• ベストアンサー

住宅ろーんの借り換えについて

平成13年に2850万借り入れ 現在の残高22936000円残っています。 月々119000円 融資期限は平成43年ボーナス払い0円 利率は2.72500%利率見直し6ヶ月 この状態で、月々の返済を減らす方法で借り換えはできるでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.2

30年ローンで8年終わったところですね。 築8年で評価が足りますかというところですね。銀行によっては借換特例として担保評価が、残高に不足しても借換対象としているところもありますが、保証料が高めになってしまうことはあります。 残り22年なのでここで金利を下げて返済を早めて有利にしたいと言うなら理解できますが、「返済金を下げたい」と言うのは事情があるとしても、4年分ぐらいの利息メリットを費用にかけて借換するのは、ギャンブルといわざるを得ません。 年間144万円の支払いが苦しいという状況(他の出費または返済の増加、もしくは収入減を理由として)になっているなら、審査はかなり厳しいと言えます。 借換で1.8%程度になればおそらく3年固定選択になるのだろうと判断します。 月10万円台には減るのだろうと想定しますが、詳細がわかりませんのでできるかどうかの質問には、明快な答えは出せません。 それと半年払いにしても年間の返済合計は何も変わる事が無いので、意味はありません。 返済口座の中で毎月部分と半年分のやりくりをするだけの差しかありません。 繰上げできる原資が無いからこの質問になるのですよね。

その他の回答 (1)

  • masa072
  • ベストアンサー率37% (197/530)
回答No.1

借り換えそのものは可能です。但し,一般の金融機関のローンを借りる場合は団信に加入できることが条件ですから,名義人の健康状態によっては借り換え自体不能になります。 あとはメリットがどの程度あるかですが,借り換えの目安は利率が1%以上下がる(年利1.725%以下)ことです。 借り換えついでにボーナス払いを行い,繰り上げ返済ができるものにしましょう。 特に繰り上げ返済は元金部分に充当され,繰り上げるほど将来の利子→総返済額を減らすことができます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの借り換えについて

    借り換えについてアドバイスをお願いします。 平成5年に公庫で融資を受け、平成12年7月に銀行への借り換えを行いました。 ◇借り換え時 融資額¥1,470万 期間20年 現在平成21年7月時点で残高が¥9,225,720円でした。 残り11年あるのですが借り換えは有効でしょうか? 利率は固定3.2%と記載してあります。 良きアドバイスがありましたらお願いします。 イオン銀行での借り換えが希望です。

  • 住宅ローン借り換えのタイミング

    住宅金融公庫の期間30年のローンが今年の10月で8年目を迎えます。金利2.2%の借入残高が約1100万 3.2%の特別融資の借入残高が約500万あります。10年目を迎える平成21年の11月からはこれらが4%の金利になります。借り換えのタイミングは今が良いのか、それとも平成21年11月の直前が良いのか迷っています。今が借り換えのチャンスかそれともぎりぎりまで待つべきか、アドバイスをいただけると助かります。また、借り換えはSBIの20年固定金利2.75%(事務手数料は4%)で考えていますが、銀行系の特約期間3年間1.4%固定 3年目以降1.1%優遇で借り換えておき、金利上昇を見極めてからSBIの固定金利に借り換えるのが良いのかでも迷っています。給料の上昇が見込めないので、月々の支払いは5万以内、ボーナスは18万~20万以内が支払い限度と考えています。

  • 住宅ローンの借り換えについて

    住宅ローンの借り換えについて 借り入れ当初1500万円 金利2.4% 35年返済 月53000円ほど支払い ボーナス支払いなし 繰上げ返済をして現在 1080万円 残り22年です。 他行金利 10年固定1.25%なので借り換えをしようと考えています。 ただ、いっそうのこと500万円ほど繰り上げをして600万円の融資額・期間は10年にしようか と思っているのですが、それだと借り換えしてもメリットないでしょうか? 少しでもメリットがあれば借り換えしたいのですが・・・

