• ベストアンサー

ご祝儀の金額

Hamidaの回答

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

何処で披露宴をするかによって増減はありますが、最近は、1人3万円ぐらいが相場です。社員が結婚するとき、経営者が夫婦で招待されれば、10万円ぐらいは用意した方が良いかも知れません。

something-good
質問者

お礼

ありがとうございます。もう少し多目がいいのかな、と思っていたのでちょっと安心しました。プラス何かを考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 義妹のご祝儀の金額

    30代前半。小学生3人の夫婦です。(私は、妻です) この度、義妹が結婚することになりました。 披露宴に家族5人招待される予定なのですが、 ご祝儀の金額は、一般的にいくらくらいが相場なのでしょうか? 無知な私は、披露宴に10万円。新婚旅行のお餞別に3万円。 と思っていたのですが、ご近所の方に聞いたら、少ないようで。。。 また、積み立ての金額を見直さなくては。。。 と思っているので、教えてください。

  • ご祝儀の金額について

    披露宴に招待された場合のご祝儀は3万円、そうでない場合は1万円というのが世間一般の相場ですよね? では過去に自身の披露宴に招待した際に友人からご祝儀3万円を頂き、その後その友人が入籍のみで披露宴無しもしくは親族のみの披露宴となった場合のご祝儀は皆さんいくら包みますか? たまに「披露宴が無いなら食事代や引き出物代を差し引いて1万円で良い」というアドバイスを目にしますが・・・本当に皆さんそんなふうにシビアな対応をしているのでしょうか? 中には「3万円包んだのに1万円しか返ってこない!」と不快に思う方も実際にいるので、私は披露宴の有る無しに関わらず頂いた金額と同額を包むようにしています。つまらないことでケチ呼ばわりされたくないというのも正直あります。 そこで気になったので初めてアンケートのカテに質問してみました。皆さんどうですか?自分の披露宴におしゃれしてわざわざ都合をつけて出席してくれた友人に対して「あなたの場合は私と違って披露宴をしない(招待しない)のだからその分はご祝儀から差し引きました」となるのでしょうか?なんだか腑に落ちません。冠婚葬祭のお付き合いに関しては人それぞれだと思うので正解を求めているわけではありません。ただ実際皆さんはどのようにしているのか?どのような対応が多数派なのか知りたいです。

  • お祝儀について

    私はある事情で入籍のみで式とかはあげていません。お祝い(お祝儀)も友達からはもらっていません。 そこで、今回友達の結婚式・披露宴に招待されました。主人と子供二人(2歳、8ヶ月)との四人での出席になりますが、お祝儀はいくらにしたらいいのでしょう?

  • 祝儀の金額にショック!!

    先月結婚式を終えた者です。 レストランで人前式と披露宴を行いました。 ホテルや結婚式場と変わらないくらいの金額で式を行ったのですが、 みなさん普通の結婚式と同じ相場の祝儀を頂きました。 ところが、私の元職場の同僚から頂いた祝儀に疑問を感じています。 結婚式の1ヶ月前に職場を辞めたのですが、招待状は職場で1人1人手渡しで渡しました。 結婚式が終わって一段落付いた後、もらった祝儀を見て驚いたのは、 元同僚4人を招待し、式当日は1人の方がやむを得ず欠席。 欠席する事は分かっていたのですが、祝儀袋には4人の名前で連名してあり、 中の金額は3万5千円だったのです。 金額から、出席した3人が1人1万円、欠席した1人が5千円で、 丁度割が合うんです。 結婚式の費用自体、1人あたりに換算すると2万5千円。 費用の全部を祝儀だけでまかなおうとは思っていませんでしたし、 誰がいくらなのか気に止めないでおけば、そのまま過ごせたかも知れません。 今まで3年間でしたが、一緒に同じ職場で頑張ってきたのに、 どうしても金額で、気持ちの重さを感じてしまうのです。 仕事を辞めてからも、ちょくちょく遊びに行こうかな~っと思っていた気持ちが、 今では全くありません。 どう思いますか? みなさんのご意見お待ちしております。 私の気持ちの変化は、いけない事なのでしょうか??

  • ご祝儀の金額

    高校時代の友人の結婚式に出席します。 教会の式で披露宴は無く、式の後に親族の会食があり、それに古くからの友人ということで「一緒にどうぞ」と言われています。 この場合のご祝儀はいくらぐらい包めばいいのでしょう? 披露宴のある結婚式ではいつも3万くらい包んでました。 2万もしくは友人と二人で3万というのもありますよね? 今まで披露宴のある結婚式ばかりしか出席してないので悩んでいます。

  • ご祝儀の金額について

    友人から、自分の結婚披露宴の時に、ご祝儀を5万円頂きました。 今回その友人が、海外挙式後に、日本で1.5次会をするのに招待されました。 1.5次会の会費は1万円です。ご祝儀はいくら包めばいいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • お祝儀は??

    今度、友人の結婚式がありまして、ただ、披露宴は身内でするらしく、挙式を見に行くだけなんですが、挙式だけ見に行くのでも、お祝儀は必要ですか? この場合お祝儀はいくらぐらいがいいんでしょうか?? 招待状はありません。 受付はみえるみたいなんですけど....

  • お祝儀

    幼なじみが結婚することになりました。 母親どうしも仲が良く、 わたしと母が披露宴に招待されているのですが、 お祝儀は一緒にすべきなんでしょうか? 別ならそれぞれいくらずつくらいするもの なんでしょうか・・

  • 祝儀

    披露宴なしの挙式だけの結婚式を開く友達(10年来の友達です)に式に招待されてんですが祝儀はいくらぐらい持っていけば無難ですか?

  • 結婚式だけのご祝儀は?

    会社の後輩の結婚式に招待されました。披露宴は行わず、式のみです。この場合、ご祝儀はいくらぐらいが相場なのでしょうか?披露宴に出席する場合には、三万円ぐらいだと思うのですが、式のみの出席の場合には、変わったりするのでしょうか?ちなみに私自身の結婚披露宴には、後輩の彼から三万円のご祝儀を頂きました。

専門家に質問してみよう