきてるのでしょうか?あと、正規代理店で購入した場合、なにかこの価格差を埋めてくれるようなメリットがあるんでしょうか?単なる安心だけでは、本物は本物でしょうから、ちょっとでも安い並行輸入の方へなびいて行っちゃいそうです。交渉次第では、正規代理店でも値引き等は可能でしょうか?口下手な私になにかよきアドバイスをよろしくお願いいたします。ちなみに、狙ってるのはEXPLORER1です。まだ、一時期のブームの余韻が残ってるせいか、店頭に並ぶ機会も少ないようですが・・的確なアドバイスよろしくです。

  • オメガ文字盤の色は

     久しぶりに腕時計を購入しようと思いその候補にオメガシーマスター300mダイバークロノメーターを挙げています。 そこで決めかねているのは文字盤の色です。 ブラックとブルーからの選択になるのですが、当初はシーマスターならブルーと思っていました、しかしどうやら世の中ではオメガに限らずブラックの人気が高く迷いだしてしまいました。  いままではホワイトとかシルバー系の色を選ぶことが多く、濃い色の文字盤の時計を購入は初めてといっていいくらいです。   自営業のためスーツを着ることはあまりありません。 onもoffも使用します、値段からいっても長い付き合いになると思います、ぜひ皆様のご意見お知らせください。

  • 【腕時計】35万円正規購入VS.100万円並行輸入

    婚約指輪のお返しとして、彼に35万円前後の腕時計をプレゼントしたいと考えておりました。 用途が用途だけに、多少割高であっても、百貨店か直営店で購入するつもりでした。 でも、色々な時計を見比べていくうちに、心から素敵だなあと思える時計は予算オーバーで。 彼が20代なら、それでも予算通りの正規店購入にするのですが、 彼は色々な費用をいつも全額負担してくれている30代後半です。 正規購入だとちょっと手が出ないような高価な時計でも、 時計屋さんなどでは購入可能な価格に割り引かれており、 35万円程度の時計を正規店で定価購入するか、 定価100万円ほどする並行輸入品の時計を40万円程度で購入するか、迷っております。 やはり、婚約指輪のお返しとしてであれば、 たとえ本物であっても、保証書に正規店のスタンプが無いとNGでしょうか? 気持ちとしては、正規店でもう少し高い時計を定価購入したいのですが、 新生活にも色々とお金がかかる事を予想し、検討中です。 どちらが嬉しいものなのか、特に男性のご意見をお聞きできますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 腕時計の大幅値引きについて

    腕時計の大幅値引きについて いつもお世話になっております。 先日、ショッピングモールにて腕時計を拝見していたのですが、定価が3万円台の腕時計が5000円台にまで値引きされていました。 なぜこんなに安く出来るのでしょうか? 腕時計に傷などは付いていなかったので新品だと思うのですが…明記されていないだけで中古品なのでしょうか? 購入を考えているのですが、あまりに安く値引きされていたので不思議に思っています。 ご存知の方、お教えください。よろしくお願いいたします。