• ベストアンサー

ノートorデスク

tencyuu_teの回答

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.12

年数回持ちだすとの事ですが外出先ではたいしたことはやらないですよね? 私なら今デスクトップがあるのだからノートパソコンの安いのを買います、中古でもいいと思います。  そしてデスクが性能面で使えなくなったら(HDDの故障メモリの故障ビデオカードの故障電源の故障くらいは自分で交換しちゃう)その時に新しくデスクトップタイプを買えばいいんじゃないですか?

do-nandesu
質問者

お礼

ありがとうございます 色々な観点からのご意見をいただき、ちょっとパソコン購入のノウハウがUPしました どれも「ふむふむ、なーるほどなー」というご意見ばかりでとても助かりました!

関連するQ&A

  • デスクで~10万 &ノートについても・・

    今使っているデスクトップのスペックが非常に低いので新しく買い換えようと考えています。予算は10万。モニターはあります できればCPUはインテルCore2Duo メモリは1GB HDDはできれば300、最低でも100は欲しいです。 あともう一つ、10万で買えるノートのスペックはどの程度なんでしょう?

  • 持ち運びに便利なノートPCを探しています。

    持ち運びに便利なノートPCを探しています。 要求スペックは CPU: 性能としてDuo 2 Core 2.8G以上 memory: 2G以上 HDD: 80以上 GPU: Geforce 8800以上 予算10万前後 こんな都合のいいノートPCってありますか?

  • ノートPCのCPUの違いについて。

    Core 2 Duo T9500(2.60 GHz)2次キャッシュ 6MB Core 2 Duo T9300(2.50 GHz)2次キャッシ  4MB この二つの選択で迷っています。 動画編集をする際、大きな差はでますでしょうか? 上のランクにすると3万円程金額が変わるので、迷っています。 金額と性能の価値観は人にもよると思いますが、 ノートPCで動画など、重い作業をしている方いましたら、 ご教授お願いいたします。

  • CPU

    CPUのことで質問です Core 2 Duo 2.16Ghz T7400(ノート用CPU?)と Core 2 Duo 2.13Ghz E6400(デスクトップ用CPU?)は ほぼ同性能と考えていいんでしょうか? Ghzはほぼ同じなんですが、ノート用、デスク用で性能が ちがうんでしょうか? わかりづらい文ですいません(´・ω・`)

  • 同じスペックでもデスクトップとノートなら、違う?

    例えばVistaでCore 2 Duo、HD500GB、メモリ2GBとまったく同じスペックだった場合 ノートの方が処理の速さなど全体的に性能が劣りますか? なんとなくノートの方がパソコン自体が小さいの処理が窮屈になるイメージがあるのですが 実際どうなのでしょうか?

  • ノート選び(AMDとintelのCPUについて)

    ノートPCのCPUの性能について質問させてください。 廉価なノートPCの購入で悩んでいます。 用途は3次元CADによる造形と デジタルオーディオワークステーションによる音楽編集です。 HPやDELLのカスタムオーダーのページを見ると AMD(Athlonデュアルコアなど)のCPUとintel(core2duoなど)のCPUが 選べるようになっており、 価格差が激しくcore2duoプロセッサを選ぶとかなり高くなってしまいます。同じデュアルコアでも性能は違うのでしょうか。 具体的には Core 2 Duo P8600 2.4GHz(3MB) Turion II Ultra デュアルコア・モバイル・プロセッサ M600 (2.4GHz、2MB L2キャッシュ、3.6GT/s HT) ノートPC向け AthlonII デュアルコア・プロセッサ M300 (2.0GHz、1MB L2キャッシュ、3.2GT/s HT) の3つで悩んでいます。 webを探したのですがいまいちこれらの差がわかりません。 金額相応なのでしょうか。教えてください。お願いします。

  • CPUの性能について。

    ネットで、PCをカスタマイズして注文する際に、 【インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB)】と、 【インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)】の、選択肢があります。 数値的には大差ないと思うのですが、性能的にどれほどの差があるのでしょうか?ご教授の程よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのCPUの性能について

    始めまして。 CPUの性能の見分け方についてサイトを調べたりしてみたのですが、いまいちよく分からず、助けを求めます。 ノートパソコンに搭載できるCPUなんですが、 1.Intel Core 2 Duo プロセッサー P8400 2.Intel Core 2 Duo プロセッサー T8300 3.Intel Core 2 Duo プロセッサー T7250 この3つのうち性能が一番いいのは何番でしょうか? チップセットはMobile Intel GM965 Expressです。 よろしくお願いします。

  • Core 2 Quad と Core 2 Duo の比について、

    「インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8200 (4MB L2キャッシュ. 2.33GHz. 1333MHz FSB)」と「インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2キャッシュ/3.16GHz/1333MHz FSB)」では、どちらのほうが性能が良いのですか? 「Core 2 Duo」 と 「Core 2 Quad」では「Core 2 Quad」のほうが圧倒低に高性能ということは知っているのですか、 この場合、MBやGHzを見ると「Core 2 Duo」のほうが高いようです。 この辺の詳細は私には良くわかりません。 また、MBやGHzの数値によってどのような違いがでるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのcpu交換について

    当方、ノートpcのcpu交換を考えています。 現在使用cpuは、celeron T3000です。 変えようと思っているcpuは、core 2 duo T9500です。 そこで、T9500のことを調べていたのですが、分からないことがあり 質問させていただきました。 T9500にも種類があるようでcore 2 duo t9500 SLAYX SLAZA、SLAQH Q9WW ESと 複数種類があったのですが、スペックなどを見ると、どれも同じのような気がするのですが、 一体、何が違うのでしょうか? 当方、パソコンについてあまり詳しくないので解る方おりましたら説明よろしくお願いいたします。 値段もすこし上下しているので、それは何故なのかも教えてもらえたら、ありがたいです。 よろしくお願いします。