• ベストアンサー

エクセルでひとつ上のセルを勝手にコピーされてしまう

kazpi2009の回答

回答No.2

ツール オプション 編集 で、オートコンプリートのチェックをはずせば良いのでは?

takeixp
質問者

お礼

ありがとうございます。 解決しました。

関連するQ&A

  • エクセルで同じもセルに同じ文字を入力するとバグる

    エクセルで、同じセルに同じ文字を入力すると、前回入れた文字の例が 表示されることがあります。 その時に、その表示がこれから入力する文字と同じだった場合に、 エンターを押すと 「問題が発生しました」 という文章がでてエクセルを強制終了させられます。 何度やっても同じ現象が起きてしまい、常に一文字ずつ注意していないと、 スタートが同じ文字だった場合にすぐに変換などでエンターを押してしまい その度にエクセルが落ちてしまい作業にならない状態ですm__m 原因や対処法などわかる方いましたら教えて下さい! よろしくお願いいたします。 PCはウインドウズVISTAです。

  • エクセルで文字が打てないセルがある。エラーメッセージがでる。

    エクセル利用にて、一部文字の打てないセルがありました。 文字を打とうとすると、 下記のエラーメッセージが、、、、、。 そして、そのまま勝手にエクセルが終了してしまいます。 復元ファイルができるので元の状態に戻すことはできるのですが、 何度やっても、同じえらーが、、、、。 問題が発生したため、Microsoft Office Excel を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 こんな現象ははじめてです。

  • Excelでセルの大きさが勝手に変わってしまいます。

    Excelでセルの大きさが勝手に変わってしまいます。 私が使っているのはExcel2003なのですが データ入力の仕事をしていてアンケート入力をしています。 基本的にはテンキーでの数字入力で 1箇所だけ自由記入の箇所があるのでそこには文章を入力しているのですが 自由記入のスペースはアンケート用紙ではA41枚分あるので 書いてある方は相当書いていて 結構な字数です。 エクセルのそれぞれのセルの大きさは 横の列の太さは標準の18ピクセルです。 で縦の部分は自由記入の箇所は32ピクセルですが このピクセルに収まる文字数は15文字程度です。 で、その自由記入のやつを入力するセルの隣も数字を入力していくのですが なので、自由記入のやつが長くなっても、 もし隣のセルが空いていたら、そこの上にも文字が乗っかりますが 隣のセルは入力するので、自由記入のセルは途中で途切れています。 といっても、そのセルをクリックすると、全文表示されますが で、問題は その自由記入のセルをクリックして入力をしていると、 Excel上部のバーと、そのセルのところに文字が表示されますよね? で、横幅が32ピクセルなので 結構な文字数を打つと、セル上で10数行になっていったりします。 で、通常ならば打ち終わり次のセルに移る際にEnterを押すと その文字は全て1行の中に納まる感じになるのですが 今、使っているアンケート用のフォーマットでは Enterを押した瞬間に 例えばセル上で12行になっていたら、その12行分にセルの縦幅が広がってしまうんです。 それで、今はそのたびに通常の18ピクセルまで戻しているのですが なんでこういうふうになってしまうのでしょうか? 直す方法あったら教えてください。 お願いします。 分かりにくいかもしれないと思ったので動画を添付します。

  • EXCELでCTRL+Cでコピーをしたときに.....

     こんにちは。EXCEL2000を使っています。  ショートカットキー CTRL+Cを使って、コピーを したときに、  「アプリケーションエラーが発生しました。excel.exe を終了します。プログラムをもう一度開始する必要があり ます。エラーログを作成しています。」  というエラーメッセージが出て、強制終了を余儀なく されるのですが、何か解決方法はあるでしょうか? できれば、再インストールなしですませたいのですが。  どなたか解決法をご教授ください。

  • EXCELの不可解な強制終了

    WIN MEのExcel2000です。 データ入力中に、突然エラーメッセージがでて、強制終了になってしまいました。内容は「Excelが原因でIME JPKNL DLLにエラーが発生しました。Excelは終了します」です。 何度コンピュータを再きどうさせても同じです。 どなたか至急助けてください! あと、メール作成中にも「Msimnが原因で」強制終了されてしまいます。

