• ベストアンサー

水遣りなしのバラ???

Mori-nの回答

  • ベストアンサー
  • Mori-n
  • ベストアンサー率27% (18/65)
回答No.1

多分ですが、もともとフランスの気候が日本より乾燥想しているので、そういう気候に合った品種であるということだと思います。 うちのバラなんて剪定しかしていませんが、花いっぱい咲きますよ~(丈夫な品種なのかな?)

lemon_citron
質問者

お礼

そうですね。土地風土に合ったバラということなのでしょう。 でも、一応水をやりながら様子を見ることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 紫陽花の「水やり」と「手入れ?」について・・・

    3週間ほど前に、ホームセンターで、 まだ、つぼみの多い紫陽花を買って来て、マンションの玄関前に置いています。 あじさいは、「水を好む」って、聞いて知っているので、 毎朝1回、水を鉢の下から、こぼれ落ちる程度にあげています。 ホームセンターの店員さんに、 「何の植物でも、花の咲いている時期が一番、敏感な時期ですから、  水だけあげてくださいね。」 と言われましたが?その「水やり」の加減が、よく分かっていません。。。。。 あと、「花が咲く肥料」というものも、買いましたが、何か怖くて、鉢には入れていません。 私の「水やり」の方法で良いのか?教えて頂けますか?? それから、「葉っぱを切ったり」とか、そういう「手入れ」もするものなのですか?? 園芸に詳しい方、よろしくお願いします。 m(_ _"m)ペコ

  • これからの水やり

    今年の夏は暑かったですね。 水を遣っても遣ってもすぐにカラカラに乾いてしまい、枯れてはいませんが、緑のきれいな時期だというのに葉の淵がチリチリと茶色になってしまった庭木が多いです。 そんな状態の庭木には、これから秋、冬にかけてはどのように水やりを行えばいいでしょうか? うちの庭木は昨年の秋~冬に植えたもので、植えつけた直後は適度に雨が降ったりしたので、春になるまでは特に水遣りをしなかったのですが、今年は春に花も付けましたし実をつけたものもありますので、もう少し何か手入れをしなくてはいけないのかな?と思っています。 肥料などはその木にあった与え方があると思いますので、個々に調べたいと思いますが、水遣りについては共通かと思い質問しました。 よろしくお願い致します。

  • 水やりについて

    家庭菜園2年目の初心者です。 先日、ミニトマト、ピーマン、ししとう、きゅうりの苗を買ってきて、畑に定植しました。 どれもマルチをしているのですが、水をどれぐらいの頻度であげればよいのかいまいち分かりません。 苗を植えてから2週間ぐらいは毎日朝に水をたっぷりとあげ、それ以降はマルチをしているので水をあげなくても大丈夫なのでしょうか?それとも、マルチをしていても、毎日水をあげた方が良いのでしょうか? また、たまに日中の暑い日に、葉っぱが萎れて、明らかに元気が無いときがあります。 これは、水不足ということなのでしょうか?(水をあげなくても日陰になると、また元気になります・・・) また、水不足が原因で萎れているのか、肥料不足が原因で萎れているのか見分ける方法はあるのでしょうか? どなかた教えてください。

  • 水やり

    寄せ植えを初めてしたのですが花が元気がありまん。 葉が下を向いてしおれ気味です。ベランダに屋根が少ししかなくまわりに建物もないので直射日光が当たります。一日水をやり忘れたらしおれてしまいあわててあげたのですが次の日になっても土が湿っていたし植木鉢のテラコッタにぬれた色もついて湿っているので 水あげはしなかったのですが上手く行きません。水のやりすぎでしおれ気味になっているのか湿ってはいるものの水が足りていないのか分かりません。詳しい方アドバイスお願いします。植物はサルビアとシロタエギクです。

  • 水やり教えてください

    万能小ネギが8cmほど芽が出てきましたが、水やりのペースを教えてください。

  • 水やり

    雨の降る確率が今夜未明60パーセントの地域なのですが両親がいなくなってしまい 家庭菜園を任されてるのですが水をやる必要はあるでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 水やり

    サニーレタスをプランターで育てています。現在3、4cmくらいの背丈なのですが、朝水をやるたびにぺたっと寝た状態になります。夕方にはまた元気に立つのですが、ちょっと気になって・・・ このままの状態で育てても大丈夫ですか?

  • 水やりどうしていますか?

    小さなプランターでハーブを育てています。みなさん、旅行に行く際の水やりはどうしていますか?(来週から6日間、旅行にでかけます。)あと、肥料はどのようなもの使っていますか? 今、何も肥料を与えていないのですが、育ち方が遅いようです・・・

  • 庭にあるバラ鉢植えの自動水やり装置について

    いつもお世話になっております。 バラ鉢植えの自動水遣り装置を検討しております。 使用されている方のお話を伺いたいと思います。 使用鉢数・使い勝手・メーカーをお教えください。 メリット・デメリットも併せて宜しくお願いいたします。

  • 地植えのバラ、猛暑続きの夏の水やりの頻度は?

    新苗、大苗、それぞれ数株を地植えしています。 連日33~35どの酷暑ですが、どれくらいの頻度で水やりをすればいいでしょうか。 ネットでいろいろ調べたのですが,「やらなくてよい」「朝晩」「午前中に毎日」など、いろいろな説があり、迷ってしまいます。 ちなみにバラの種類は「アンジェラ(新苗6月に定植)」「ダブル デライト(新苗6月定植)」「ブルームーン(新苗6月定植)」「サハラ’98(新苗6月定植)」「ピエールドロンサール(6月定植)」「春風(つる 昨年、大苗を定植 現在3、6m)」などです。 ご指導をお願いします。