• ベストアンサー

office2007 使いずらいです

yugereの回答

  • yugere
  • ベストアンサー率37% (48/127)
回答No.4

新しくしたパソコンに入っているOS(windows)のバージョンは何でしょうか? バージョンがvista以前の場合、下記URLの対応表を参照されるといいかと思います。 あと、office200対応している場合、インストール可能ですが、 一度2007を削除して2000にダウングレードすることになります。 ただ基本的にMSoffice製品は以前のバージョンのファイルも開けるように設計されているため、慣れだけの問題であれば、しばらく使って様子を見てみるのもいいかと思います。 バージョンアップにより便利になってる機能などもあるかと思いますし。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/office/previous/2003/system/2003.mspx#E1JAE

関連するQ&A

  • オフィス2003について

    初歩的な質問ですいません。パソコンを購入しました。 それにはエクセル、ワード2003はインストールされています。 別にオフィス2003の新品のソフトがついていました。 このソフトは普通1台のパソコンとほかにもう1台にインストールできると聞きましたが、この場合あと2回インストールできるのでしょうか。

  • Office 2003を移したい!

    前にパソコンを購入する際にOffice 2003のOEM版だと新しいパソコンを 購入した際に移動できないと聞いたので別にOffice 2003のソフトを購入しました。 そこで古いパソコンから新しいパソコンへ移動するにはどうやればいいでしょうか? 古いパソコンのOffice 2003をアンインストールして新しい パソコンにインストールすれば普通にできるんでしょうか? 古いパソコンはまだ使う予定です。

  • オフィス2007

    会社で新しいパソコンを購入しました。その際に、オフィス2007のソフトが入っていたのですが、コンピューター内にすでにインストールされているので、開封はしていません。 これを開封して、自分のパソコンにインストールすることは可能なんでしょうか? 自分のPCには今は、オフィス2003が入っています。 ちなみに注意書きに、マイクロソフト社が決めた台数に達していなければ、インストールできると書いてありました。

  • オフィスのインストールについて

    こんばんは。 新たにパソコン(オフィスなし)を購入しようと考えています。   以前、Vista搭載のパソコン購入(オフィスあり)の際に封が切られていなく、インストール済みシールの貼られた「オフィス パーソナル2007」が附属されておりました。 このソフトをオフィス搭載されていない別モデルのパソコンに新たにインストールすることは可能でしょうか? お詳しい方お時間がある時で結構ですので、どうか宜しくお願い致します。

  • 一度インストールしたOffice2003を、アンインストールして別のパソコンにインストール

    一度インストールしたOffice2003を、アンインストールして別のパソコンにインストールし認証も受けるってことできますか。  パソコンを今2台持っていて、ノートパソコンに入れようと思います。そのパソコンにはOffice系ソフトがインストールされていません。そこで、どうせならOffice2003を買ってきてインストールして使おうと思っていますが、2台目に使えるなら買う必要はないと思うので、一度質問させてください。

  • 一度インストールしたOfficeをアンインストールして別のPCに・・・

     一度インストールしたOffice2003を、アンインストールして別のパソコンにインストールし認証も受けるってことできますか。  というのも、パソコンを今修理中です。まだだいぶ日数がかかるようなので、他からパソコンを一台借りようとしています。ところが、そのパソコンにはOffice系ソフトがインストールされていません。そこで、どうせならOffice2003を買ってきてインストールして使おうと思っています。借りたパソコンはソフトをアンインストールして返す約束になっているから、ソフトが無駄にならないようにしたいのです。

  • 新パソコンにオフィス2000をインストールは?

    新しく買ったパソコンにオフィスが入っていませんでした。別に購入するには予算の都合上無理でした。 今は2003が出ていますが、マイクロソフトオフィス2000 プレミアムならもっているのでインストールしようと思っていたら、せっかくXPの最新バージョンのパソコンにレベルの古い2000は入れないほうがいい、と友人から聞きました。 本当でしょうか?せっかく買ったPCなので変なことはしたくないのですが、オフィスが入っていないと不便で・・・ 2003はネット経由で登録しないときちんとインストールできないとも聞いたので、友人から借りるわけにもいかないですよね。 やっぱり、新しいオフィスを買うしかないのですかね。

  • Office2010とOffice2013

    いつもお世話になっております。 今回はOffice2013のインストールについて質問します。 私はパソコン教室を経営しててWindows8にOffice2010をインストールしたまま、Office2013を同時に使用したいと思っています。私は無料ダウンロードできるので、ダウンロードの操作を指導してもらっていたら、最後にOffice2010がインストールされているので、Office2013はインストールできません、とメッセージが出てきました。 マイクロソフト社に尋ねたら、もし両方したかったら、一度Office2010をアンインストールして、Office2013をインストールし、そのあとでOffice2010をインストールしてください。とのことでした。 Offfice2013は本来共存できなくなってるらしいです。 知ってる方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

  • WINXP上で、オフィス97は動きますか?

    今使ってるパソコンをインターネット専用にしたく、新しくWINXP搭載のパソコンを導入しようと思っています。現パソコンでオフィス97を使っているのでこれをそのまま使いたいのですが、オフィス97ソフトはすんなりインストールできますか。また、問題なく動きますか。ご教示ください。

  • OFFICE2003のソフトはいらない?

    はじめまして。私は現在ネットオークションでノートパソコンを買おうと思っているのですが、その富士通のBIBLOにはOFFICE2003がリカバリソフトの中にあると書かれています。私の経験からプレインストール版のOFFICEは別の箱に別のソフトがあり、それを後でパソコンにインストールし備え付けられているプロダクトキーを入れ、ネットで承認という手順だと思うのですが、この場合どうなるのでしょうか?これはパソコンのリカバリバックアップの中に最初からプレインストール版のOFFICEが入っているという認識でよろしいのでしょうか?もちろんOFFICEのみのソフトがないのでプロダクトキーはありません。この場合正確に起動し承認を受けれるのでしょうか?もしかして違法コピー???仕事でOFFICEを使用するので買うか買うまいか悩んでいます。 ご指導宜しくお願い致します。