• 締切済み

建築許可申請人と建築確認申請人が異なる場合

初心者ですが大変困っています。よろしくお願いします。 約30年ほど前に父親所有の市街化調整区域にある土地に分家住宅として、家を新築しました。最近までこの住宅に長女家族とともに生活していましたが、現在私の都合で家を出てアパート住まいをしています。 再び、父親所有の市街化調整区域にある土地に、分家住宅として住宅の建築許可申請をお願いしたのですが、既に私名義の住宅がある為許可がおりないと言う事で、公共団地に住む次女と同居と言う事でやっと許可がおりるようです。建築確認申請書を次女名義でならOKなのですが、住宅ローン借入のため主人名義の確認申請書にしたいのですが、どうやら無理だろうと言う設計士さん、大工さん、共に頭を悩ませています。 どうしても無理でしょうか?。良い方法がありましたら教えて下さい。

みんなの回答

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1

>既に私名義の住宅がある為許可がおりないと言う事で、 調整区域で あなたが必要があるから 許可(43条)がとれたのです。 あなたが 住宅もちであれば 許可要件はありません。 >公共団地に住む次女と同居と言う事でやっと許可がおりるようです 当たり前の話で 住宅が必要だからです。 ↓ (2) 結婚その他独立して新たに世帯を構成する者、又はいわゆるUターン等当該土地において世帯を構成する合理的事情にある者であること。 http://www.pref.aichi.jp/kenchikushido/5/kaihatu0_12.htm#01 >住宅ローン借入のため主人名義の確認申請書にしたいのですが 都計法の許可申請人=基準法の申請人 です。 よって 無理だと思われます。

eva831
質問者

お礼

もう少し設計士や大工さんと検討してから決めたいと思います。有り難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう