• ベストアンサー

画質のきれいな液晶テレビ

usatyの回答

  • ベストアンサー
  • usaty
  • ベストアンサー率41% (248/604)
回答No.4

   >プラズマか液晶テレビを買いたい と書いておられたので私の経験からですが、 実は私も『プラズマか液晶』を決めずに電気やさんに行きました。 色々説明を聞いていたら、テレビを置く場所にもよるのですが 私の家では、プラズマはかなり反射して日中はカーテンをひかないと見にくく、 夜は天井の照明が映ってしまって見にくいという事がわかりました。 他の方も回答に書かれていますが、部屋の照明も映り込んでしまう場合があります。 それで私はジャープのAQUOSにしたのですが、反射もなく綺麗で見やすいです。 ご自宅のテレビを置く場所の光を想定して選ばれた方が良いと思います。 窓際なのか?陽が差し込む場所なのか?照明との関係 等で、 プラズマは見にくいかもしれません。 あとは大きさと価格との相談だと思います。   良いのをGETしてくださいね。     

関連するQ&A

  • 液晶テレビの画質の違い

    近々、液晶テレビを買い換えようと考えています。今は、ソニーの17型で小さいのですが、26型くらいの地デジ対応ハイビジョンに使用と思っているのですが、各メーカー、高画質とうたっているのですが、実際のところどうなんでしょう?イメージではシャープなんですが、電気屋さんで見たところ、東芝とパナソニックがややキレイかなと感じました。 液晶の画質の違いってメーカーでどの程度違うんでしょうか? 選ぶ上でのポイントがあれば教えてください。オススメメーカーなども。

  • 薄型テレビで画質のいいものは?

    画質の良い液晶テレビを買おうと思っています。 大きさは、14~15インチか20インチにしようとしています。 プラズマ、ブラウン管の購入は考えていません。 どのメーカーがいいんでしょうか? なるべく安くしたいので、予算は10万以内で考えています。 できれば、シャープのアクオスがいい、とかではなくて、シャープのアクオスのLC-15C7-Sがいい等、具体的にお願いします。 よろしくお願いします。

  • 液晶テレビの画質

    初めまして☆最近、液晶テレビを購入しました。。 普段、テレビを観る時は、地デジ放送で見ているのですが 今まで、ブラウン管テレビを観てきた私は何だか液晶テレビの 画質が合わなくて困ってます。。 と言うのは、、昔の自分で録画したビデオやDVD(アナログ画質) などを再生する際に、今の液晶テレビよりもブラウン管テレビ で再生する方が映りが観えやすくて綺麗なんです。。 ※普段から、よく昔のビデオやDVDを観る私にとっては液晶テレビで 再生すると画質が悪く感じて違和感を感じてしまいます。。 ※そこで、お聞きしたいのですが、、地上デジタル対応のブラウン管 テレビが近所の小さな電気屋さんで売られていたんですが、、 私のような場合は、そうゆう商品の方が良いでしょうか? もし、よければアドバイスお願いします。。

  • 液晶もしくはプラズマテレビの画質に関して

    そろそろ液晶もしくはプラズマテレビへの買換を考えています。 先日量販店へ出向いてテレビを見てきましたが、思った程画質が良く無いテレビが多いと思いました。 画質が良い物も有るのですがこの違いは何でしょうか、カタログを見る際、スペックとしてどの項目を見れば良いでしょうか。 現在29インチのCRTです。希望して32インチ程度を考えています。 32インチを中心に見ました。写し出されていた映像は、自然の中を散策するようなシーンで、野外で人の肌色がベター」とした感じになっており、山々のシーンでは森林の末端がトゲトゲしており、モニターに近づくとブロックが判り粒子が粗い感じがしました。解像度が荒い感じです。 チャンネル表示は「BSA」と出ていましたので、デジタル放送だと思います。デジタル放送は綺麗との事でしたが、上記のようなテレビもあり綺麗とは言えないと思います。 37インチくらいになると、自然な感じのテレビも多くなり、40インチ以上でも画質が悪いテレビがあります。 メーカー等は意識していないため、具体的にどのテレビがと言う印象はありません。 液晶もしくはプラズマテレビで、基本になる画質がこれ程まに差が有るのかと言うのが感想です。テレビ選択の際に目で見て確認は当然ですが、これだけ違い有ると言うことは、スペック的に何か違うのかなと言う感想です。 ある程度カタログスペックで判断出来る点が有ればアドバイスを頂きたい。 普段は、ナナオの液晶モニターでPC上で制作の仕事をおりますが、同じ液晶と一言で言っても、PCモニターとテレビではこんなにも違う物かと言う印象です。

  • プラズマテレビと液晶テレビ

    テレビを買うわけでもなく、家電量販店に行きました。 熱血営業マンがプラズマテレビを買うなら今がチャンスと語りかけてきました。 どうやらパナソニック社の事情により今後はプラズマテレビ環境が大きく変わるようです。 話を聞いていると、プラズマを買うなら今がいいのかな思い始めました。(42-46インチ) ただ、焼き付けなるデメリットがあるとも聞きました。 ネットやこのサイトで色々調べましたが、プラズマと液晶、どちらがいいのかよくわかりません。 画質にこだわる自分ですが、衰退していくプラズマがいいのか、今主流の液晶がいいのか おススメは何でしょうか。

  • プラズマテレビと液晶テレビ

    プラズマテレビと液晶テレビについてお聞きしたいのですが、音声と画質はどちらが優れているのでしょうか? または、 液晶テレビの良いところ悪いところ、プラズマテレビの良いところ悪いところでもかまいません。 詳しい方、わかる方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • テレビの画質(ブラウン管と液晶とプラズマ)について

    プラズマや液晶テレビよりもブラウン管テレビの方が、画質が高いということを聞いたんですが、本当なんでしょうか? また、最近は唯一の欠点だった、ブラウン管の厚さ(大きさ)を薄くすることに成功したので、液晶テレビにとって代わるかもしれない、とも聞きました。 詳しい人がいたら教えてください。

  • 最も画質が良いと思う薄型液晶テレビは?(ざっくりで構いません)

    同じメーカーでもグレードや発売時期によって 性能の違いがあるのは承知していますが 皆さんが最も画質が良いと思う薄型液晶テレビはどのメーカーのものですか? 私は、シャープのアクオスと東芝のレグザを所有していますが (グレードや価格はほぼ同じものです) 画質は明らかにレグザの方が良いと感じます。 アクオスの画質が悪いというわけではないのですが レグザの方がより自然な色合いが出ているように感じますし 目も疲れにくく、私は好きですね。 ただ、量販店などでテレビを見比べた限りでは ソニーのブラビアが人の肌の質感などが際立って美しく感じます。

  • 液晶テレビの画質について

    最近ブラウン管テレビから液晶テレビに買い替えたのですが画質について質問させて下さい。 ブラウン管テレビの頃からBBTVを契約して視聴してるのですが液晶テレビに替えてからボヤけて映るようになりました ブラウン管テレビの頃のような画質にする方法はあるのでしょうか? 無いならBBTVを解約しようと思ってます 詳しい方回答よろしくお願いします

  • 液晶テレビかプラズマテレビか。

    今度引越しをするのですが、その時に家電も新しくしようと今、いろんな家電を調べたり見に行ったりしています。 そこで今日は電気店に行ってきたのですが、テレビ購入で旦那と意見が対立してしまいました。 大きさは46以上。 できれば50か52くらいのものをと思っています。 旦那は液晶テレビ(アクオス)派で理由は写り込みがしない事と熱をあまり発しないこと。 私はプラズマ(ビエラ)派で黒が綺麗で色もなんだか重厚な感じがするし、価格も最新のものでなけれは20万以下である品もある。でも写り込みはちょっと・・・とは思っています。 実際プラズマの写り込みってそんなに凄いのでしょうか? ここでも今までに液晶かプラズマかで質問されている人はたくさんいると思うのですが、最新のもので比べて実際どうなんでしょう。 昔は小型は液晶、大型はプラズマがいいと言われていたようですが 今はそんなに大差ないとも言われたのですが・・・ シャープの方とパナソニックの方、両方に説明されたのですが 情報が膨大だし、お互いに相手より優れた点(当たり前の事だとは思うのですが…) を負けまいと言ってる感じで何をどう判断していいのかプチパニックです。 皆さんだったら現在発売中の最新のプラズマと液晶どちらをどのような理由で選びますか?