• ベストアンサー

wv2150の分解について

ソーテックwv2150を分解したいのですが、前面のパームレストの辺りが堅くて外れません。なにかコツはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.1

裏側からのビスは外しましたか?もしパームレストが分割(キーボードあたりで分割になっていれば前後にスライドで外れませんか? それでも外れないときは、例えばハードディスクを外したらその下にまたビスがあるとか、メモリーの蓋を開けたらその中にビスがあったりします。 この辺を踏まえてよく観察してくださいね。 すべて外れているはずなのに外れない様ならば、はめ込み式の爪があるのかも知れませんね。この場合は薄いマイナスドライバー等を合わせ目に差し込んで、こじって開けなければならないこともあります。この場合は下手をするとロックのつめを破損することがあるので注意が必要です。 実物を見ていませんので一般論で回答していますのでその辺はご容赦ください。 いずれにしても自己責任でお願いしますね。

masa21_200
質問者

お礼

大助かりです、有難うございます。やってみます。

masa21_200
質問者

補足

ちょっとコツがあるようです、お蔭様でなんとか出来ました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VAIO VX7の分解

    VX7の分解に挑戦しました。目に見えるネジは全部はずしましたが、パームレストが外れません。向かって中央右側に一箇所どうしても外れないところがありますが、ネジは見当たらずあきらめました。どなたか、お助けください。よろしくお願いします。

  • ソーテック WV7150C

    ソーテックのWV7150Cというパソコンを使っているのですが キーボードの4の部分のキーが取れてしまったのですが どこかキーを売っているところを知っていたら 教えていただけないでしょうか?

  • ソーテックのwv2150Cのドライバ

    1.ソーテックのwv2150Cのドライバですがどうしても分かりません。ビデオコントローラ(VGA)です。このドライバの当て方教えていただきたいのですが? 2.BIOSのアップデートの仕方とリスクについて教えていただけませんか?

  • WV2150CのACアダプターについて

    SOTECのノートパソコンWV2150CのACアダプターが壊れてしまいました。 ソーテックに純正品の在庫がなく、汎用ACアダプターなどを探したのですがソーテックに対応したものがないため、他社製の純正品でも汎用品でも構わないのですが、WV2150Cと互換性のあるACアダプターを教えていただけないでしょうか。 MODEL : LSE9901C2070 INPUT : 100-240V~,50/60Hz 1.5A OUTPUT: 20V直流3.5A 70W MAX ↑これが純正品のものです。

  • バトルフィールド BF2 ソーテック WV760

    ソーテック製WV760でBF2をやってみたい!! http://www.sotec.co.jp/outlet/spec-wv760.html このメモリを最大の1GBまで引き上げることでBF2をプレイ(最低環境で)できるでしょうか? 尚、他のPCを買ったほうがよいとか分かりきった事の回答はご遠慮願います。

  • Lenovo R400 メモリ増設のためパームレストを外すには

    LenovoのThinkPad R400を使っています。メモリ増設をしようとして、マニュアルに書いてあるとおりに裏のネジ4本を抜いてからパームレストをはがそうとしても、ガッチリかみ合っていてはがせません。 他の方でうまくパームレストを外せた方はいらっしゃいますでしょうか? また、その時のコツみたいなものってありますか? パームレストの左右は(特に右がそうですが)つかむところがなくて力が加えられません。

  • ノートパソコンの分解組み直しで困っています。

    ノートパソコンの分解をしたので組み直したいのですが、キーボードとパームレストが一体型でキーボードから出ているフラットケーブルが短すぎてマザーボードに接続できません。 何か道具など紹介していただけないでしょうか? キーボードから伸びているフラットケーブルを掴みマザーボードに接続しようと手を入れるとフラットケーブルが短すぎて届きません。ピンセットも届かずに困っています。 パソコンを組み立てたメーカーはどのようにしたのか謎で仕方がありません。

  • ソーテックのwv2150ノートパソコンのタッチパッドのケーブル

    ソーテックのwv2150ノートパソコンのタッチパッドのケーブルを差し込んだのですが、押さえていたプラスチックを持ち上げて差したのですが、方向が分かりません。当然入った方が正しくて狭くて入らなかった方は反対側になるのでしょうね、教えてください。

  • ノートPCのHDD交換

    2003年.7月に購入したNEC製ノートPC、LC700/6Dです。 最近、HDDの調子が少し悪くなったような気がして自分でHDDを交換しようと思い、 IO-DATA社のサイトを見ましたら写真入りで分解方法が載っていて、  1.底版のビス 4本を外す。  2.パームレストをめくる。  3.ビス 2本を外して……… とあるのですが、やってみるとパームレストがうまくめくれません。 パームレストのどの部分からめくればいいのか? パームレストの外周部の金属枠ごと外すのか? 等、具体的な方法についてご存じの方アドバイスをお願いいたします。

  • マザーボードの交換

    マザーボードの交換でソーテックwv2150を分解したいのですが、モニターもはずした方が作業は楽ですか??

WTC-1167US-Bが使えない
このQ&Aのポイント
  • WTC-1167US-Bを購入しましたが、初期設定用のログインとパスワードを入れる画面が表示されず、使えません。
  • 説明画面ばかり表示され、使えない状態になっています。
  • また、添付された画面で何を入れれば良いのかわかりません。
回答を見る