  • 残高が少ない住宅ローンの借り換え

    住宅ローンの借り換えをすべきかどうか悩んでいます。 10年前に借り入れした住宅ローンが銀行と金融公庫の2口あります。 途中、繰上げ返済を行い、現在の残高は以下の通り。 ●金融公庫 残高    265万 利率    固定4.0%(今年から11年目なので2.75%から4%に上がりました) 月返済額  34,802円(元利均等) 残返済期間 7年4ヶ月 ●銀行 残高    286万 利率    変動2.475% 月返済額  35,740円(元利均等) 残返済期間 7年5ヶ月 となっており、見ての通り小額で残期間も短いです。 なので借り換えは全く関係ないと思っていたのですが、 先日近所の銀行、信用金庫等が同時に借り換えの案を持ってきました。 その中で、変動利率からマイナス1.5%優遇するというものがあり、 現在の利率なら、0.975%で借りられる事になります。 残高が少ないうちの場合はメリットも少ないと分かっていながらも、 金融公庫の4%と比較するとあまりにも利率が低く気になったので 見積もりを作ってもらいました。 結果は返済総額では53万のプラスが出ます。(返済期間は変更なし) 諸費用は18万で、内3万が出資金なので実質15万。 この諸費用は借り換え時に現金で支払うとの事。 諸費用を差し引きして35万はプラスが出るようです。 この状態で借り換えしてもデメリットはないでしょうか? もし今後7年間に変動利率が5.5%を超えると、金融公庫の4%を超えてしまうので 借り換えの意味がなくなりますよね。 でもそれは可能性が低いと見込んでいるので納得しているのですが、 ある銀行員の方が、 「利率が下がった場合でも、タイムラグの関係でメリットが減る場合もある」 と言っていました。 「プラスになる金額が多ければ大した問題でもないが、今回のように 少ないプラスだと、そういう細かい事で何万円か差が出た場合、気をつけないと・・・」 と、言われていたのですが、私にはよく意味が分からず、 しかしこの行員は借り換えを予定している銀行とは別の銀行の方なので、 あまり深く聞く事も出来ず、疑問だけ残ってしまいました。 結局は諸費用分があるので、それを上回る利息を支払ってないと支払総額が逆転、 もしくはプラスがもっと減る・・という意味?と 漠然と考えたりしたのですが。。。やはり理解できません。 このような借り入れ残高の場合、この条件で借り換えしても問題ないでしょうか? どちらにしても少額しかプラスにはなりませんが、節約の為に マイナスにならない限りは少しでも特なように、と思っています。 他にも注意点やご意見、よろしくお願いします。

  • 住宅ローン借換え

    現在、年収540万税込み。勤続10年。 1900万を35年ローンで銀行借入れし延滞なしで5年たちました。 JAの住宅ローンに借換えを検討しています。 残高1700万で諸費用入れて1800万の借換えになります。 リフォームローン250万、月々2万返済。 キャッシュワン180万、月々4万返済。 恐らくキャッシュワンでの借入れがネックとなると思いますが審査に通る可能性はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの借換について

    住宅金融公庫から5年前に3.25%で総額3060万円を30年ローンで借りました。一度100万円繰上返済し、現在残高は2700万円で、近々200万円繰上返済しようと思いますが、銀行の中には1.7%3年固定金利という借換ローンがあり、2560万円(200万円ー借換費用等60万円=140万円を返済に充当)を15年ローンで借りると、月々85700円、ボーナス454900円となり、現在の月々74518円、ボーナス405308円より月々約1万円、ボーナス5万円増えるだけで、返済期間が10年も短縮されます。総額で、諸費用を除いて881万円も支払い額が減少します。このまま繰上返済によって、返済期間を10年短縮するにはあと400万円くらい要りそうです。 そこで、皆さんにお尋ねしたいのですが、借換えすると、3年後には変動金利か再度3年固定金利を選択しなければなりませんが、その際に、果たして金利はあがっているか?ということです。今の1.7%が続くとは到底思えないのですが、一体何%位になるのでしょうか?今後、金利は緩やかに上昇しそうですが、バブルのような年利が5%を超えるようなことにはならないと思うものの、心配です。ズバリ、今、私は借換を実行すべきでしょうか?

