• ベストアンサー

生い立ちDVDを作りたいのですが・・・

noname#128754の回答

noname#128754
noname#128754
回答No.2

私はWindowsムービーメーカーというソフトを使いました。 あと写真にズームとか動きをつけたかったのでwindowsフォトストーリーというソフトで動画を作り、ムービーメーカーでその動画を並べてました。 ムービーメーカーではあまり凝ったアニメーションなどはできませんが、ごてごてしすぎずシンプルな感じがゲストにも好評でした。 あとはDVDに焼くソフトなどが入っていれば十分かと思います。 私の場合はPCに入っていたソフトとフリーソフトの組合せで、作成にかかったお金はタダでした。 強いて言うならDVDくらいですね。 私が参考にしたサイトを載せておきます。 動画で使い方の説明があってわかりやすかったです。 http://amano.haru.gs/dai1.htm パソコン初心者ということなので、まずはDVDに焼くところまでたどり着けるかを試してみて、無理そうなら業者に頼むか、専用のソフトを購入するほうが賢明かもしれません。 どの程度こだわるかにもよりますが、作成期間として3ヶ月くらいはみておいたほうがいいでしょう。 直前になると他の準備も忙しいですから余裕をもって頑張ってみてくださいね。

関連するQ&A

  • 生い立ちビデオは流すべき?

    披露宴でよく流れる生い立ちビデオを自作しようと考えています。 今まで友人の結婚式で見たものは わりとおもしろおかしく作っているものが多かったのですが 私が作ろうと思っている生い立ちビデオは 列席者に楽しんで見てもらえるように、というよりも とにかく両親に感謝を伝えるため!という内容にするつもりです。 なのでおもしろ系のコメントを入れたりはせず どちらかというと家族の写真を多く入れたいのですが (もちろん友人がうつっている写真も多少は使うつもりなので、そこで少し昔を思い出して楽しんでもらえるとは思うのですが) 総合して結果的には両親への感謝!ということで しめくくろうと思っています。 そういった内容ですと、やはり列席者にとってはつまらないでしょうか? 自分と重ねてみてくれたり、共感してくれたりしてくれたらいいけど…と思いますが。 会社の方と友人6:親族4の披露宴です。 みなさんは生い立ちビデオはどういう目的で流しましたか? 今までそういった生い立ちビデオを見たことってありますか? 見た感想など教えて頂けるとうれしいです。

  • 生い立ちDVD作成してくれる店(札幌近郊)

    9月に披露宴を予定していて、只今準備の真っ最中です。生い立ちDVDを作成を依頼したいのですが、札幌近郊で扱っているお店をご存じの方、また、参考になるサイトをご存じの方、教えて下さい。

  • DVD作成ソフトを教えてください

    教えてください。 今写真のデータや動画を使って、スライドショーみたいなDVDを作成したいとおもっています。よく披露宴で使われるようなものです。 また音楽や文字なども取り入れたいとおもっています。どのようなソフトを購入して作成すればよろしいでしょうか。また使いやすいソフトを教えてください。また、いろいろなDVDの機器でみれるのでしょうか?DVDについて初心者ですのでよろしくおねがいします。

  • 結婚式の披露宴で使用する生い立ちスライドを作成する事になりました。

    結婚式の披露宴で使用する生い立ちスライドを作成する事になりました。 有料ソフトでもよいので、扱い易く綺麗な写真スライドソフトを教えて下さい。 ちなみに小生のPCは Windows XP(ServicePack2)メモリ2G以上有

  • 披露宴のDVD(写真・動画)作成ソフトについて

    披露宴で流す生い立ちやエンドロールを せっかくですので二人で作りたいと 考えています。 <やりたいこと> 生い立ち  ・動画と写真をいれたものにしたい エンドロール  ・最後の出席者の名前が流れている時でも写真や動画をいれこみたい  ・写真がいろんな形で現れてくるところを動画に置き換えて表示したい 上記の編集ができる作成ソフトを 教えていただけないでしょうか? お願い致します。

  • 披露宴のプロフィールDVDで流す曲で悩んでいます。

    結婚式の披露宴で小さい頃からの写真を生い立ちのプロフィールDVDとしてプロジェクターで観る予定ですが、その時に使う音楽で悩んでいます。 明るい曲よりはしっとりとした感じの曲またはミディアムテンポの曲を探しています。 みなさんのお勧めの曲・心に残った曲を教えて下さい。

  • 披露宴のクライマックスでの逆おいたちビデオについて

    披露宴を今秋に控えているものです。 どなたか披露宴のクライマックスで逆おいたちビデオの映像を流された、又はそのような披露宴に出席された事ある方いらっしゃいますか? (※普通は誕生したから今までの成長の写真を流しますが、今現在の写真から誕生までを写真で振り返るバージョンの事です。) 私たちは逆バージョンを流そうと考えているんですが、それで感動して花嫁の手紙が読めなくなるんじゃないかと考えていますが、会場はどのような雰囲気になりますか??体験した方感想をお願いします。

  • 生い立ちのスライドを作成するのですが・・・

    こんばんわ。 今度友人の結婚式の披露宴で使う生い立ちビデオの 作成を頼まれました。 今までスライドを作った経験が無く、見たこともありません。 ネットで検索しても作り方などのHPを見つけれなく困っています。 スライドショーを作るのには「MovieWriter 4.0」を使おうと思ってます。 スライドショーを作るときの流れや、MovieWriterでも 作れるのか教えてください。

  • 披露宴で流す生い立ちビデオを自分で作成しようと思います

    来年の春に挙式を控え、あれこれ模索しております。 披露宴で流す生い立ちビデオですが、式場のプランでは非常に高額(7万~!)なので自分で作ろうかと考えています。 使っているPCはWindowsXPで、ムービーメーカーが入っていますが、もう少し自由に編集できるソフトを探しています。 出来ればフリーソフトで作成したいのですが、いいソフトをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたく書き込みしました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 生い立ちDVDの写真

    お色直しの中座の時に生い立ちDVDを流す予定です。 今写真を選んでいる段階なのですが披露宴の出席者が写ってるものを出来るだけ 使いたいと思っています。 しかし全員と写真を撮っていないのでほんの数人のみ写真が出てこない人もいます。 親戚関係は一緒に撮った写真がほとんどないのでここは割り切って誰も登場しないで いいかと思っているのですが友人や会社関係で自分だけ出てこないとかあると やっぱり気にするでしょうか。 同じテーブルの知り合い同士で片方が出て片方が出ないということはしないつもりです。 一人でも写真がなければその仲間内の他の人との写真も使わないつもりです。 ここまで気を遣う必要あると思いますか。 写真が出てこなくてがっかりしたとかそういう場面を見たことがあったら教えて下さい。 また自分や仲間内が出てこなかったら気にするかどうかも教えて下さい。 性別年齢も教えていただけると参考になります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう