• ベストアンサー

イーバンクばかり

pupu3sjpの回答

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.4

既に回答が有るとおり、イーバンク公式サイトに「OKWave(教えてgoo!)」へのリンクが貼ってあります。 良く言えば「誘導」、悪く言えば「ここの回答者に尻拭いをさせている」・・・最悪のサポート。 なので必然的にイーバンクに関する投稿が多く、その文章もイーバンク担当者にあてた感じが多い。 もちろん、イーバンク担当者が回答するはずも無く、気付いた回答者さんたちが補助する形に・・・。 当方が回答する場合は『ここはイーバンクのカスタマーではない』とした上でアドバイスしています。 銀行名を挙げずの質問・クレーム、問いかけるような文章の場合は、たいがいはイーバンクあての投稿です。

rcc123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最悪の、銀行ですね。 でも何か、いいところも、あるのでしょうね? でなければ、皆こんな銀行と付き合うのは?

関連するQ&A

  • イーバンクばかり

    イーバンクばかり 以前にも質問したのですが、相変わらずイーバンクの質問が多いです。 なぜ? 1. イーバンク利用者のスキルが低い?   (ろくに、調べないですぐに他人に聞きたがる)。 2. イーバンクのシステムがよくない? 3. 利用者と、銀行に問題はなく、単純にイーバンクの利用者が多いので、質問も多い?   (車が増えると、どうしても交通事故が増えるのと同じで)。 私は、これだけ質問が多いと言うことは、銀行側のシステムに、欠陥があると思うのですが? 欠陥があっても、利用するメリットはあるのでしょうか? 金利がいい、振込み手数料が安いなど? また、若い人に人気があるようですが、なぜですか?

  • イーバンク銀行

    イーバンク銀行に口座を開きました。いろいろ困っています。 直接イーバンク銀行に問い合わせて相談がしたいです。 サービスセンターの窓口やコールセンターなど顧客窓口への連絡先を知りたいです。 電話番号やメールアドレスまたは窓口住所を知りたいです。 どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • イーバンクはなにかおかしい

    直近20件の質問のうちイーバンクが14件を占めています。利用者の人たちが困り果てている状況がよく伝わってきますが、ネットバンクとしてはちょっとまずいのではないかと思います。 なぜこんなことになっているのでしようか。

  • イーバンク銀行について

    商品を落札した場合、イーバンク銀行ではイーバンク銀行同士の振り込み手数料が無料なので、できれば出品者の人にイーバンク銀行口座を持って頂きたいです。でも、イーバンク銀行口座を持っている人は意外に少ないと思います。なぜでしょうか? イーバンク銀行のサービス内容は、他のネットバンクと比べてもかなり良いような気がします。それなのに、あまり利用者が多くないのはなぜでしょうか?問題でもあるんですかね?

  • ★イーバンクとJNB、どちらがお勧めですか?

    今更ですが・・・これからネットバンク口座をつくろうと思っていますが、 イーバンクとジャパンネットバンク、どちらにしようか迷っています。 ホームページや過去の質問を見ましたが、自分としてはJNBの方がよさそうな印象を受けましたがどうでしょう? 実際利用されている方、それぞれの長所、短所を教えてください。 当方は、ネットショッピングやオークションでの利用で、コンビニからの振込み等手続き予定はありません。 長らく新生銀行を利用していましたがもはや何のメリットもないので・・・

  • イーバンクの口座開設までの日にちについて

    こんにちは。昨日、入会しているブログのプレミアムサービス(有料)の利用を考えていて、決済用のイーバンクの口座開設について質問をさせて頂きました。 所が、その後、イーバンク関連の質問を閲覧していると「カスタマーセンターの対応が劣悪」「口座開設までにかなりの時間が掛かる」と不信感を持っておられる方がいらっしゃる事を知りました。 イーバンクに口座を開設された方々にお伺いしたいのですが、やはりネットバンキングという事で口座開設には相当の日にちが掛かったり、カスタマーセンターの対応がよろしく無いのでしょうか。 先程問い合わせてみましたが「順調に行っております」との事でしたが…。 やはり不安ですので、アドバイスを頂けたら幸いです。

  • 口座開設に当たってイーバンク銀行かジャパンネット銀行か、迷っています。

    オークションを利用する際にシステム利用料を支払いますが、指定銀行のイーバンクかジャパンネットかどちらにしたらよいのかさっぱり分かりません。 それにお金を振り込んでもらう際にネットバンクだとやり方が難しいのでしょうか? 口座を作るなら引き落としも商品代金の入金も一つで済ませたいと思っているのですが・・・ みなさんはどちらを選ばれてどう使われているのか教えていただきたいです。

  • イーバンクとジャパンネットバンク

    利用者の方に質問です イーバンクとジャパンネットバンクについて詳しく教えてください オークションで利用します メリット、デメリットともに詳細にお願いします 例えば新生銀行は振り込み手数料は無料ですが詳細は月5件まで無料です 使った上で分かることもありますので利用者の方の詳細な回答を求めます 宜しくお願いいたします

  • イーバンク銀行の問い合わせ先について。

    イーバンク銀行の問い合わせ先について。 イーバンク銀行の操作方法で不明な個所があり、TOP画面から『お問合わせ』をクリックしたのですが、『よくある質問』カテゴリの選択画面になってしまい、お問合わせ先が出てきません。 イーバンク銀行のお問合わせ先をご存じの方いらっしゃらないでしょうか。 #『お問合わせ』は問い合わせが出来るようにするところであって、問い合わせ先が記載されていないのはどうなんでしょうか。まずは『よくある質問』を見てくれって事だとは思うのですが、それでも見つからない場合の為に問い合わせ先は記載して欲しいものです。 普通の方は左隣の『よくある質問』をみてから『問い合わせ』すると思いますので。 また、イーバンク銀行に質問しようとしているのにOKWaveで質問しろって…まさかと思いますがイーバンク銀行にはサポート部署がなく、OKWaveに丸投げ…なんて事ないですよね?

  • イーバンクの「郵貯入金の設定」について

    初歩的な質問で恐縮ですが、教えて下さい。 イーバンク口座の出金がATMから「紙幣しかできない」ことに、少し不便さを感じています。 そこで「郵貯入金の設定」申込をし、先日「完了」の知らせがイーバンクより届きました。 郵便貯金(ぱるる)は、「郵貯インターネットホームサービス」を利用しています。 この状況だと、 イーバンク口座の残高が750円で、郵貯ホームサービスから自分のイーバンク口座に250円を振り込んだとしたら、その手数料が0円と考えて宜しいのでしょうか? 銀行や郵貯のネットサービスは、残高照会や入金確認しかしていないので、経験のある方がいましたら教えて下さい。