  • Excelの強制終了

    Excelが何故か強制終了してしまいます。 例えばA-1のセルに「おはよう」と打ち込んで決定した後、 A-2に「お」と打ち込むと、学習機能(?)が働いて、 文字が反転された状態で「おはよう」という文字が出てきますよね? その状態で決定(Enterキーを押す)と、 「Windows Excelは動作を停止しました~」というメッセージが 表示された後、「問題が発生した為、 プログラムが正しく動作しなくなりました~」というエラーが出て 強制終了してしまいます。 打ち込みを始める前に、セルの一番左上で全体を選択してから、 セルの書式設定で、表示形式を標準→文字列に、 文字配置の横位置を標準→左詰め(インデント)に、 縦位置を下詰め→中央揃え、文字の制御を、 縮小して全体を表示する・・・に手動で変更した場合にのみ、 起こるようです。 Excelを起動したデフォルトの状態では、 冒頭の条件では強制終了されなかったので・・・。 これは致し方ないのでしょうか? OSはVistaです。 また、過去ログで同じ強制終了をしてしまう方の解答から、 アプリケーションの自動修復を試してみましたが、 症状は改善されませんでした。

  • EXCELのオートフィルター解除でエラー発生

    EXCEL2000を使っています。 以前EXCEL97で表を作成してオートフィルターをかけたまま 終了し、EXCEL2000で開いて編集しようとしたところオートフィルターの解除をするとアプリケーションエラーが発生し、オートフィルターを解除できなくなってしまいました。 すべて表示を選んでも強制終了がかかってしまいます。 どうにかしてオートフィルターを解除して全てのデータを表示させたいのですが、どうすればいいのでしょうか? もうもとにもどすことはできないのでしょうか?

  • エクセルでセル内の数字がコピーされてしまう

    エクセルで A1からA10まで任意の数字や 名前などを 入力したとします A1を選択すると 右下にフィルハンドル(黒十字)が でたので、その黒十字にマウスポインタを合わせて A10までドラッグします。下までドラッグして、マウスボタンを 離すと 一気にA1のデータがA10までコピーされてしまいます。 同時にオートフィルオプションボタンが表示されるのですが すでに A1からA10データはA1のデータがこぴーされてしまうので 困っています わたしとしては、 入力したデータを昇順に並べ替えたりしたいのですが…… 以前は この方法で オートフィルオプションボタンできる機能があったかと 思うのですが、今見ると オートフィルオプションボタンには そのような機能は ありません。ここで 並べ替えをしていたのは わたしの 勘違いだったのでしょうか?どちらにしても A1からA10までのデータが すべてA1のデータと同じようにコピーされてしまわないように したいのですが どなたか アドバイスをお願いいたします よろしくお願いいたします OSはVISTA EXCEL2007です

  • Excelの"="でコピー

    Win7でのExcel2013です。 Excel2003で作ったファイル上で A1に"abc"と記入します。 B1に"=A1"と記入するとB1は"abc"になります。 しかし C1に"=A1"と記入するとC1は"=A1"となり変化しません。 ほとんどはB1のようになりますが 数か所C1のようなセルがありました。 どのように設定すればC1がB1のようになるか教えてください。

  • Excelが強制終了します

    先日windows7に切り替えたのをきっかけに、Excel2013を使い始めたのですが、 文字入力中に強制終了するという現象が何度か発生し困っています。 Excelのバージョン更新や(後述のサイトを参考に)設定の変更を行ったのですが、改善されません。 その後、検証したところメモ帳でも強制終了が起きたため、ATOKを使用しているときに強制終了が起きているらしいと考えたのですが 友人は同じ環境で問題がないといっています。 ネット上で自分なりに調べてはみたのですが、参考になりそ理想なものを見つけることができませんでした。 そこで、参考になるサイトや対応策を教えてください。 よろしくお願いします。 環境は以下の通りです。 OS:windows7 辞書:ATOK PRO2 Excel2013、メモ帳で問題発生 参考にしたサイト http://www.sinfo.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2/excel-2013%E3%81%8C%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%8B%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%99%E3%82%8B/