• 締切済み

今酔っ払ってる人

osamaxの回答

  • osamax
  • ベストアンサー率27% (30/109)
回答No.3

横浜のタイフェスで飲んで来ましたー

関連するQ&A

  • 何かが足りない人、そんな人いませんか?

    何かが足りない人、そんな人いませんか? 客観的にみるととてもいい人、私もその人の性格は 見本にしたいくらい素晴らしいと思っています でもなんだか私はその人に対して物足りなさを感じることがあります 今日の出来事です 私はとある場所へと用事があって訪れました しかしあまりにも早く行きすぎたために2時間後に来てくれと言われ わざわざ家から自転車で来たので帰らず近辺をふらふらしようかと思いました しかしその日はあいにくの雨 外にいたらすぐに雨が降ってきました そこで私は近くにあるその人の家で時間がくるまでいさせてくれないかなと思いました でもストレートに物事を頼める人ではないので遠回しに 「用事があって近くまで来たんですけど、2時間待つはめになりました」と言いました 私的には「じゃあ時間がくるまで家で待ってる?」的なことを言って くれるかなと思ったのですが、その人の返事は「またこなくちゃね」と 言った素っ気ないものでした 私はこのメールを見てもう可能性はないなと思ってなんとかやり過ごしたのですが 気付いてほしかったなぁと今でも思っています なぜその人はそんなに素っ気なかったのでしょうか? 私が期待しすぎているぶん、そう見えてしまうだけなのでしょうか… ※ちなみにその人は会社の上司です

  • 今、とても好きな人がいます。

    私は、20代前半の男です。相手の女性は1つ上の人です。 1ヶ月程度前、旅行先で一目惚れをしてしまいこのまま何も言わなかったら、後悔すると思い勇気を出して、一目惚れした事とメールアドレスを交換してほしい事を言いました。すると、彼女から連絡先を教えてもらう事に成功しました。そこから、メールは始まりました。そして数日前に彼女と会う約束をしました。 彼女は、前日の夜遅くまで仕事があったので、夕方から会う事になりました。 そして、食事に行きました。話などをして、時間は過ぎていきました。しかし、2時間程度食事をした後、話も途切れそうになったので店を出る事にしました。 そして、歩いて、どこかゆっくり出来るとこに行こうか…と、したとき彼女は携帯を見て気まずそうにしていました。実は、ご飯を食べている途中から、仕事のメールや電話がかかっていました。そして、私は 大丈夫? と聞くと ヤバイ と言っていたので 今日は帰ろうか? といって別れる事にしました。 そして、別れた後 今日のお礼と今後彼女とはメル友で終わりたくない、その上でまた遊びに言っていいかな? とメールを送りました。 しかし、彼女からは1日経ってもメールは帰ってきませんでした。彼女は以前からメールはあまり返して来ない人でした。それで、私は彼女と会って間もないのに、結論を急ぎすぎたと思い、 思ってる事は本当だけど今まで通りまたメールをしていい? と送りました。しかし、メールが1日経っても帰ってきません。 彼女の事がもっと知りたいです。だけど、もう無理なんでしょうか。 私は、この後どうすればいいのでしょうか。まったくわかりません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 明らかに雨なのに洗濯物を外に干す人

    昔から疑問に思っているのですが、 小雨が降っているのにも関わらず、洗濯物を外に干している人がいらっしゃいますよね。 軒先があるベランダに干しておられる方も、横殴りの大雨が降れば、同じく濡れると思います。 外出する前は降っておらず、仕事などで帰る事ができずに取り込めない、 こういう状況は当然あるでしょうし、その場合は理解できるのですが、 明らかに家に電気もついており、居そうなのに取り込まない人がいらっしゃいますよね。 あとは、明らかに雨なのにわざわざ外に干す人もいらっしゃいます。 「え?今日こんなに天気悪いのに、外に干す?」って心配になるお宅。 あぁいった人たちの気持ちが理解できないので、なぜそんな事をするのかを教えて頂きたいのですが、何か理由があって雨の日に外に洗濯物干すのでしょうか?

  • 外がジメジメ雨が降り続いてます

    雨が降り続けてますが、自分の自由時間、今現在でもいいのですが、何をしようと思いますか? よろしくお願いします。 雨の降り始めから終わりまでは、外に出る気がしません。(プライベートでは)

  • 高温多湿の環境で、少しでも快適に過ごすには?

    いつもお世話になっています。 今日は仕事があるので会社に出勤しているのですが、エアコンが故障してしまいました。(除湿機もありません。) 現在室温32度・湿度70%(外は雨なので窓も開けられない)という状態で、実に不快なのですが、帰るわけにもいきません。 そこで教えていただきたいのですが、この環境を少しでも改善する方法はないでしょうか? 何か方法をご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 今、花粉症?

    この2週間くらい毎日くしゃみと鼻水が止まりません。 まるで毎年春先にかかる、スギ花粉の花粉症の様な 状態です。 風邪かと思っていましたが、今日の様に雨の日は かなり楽になります。 今現在、何か花粉が飛んでいるのでしょうか?

  • 放射性物質を含んだ雨

    こんにちは。福島第一原発の放射線漏れでいろいろ問題になっていると思うのですが、外に出ないとかマスクをするとか衣服は袋に入れるとか、雨に当たらないというのはどこの範囲内までの国民がすればいいのでしょうか!?原発から半径20~30キロ以内の人だけがきをつければいいのでしょうか!?私は島根の東部のほうに住んでいるのですが、今妊婦なので、午前は病院に検診にいったので、外に出ましたし、4歳の娘は保育所で今日遠足だったので、2~3時間くらいは外にいたと思うのですが、(午前少し小雨が降ったので、雨にもあたっていると思います)大丈夫なのでしょうか!? ついさっきまで雨も降っていたのですが、少しでも触れたらその服は破棄したほうがいいですか!?いろいろな情報があり混乱しています。今は雨は止んでいるのですが、庭やアスファルトは濡れているのでさわらないほうがいいのでしょうか!?

  • 今まで私を色々と守ってくれ、長年ほとんど行動を共にした人がいなくなりま

    今まで私を色々と守ってくれ、長年ほとんど行動を共にした人がいなくなりました。 心の支えにしていて、その人といるときは自立心がなかったため、今虚無感と絶望感で何も手に付きません。 最初数日間はなんとか仕事や会社で普通に過ごせていましたが、先週末くらいから気が狂ったように家に引きこもり、泣いてばかり。その人とのささいな会話をふと思い出しては泣いて、出かけたくてもほとんどの場所にその人と行ったことがあるので、思い出がつきまとい本当に何もできません。 何もできません。何もできません。今日は情けないことに、会社を休んでしまいました。 時間がなんとかしてくれる、前に自殺したりクビになったりしそうです。 誰か助けて下さい。

  • 癖毛の人へ質問

    癖毛の人に質問です。夏以外の季節で雨の降っている日に外を歩くのと、夏の雨は降っていないが湿度が高く暑い日に外を歩くのではどちらのほうが髪の毛の癖が強く出てきますか?よろしくお願いします。

  • 好きな人に「誰にも言うなよ」といわれましたが

    好きな人に秘密(?)を打ち明けられましたが、なぜ? 先日年の差恋愛について質問した者です。 myページからご覧になってください。 木曜日に引き続き、日曜日も送ってもらいました。私 :今日何時までですか? 彼:あー、今日寄りたいところがあるんよのぉ 私:そうなんですかあ 彼:いまから(仕事中)行こうか帰りに行こうか迷っとるんよ。ゴルフのグローブ買いにいくだけなんじゃけどね 私:じゃあ考えといてください という感じで、断られると思い少し残念な気持ちで仕事していたらそのあと集配から帰ってきたその人に 「ええよ」といわれ、送ってもらうことに。 会社の敷地をでてすぐに、 彼:実はこのあともうひとつ仕事しよるんよ。 私:えっ 彼:誰にも言わんでよー 私:言いません!ていうか、送ってもらうのなんかすみません。 彼:それは全然構わんよ。通り道じゃし という会話になりました。 会社にバレたらいけないのに、そんなに仲良くない私に話していいのか不安になりました。 彼女はおらず、仕事2つしていて時間がないのもありいまのところ作る気はないそうです。 電話もメールも苦手ということだったので、アドレスと番号聞いたら迷惑かな?と思いつつも聞いてみると教えてくれました。 そして「いっつも何時に寝よる?」と聞かれて時間を言うと「メール気づかんかったりして返事を返す時間の目安に」だそうです。 その日は2通ほどやり取りをして、終わりました。 昨日は会社のゴルフ大会だったみたいで、「結果教えてくださいね」とメールしていたらちゃんと結果をメールしてくれました。 すごくいい人…というか優しい人だという印象です。 仕事中は仕事モードなのか全くといっていいほど口数が多くありません。 車の中ではよくしゃべるのに。 たいして仲良くない人に内緒(と思っているのは私だけ?笑)の話をするのはなぜなんでしょうか? 話を聞いてほしいだけなのか。 自分が特別だなんて思い上がった考えはないとはいえませんが…(´・ω・`) 誰にでもそういっていたらいやだな、と。 男性の方、どうなんでしょう? 質問が埋もれてしまってすみません。 できるだけ状況を書いて、その上で回答してほしかったので。 よろしくお願いいたします。