  • 住宅ローンの借換

    現在、住宅金融公庫と一般の融資会社に返済中です。金融公庫は35年ローンで一般分がゆとり返済とやらで当初3.1%/年、最終は3.3%/年、融資会社は30年ローンで変動金利単利というので(よくわかっていません・・・)4.5%/年の利率です。今思えば、勉強もせずに購入してしまったので融資会社にまで借入して購入しなくてもと思って後悔しています。先日JAに一括で借換をしてもらえないか審査してもらったのですが、だめでした。(理由はまだ聞いていません)せめて、一般の融資会社の分だけでももう少し安い利率で借換できないかと思っています。(手数料とかを含めるとたいして変わらないかもしれませんが) この無知さがずっと生涯バカバカしいことをしでかすのかと思うと情けないのですが・・どうか判り易く教えてください。

  • 住宅ローン借り換えについて

    借り換えを検討中です 平成9年借り入れ 現在住宅公庫 残高1398万円 ゆとり返済 3.1% 平成20年より4.0% a民間ローン 298万円 5年変動金利2.375% a銀行より ローンの借り換えを勧められ検討中です まず 我が家が借り換えをすべきか、 する場合 固定金利か変動か、 固定金利の場合 3年(1.0%)5年(1.8%)10年(2.2%)のどれがよいか よきアドバイスをお願いします

  • 住宅ローンの借り換え(7.5%!)

    友人の相談を受けての内容なので過去の部分の正確な状況がわからない部分はあるのですが・・ 7年前に、友人(女)の離婚をきっかけに住宅ローンが滞った時があり、その際ス○ガ銀行で教育ローン他を全てまとめたもらったのですが、その際の金利が7.5%でした。 当時約6千万、現在のローン残高は4,200万円。月々の返済は約46万円にもなります。(残13年) 担保となっているのは土地・建物ですが、土地は70坪弱、他の信金に打診して査定してもらったら坪単価は概算でおよそ55万円強とのことですので(現在は)ほぼローン残高に見合った額のはずです。 祖母・父・母、本人の現在の月収を合算すると、およそ90万になるのでこれまでは何とかやってきたのですが、いかんせん利率が高すぎるということで借換を検討しています。 しかし、今現在、別にサラ金からの借入(数年前に一時返済が困難になったときがあったため)が900万(元本550万、利息350万)あり、第2抵当に1000万円分入っていたことで、ある信金には断られてしまいました。 (第一抵当にはス○ガ銀行が7千万つけています。) サラ金の抵当が消えて、借換ができて、返済資金に10-15万/月ぐらい余裕ができれば、それをあてに私が1千万円を(サラ金の抵当を消すために)貸してもよいのですが、その条件で改めて相談したところ、サラ金が抵当に入っていた履歴があること自体(抵当権が既に消えていたとしても)で、融資は難しいと言われてしまいました。 上記の内容で都銀や地方銀行での借り換えは、そんなに困難なものでしょうか?せめて3%台の利率で借りられればよっぽど楽になるのですが・・ スル○への返済が何回か滞ってしまったコトもあるため、ス○ガとは今までの経緯からはっきり言って仲が悪く、利率の変更や更改には応じてくれそうにはない状況です。他の銀行・金融機関で借り換えに応じてくれそうな商品等ありましたら是非早急に教えてください。

  • 住宅ローン借り換え検討中。繰り上げ返済の金額は?

    住宅借入金当初金額 31,000,000円 平成17年9月から31年ローン 借入利率:当初10年2.2パーセント 以後3.1パーセント 年末残高 25,533,572円 このような状況で、他行へ借り換えをする場合、 今の金融機関への返済額は、上記年末残高そのままの金額になるのでしょうか? それとも、繰り上げ返済による金利分が減額になるのでしょうか? 全くの素人質問で申し訳ありませんが、 アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう